英国から来た流儀 服飾評論家 出石尚三氏の服飾史の講義に参加してきました
オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。
松はじめです。
英国から来た流儀という、服飾史を学ぶ講義に参加してきました。
講義のあとは、懇親会。服飾業界の名だたる方々が参加されていました。
その様子をまとめてみます。
英国から来た流儀は、服飾評論家の出石尚三先生が講師を務めていらっしゃる、服飾史を勉強する場である。
出石先生は、Web版朝日新聞のファッションコラムやスーツの百科事典などの著書を数々出版されている、服飾業界で著名な服飾評論家の方である。
スーツの百科事典は、これ一冊でスーツのこと全てが詰まった、まさに百科事典。
福沢諭吉 背広のすすめは、日本にどのようにスーツ(背広)は広がったのだろう?事細かに説明している貴重な一冊。
服飾業界の著名な方々が参加
テーブルに座って、料理が運ばれてくるのを待つ。
一流に見える服装術の著者、たかぎこういちさんのお姿も。
たかぎさんの著書は、読むだけでビジネスに必要な服がわかる。服選びで困らなくなる。
スーツを着る男性はもちろん、カジュアルの服装についても指南された一冊だ。
左が服飾評論家 出石尚三先生。
いつも服飾史を学ばせていただいている大先生だ。
右は、nyとワシントンのアメリカ人がクスリと笑う日本人の洋服と仕草の著者、安積陽子さんだ。
安積陽子さんには、以前インタビューさせていただいたことがある。
日本人の服装と仕草、一体どこが笑われるのか?こちらの記事を。
関連記事:安積陽子さんにインタビュー
左は、評判の洋服お直し専門店 心斎橋リフォームの取締役副社長 内本さん。
真ん中は大先輩の関さん、この日もリネンのスーツにクレリックシャツを合わせ、ハッとするような美しい着こなしををしていらっしゃった。
ネクタイの結び目を見ればどんな人かわかる
今回の英国から来た流儀は、ボットーネの冨岡と一緒に参加している。
ところで、出石先生とお食事させていただいているときに、安積さんがいらしたので、アメリカ大統領や政治家の服装についての話になった。
その中で、
「ネクタイの結び目を見れば、どんな人かわかるんですよ。」と出石先生がおっしゃっていたのが印象的だった。
昔のアメリカ大統領には、24時間スタイリストが準備していたそうだ。
それは、いつ、どんな会見を開くかわからないから。
何かが起こった時、すぐにコーディネートするのだ。
ところが、そうやって服を用意したり、コーディネートはするものの、最後ネクタイを締めるのだけは本人が行う。
だから、大統領でも誰でも、ネクタイの結び目を見ればそこにその人らしさが出る(出てしまう)ということなのだ。
私たちも大統領ではないが、そういうところを人に見られている、ということ。
ハッとするお話しであり、服装には自分が出る、ということがわかるお話しだ。
英国から来た流儀はどうして生まれたか
右が主催されている内田さん。
内田さんの持っていらっしゃるバッグ・コレクションを見せていただいただいたので、少しずつご紹介している。
関連記事:スウェインアドニーのバッグ2種類を比較
この会が発足したのは、内田さんが出石先生と食事をしている時だったそうだ。
ちょうどウィンザー公の話をされていた時に、
・カジュアル化が進む日本の服飾はどうなってしまうのだろう?
・ウィンザー公に関する文献は山ほどあるが、それだけでなく語り継がれていかなければならないのではないか!
こうして出石先生と盛り上がったのが事がはじまりだったそうだ。
懇親会の料理は中華
懇親会は、英国から来た流儀の講義を行った会場から数分の、中華料理店で行われた。
英国から来た流儀 講義の内容
今回は、イギリスに見習う社交があるのではないか?
イギリス英語とアメリカ英語、文化の違い、などについて1時間の講義。
以前の英国から来た流儀で、パナマハットの歴史を追うという会があった。
その時の内容はこちらの記事で。
関連記事:なぜパナマハットと呼ばれるのか?
関連記事:オプティモに隠された大人の事情
まとめ
英国から来た流儀は、出石尚三先生の講義が聴ける、貴重な場である。
いらっしゃる方も、テーラーや国際弁護士の方と様々で、懇親会も面白い。
頻繁に行われる会ではなく、およそ半年に1回。
参加してみたい、という方はメールをいただければ、詳細をお伝えします。
さて、明日は何着よう?
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
2018年5月19日
イベント | ファッションイベント
タグ:服飾史, 講義
おすすめ記事
- ダッシングツイード 日本上陸 来日したガイ・ヒルズ氏にファッションや英国ドレスコード事情を聞いてみましたダッシングツイード ガイヒルズ氏のファッション ガイ・ヒルズ氏の姿は遠目でも彼だ!と…
- 人はなぜスーツを着るの?答えは落花生にあった!出石尚三先生に聞く、スーツ本日は銀座ファッションアカデミアという洋服屋の勉強会だが、専門的なお話しではなくて、…
- フレスコ スーツ!フレスコ生地とは?実は夏のおすすめ素材ボットーネの夏の定番は”フレスコ” 「夏の素材」というと、思い浮かべるのはリネンやコ…
- スーツに合う男性の帽子として持っておきたい中折れハット トナックのノーブルをかぶってみた秋冬のスーツ・ジャケットスタイルに合わせたい男性の帽子といえば、中折れハット。 まず…
- サラリーマンのスーツがダサい?理由は安いからオーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 松はじめです…
- フェルト帽子の最高峰 ビーバーハットはボルサリーノ以外にもおすすめブランドがあったなぜ良い帽子を持つべきなのか? 顔を良く見せよう、変化をつけよう、と思った時にできる…
- ラルフローレンのパジャマを着て、部屋着について思うこと部屋着って何だろう? 部屋着って、何だろう? 私は朝起きると、まず服について考える。…
- 今さら聞けない!ボーラー ハット(山高帽)の由来と語源ボーラーって国によって呼ばれ方が違う ボーラーって、どんな帽子だろう。 まず、丸い。…
- スーツのお台場仕立てとは?東京のあの場所と関係があった一体どうしてまた、お台場という名前なのでしょう? あの東京のお台場と何か関係が? あ…
- ドーメル スーツ生地 DORMEUIL 15 POINT 7オーダーサロン ボットーネの松 甫(まつ はじめ)です。 生地サンプルブックは、バン…
関連カテゴリーの人気記事 週間ランキング
- 1《世界同時》ジェントルマンズライドで紳士がバイクで走るスーツスタイル!
- 2フォックスブラザーズのフランネル スーツ!生地の歴史をダグラス・コルドー氏トークショーでお伺いした
- 3ブルックスブラザーズ展に行けなかった人のためにブログでご紹介!200年の歴史とボタンダウンやアメリカのスタイル
- 4NYとワシントンのアメリカ人がクスリと笑う日本人の洋服と仕草の著者 安積陽子さんのトークショー
- 5スーツウォーク 2日目は大西基之先生はじめ中村達也さん、鴨志田康人さん、鈴木正文さん、吉國武さんらが登壇した講演
- 6スーツ好きが集う!台湾スーツウォークはアジア最大級のファッションイベントだった
- 7心斎橋リフォーム 評判の修理店の出版パーティ 内本久美子さんの元に服飾業界の重鎮たちが
- 8スーツの着こなしを日本のジェントルマンに学ぶ!セビロの哲学のオマージュ、セビロが消えた日 大西基之先生にインタビュー
- 9マリネッラ(Marinella)のネクタイ セッテピエゲをオーダー!六本木にナポリからアレッサンドロ氏来日