歴史と伝統!信濃屋さまのクリスマスパーティに参加 ファッション業界の重鎮たちがずらり
松はじめです。
12月は各種パーティや忘年会ラッシュで、皆さまもたくさんのイベントに参加されたのではないでしょうか?
私、松もみなさまには敵いませんが、たくさんのイベントや会に参加させていただきました。
本日は、歴史と伝統あるあの横浜の洋品店、信濃屋様のクリスマスパーティをはじめ、様々なイベントを通して12月を振り返りたいと思います。
冒頭にリンクさせていただいておりますのが、そうです、そのパーティです。
今回は、私が運営しておりますメンズファッションTVという番組の中で、信濃屋さまに許可をいただいて撮影してまいりました。
今回、乾杯の挨拶は服飾評論家 出石尚三先生でいらっしゃいました、出石先生は、銀座ファッションアカデミアという講義で大変お世話になりました。
そして・・
安積陽子さんのクラスアクト 出版記念パーティで乾杯の挨拶をされておりましたのが、赤峰幸生先生です。
今回も素敵な装いでいらっしゃいました、動画にてご紹介させていただいております。
ちなみに、安積陽子さんのクラスアクト のパーティはこちらです。
こちらも華々しいパーティ、安積さんのスピーチや振る舞いも素晴らしく、映像に残すことができて感激です。
http://bottone.jp/bc/blog/bottone-ceo/16987.html
そして、今回のパーティにはたくさんの紳士の皆さまが写っておりますが、鈴木晴生先生のお姿も映像に登場いたします。
服装はもちろんですが、動き1つとってもかっこいい、そんなお方です。
ファッション業界を作ってこられた皆さまと一緒に育った、洋服。
その服と、内面から香る真のかっこよさというものが滲み出ております。
以前ブログでもご紹介しました、心斎橋リフォームさんは、腕利き職人がいる洋服修理店ですが、副社長内本久美子さんともお会いできました。
心斎橋リフォーム 内本さんの出版記念パーティも華々しかったですが・・
実際に修理に行った時の動画がこちら
最初に持って行った時は・・
なんと、地下の工房はこんな風になってました!
すごい技でしたよ。
インドご出身の職人さんは、ジャケットやコートなど専属で担当。
まるで丸縫い?と思うようなこだわり。
ということで、様々な出会いが広がった12月です。
12月は、その他こんなパーティにも行ってまいりました。
こちらはですね、以前髪をカットする動画を公開したのですが、
ニューヨークブルックリンに本店がある、ルドローブラント代官山店のブランドプロデューサー、たかぎこういちさんとご一緒したのです。
以下がその動画です、2月でしたね、懐かしい・・
そんなたかぎこういちさんですが、今回本が出ます!
50歳からの10歳若く生きる服装術という本で、田島重則さんとの共著とのこと。
こちらも早速インタビュー動画にしております。
前作のアパレルは死んだのか?も好評とのこと。
業界がまるわかりの1冊ですね。
ということで、12月も残すところわずか、年末年始は何着よう?
ボットーネの動画番組も配信スタート
松はじめです。
私はこれまで、10年以上男性の仕立服の仕事に従事してきました。
また、今では服飾業界におけるメンズ専門の学校がなく、業界の人間自体が勉強できる場がない・・という背景から、2016年より4年間に渡って、メンズウエア 素材の基礎知識の著者、大西基之先生を講師にお招きし、紳士服の仕事に従事している方を対象とした素材の学びの場を開いております。
そして、2018年より、数々のものづくりのディレクションや大手セレクトショップの立ち上げなどにも参画されております、血脇秀則先生を講師にお招きし、メンズファッション業界の未来を考え、着こなしを学ぶファッションラボを開催しております。
これらのことから、私が学び、経験してきたスーツの着こなしに関しての知識を、動画を通してみなさまにお届けすることで、お役に立てることがあるのでは?と思ったのです。
と言いましても・・・
着こなしについては私もまだまだ勉強中です。
番組には今後、業界の様々なゲストにも登場いただきたいと思っております。
ゲストの方々からも学びながら、その内容をお伝えしていく、
まさに番組を運営しながらみなさまと一緒に成長していく!そんなテーマで運営していく予定です。
配信予定の番組
例えば、近日配信予定の番組は以下の予定です。
・第一印象を決定付けるものとは?
・スーツ&ジャケパンのコーディネート術 アズーロエマローネ
・スーツに合わせる小物の法則
・オーダースーツ生地選びのポイント
・スーツ生地の表記解説 スーパー?目付け?
