BOTTONEのフォーマルタキシードが雑誌 ホテルウエディングの特集で掲載されました
松はじめです。
私たち、ボットーネのタキシード。
こちらが、雑誌 ホテルウエディングに掲載されていますので、動画でご報告させていただきました。
あわせて、こちらはボットーネTVというチャンネルです。
フォーマルのタキシードというと、なかなかお召しになられる機会はないかもしれません。
当サロンでも、バイオリニストの燕尾服や、オペラ歌手のタキシード、
ドレスコード:ブラックタイ のパーティに参加するためのタキシードなどご依頼いただくことがあります。
それとは別に、タキシードを着る機会。
それは、結婚式です。
自分自身の、晴れの日。
貸衣装ではなく、誂えの、タキシード。
普段オーダーで洋服を作っている方も増えているなか、せっかくの晴れ舞台に貸衣装でサイズがあっていない、というのは気になると思います。
そこでオーダーメイド。
そもそもタキシード(ディナージャケット)の発祥は英国ですが、既製服や貸衣装があったわけではありません。
基本的に服は仕立て。
王侯貴族の洋服と仕立て屋はセットです。
だからこそ、仕立て服の文化が発展しました。
英国の貴族はイタリアに行きます。
その時にはたくさんの服を持っていくわけです。
食事用の服だとか、散歩用の服だとか。
たくさんの服を見て、研究することができたのがイタリアだった。
そして、英国の軍服的な服ではなく、人を中心とした服作りをしよう、と色鮮やかな服が生まれたといいます。
洋服と文化は1セットなのですよね。
装う。
結婚式、というきっかけ、
タキシードのオーダーを通して、
服の楽しさが広がっていくと良いな。
心からそう思います。
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
おすすめ記事
なぜパナマハットと呼ばれるのか? ボルサリーノで有名な紳士帽の誕生秘話結論 パナマハットの呼び名 結論を言うと、パナマ運河を経由して入ってきた異国の帽子!…
サロンに来る紳士たちオーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&タキシード通信。 ストールの季…
質問!ピークドラペルのスーツってどう思う?コンクールで着ても良いスーツオーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 本日はこんな…
【ブーツNG】男性のフレンチのマナーとエスコート マナー講師 高田さんに学ぶ日本人はなぜフレンチが苦手なのか? 「そもそも、テーブルマナーといっても、あの人はひ…
スーツをクリーニングに出す時の注意!ドライクリーニングが臭う?結論 ドライクリーニングでは汗が落ちにくい ドライクリーニングとは、石油系溶剤を使用…
スーツのベストがあるメリット!着こなしや種類を解説ベストと聞くと、どんなイメージだろう? なんとなくしっかりしたイメージ? ベストの魅…
なぜスーツの袖からシャツが出ていないといけないのか?雑誌が教えてくれない理由に迫るなぜスーツの袖から、シャツの袖を出すというルールが存在しているのか? まず、シャツと…
マリネッラのネクタイが到着!90日待って完成した品質と物語に大満足それはとある平日だった。 自宅に、1つの宅配便が。マリネッラのロゴの入った紙袋で、ネ…
フレスコ スーツ!フレスコ生地とは?実は夏のおすすめ素材ボットーネの夏の定番は”フレスコ” 「夏の素材」というと、思い浮かべるのはリネンやコ…
サルトリアイタリアーナ出版!長谷川喜美さんのトークイベントでイタリアサルトのスーツ事情や裏話を聞いてきた銀座シックスの蔦屋書店へ まずは表参道から銀座へ移動。 普段世田谷区でのんびり過ごし…