・フォーマルのルール シャツや小物は?
・オーダースーツを作る時に採寸者にこれを伝えるとうまくいく!
などなど、視聴は全て無料です。
また、こんなテーマを扱ってほしい!というものがあれば、ぜひ番組コメント欄にてお知らせください。
チャンネル登録よろしくお願いします。
メンズファッションTV
私も表参道で、お陰さまでこのオーダーサロン ボットーネを経営させていただいて10年以上となりました。
いろいろな経験も含め、ノウハウを公開していけば、ファッションって楽しい!と気づいていただける人が増えるのではないか?と番組をメンズファッションTVを開設しました。
外見を変えるだけで、自信が湧いてくる。
気分も変わる。
人からの言葉も変わる。
どんなアイテムを、どう着たら洒落て見えるのか?
そこには法則が存在します。
メンズファッションTVではそんなノウハウを無料公開しております。
コツコツ更新していこうと思っているので、チャンネル登録で応援していただけますと幸いです。
こちらも更新しております、ぜひチャンネル登録よろしくお願いします。
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
2019年12月27日
イベント | ファッションイベント
おすすめ記事
フレスコ スーツ!フレスコ生地とは?実は夏のおすすめ素材ボットーネの夏の定番は”フレスコ” 「夏の素材」というと、思い浮かべるのはリネンやコ…
男性は30歳を超えたら髪型を変えよう年齢とともに髪型や服装をアップデートする 友人で、保守的な男性がいる。 彼に、髪型…
スーツスタイルにもギフトにも クロスのボールペン クラシックセンチュリーが手放せない松はじめです。 クラシックで洗練されたものは、それが何であっても普遍的。 スーツに合…
パナマハットはボルサリーノも良いがオメロオルテガがオススメ!実際に試着してわかったことパナマハット オメロオルテガはエクアドルの帽子 パナマハットはトキヤ草を使った帽子で…
人はなぜスーツを着るの?答えは落花生にあった!出石尚三先生に聞く、スーツ本日は銀座ファッションアカデミアという洋服屋の勉強会だが、専門的なお話しではなくて、…
グレーのオーダースーツ 8年お仕立てさせていただいているI様最初は偶然インターネットでこちらを見つけていらしていただいたI様。 体型が小柄でいら…
真のファッションスクール開校 スーツ、カジュアル、メンズファッションの着こなしを学ぶ講義大人の授業 静まり帰った教室に、伝説の教師が入ってくる・・・ こつこつこつ、先生の歩…
心斎橋リフォーム 口コミで評判の洋服お直しの実態は?丸ノ内店に潜入心斎橋リフォーム 丸ノ内店に大西基之先生が来店 心斎橋リフォームに、大西基之先生が来…
マリネッラのネクタイが到着!90日待って完成した品質と物語に大満足それはとある平日だった。 自宅に、1つの宅配便が。マリネッラのロゴの入った紙袋で、ネ…
【浦安観光スポット7つ】アパレル師匠の秘密会議に密着!浦安はディズニーだけじゃなかった本当の浦安観光 第7位 浦安魚市場 ということで、浦安観光!秘密の浦安会議! お二人…
関連カテゴリーの人気記事 週間ランキング
-
1
《世界同時》ジェントルマンズライドで紳士がバイクで走るスーツスタイル!
-
2
スーツ好きが集う!台湾スーツウォークはアジア最大級のファッションイベントだった
-
3
心斎橋リフォーム 評判の修理店の出版パーティ 内本久美子さんの元に服飾業界の重鎮たちが
-
4
マリネッラ(Marinella)のネクタイ セッテピエゲをオーダー!六本木にナポリからアレッサンドロ氏来日
-
5
スーツの着こなしを日本のジェントルマンに学ぶ!セビロの哲学のオマージュ、セビロが消えた日 大西基之先生にインタビュー
-
6
スーツウォーク 2日目は大西基之先生はじめ中村達也さん、鴨志田康人さん、鈴木正文さん、吉國武さんらが登壇した講演
-
7
スーツの勉強は本だけではわからない!スーツの着こなしと所作 ネクタイについても深い
-
8
NYとワシントンのアメリカ人がクスリと笑う日本人の洋服と仕草の著者 安積陽子さんのトークショー
-
9
フォックスブラザーズのフランネル スーツ!生地の歴史をダグラス・コルドー氏トークショーでお伺いした