雨&雪道 ビジネスでスーツに合わせる通勤用の靴 対策はどうする?
オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。
(写真は2018年1月22日の表参道です、本日ではありません)
今日は祝日ですが、なんと東京都新は雪!
3月も中旬を過ぎたんですが、アジア全体が寒いようですね。
ところで雪の日のスーツスタイルもそうですが、困ってしまうのは靴ではないでしょうか?
どんな靴が雪の日対策としておすすめなのでしょう?
ソールはダイナイトソール
スーツスタイルの場合は革靴が基本となる。
そうすると一番相性が良くないのが雨や雪である。
スムースレザーは雨に弱い。
防水スプレーをたくさん振っておいたって、やはりできるだけ良い靴を履きたくないな、と思ってしまう。
そんな雨や雪の日の靴、滑ってしまうのも危険である。
革底の場合は滑る危険性があるのはもちろん、雪が張り付いてしまってさらに滑りやすくなってしまう。
そこでソールはダイナイトソールはどうだろう?
英国靴のラバーソールとして見かけることは珍しくないが、日本のメーカーでも増えているように思う。
見た目から強靭な感じだが、突起している部分でしっかりグリップ。
雨の日はもちろん、多少の雪でも滑りにくい。
スエードと合わせる
そしてアッパーはスエード素材。
スエード素材といえばチャッカブーツを選べば、見た目も良いしスーツスタイルにも合わせやすい。
実はスエード素材は起毛しているため、防水スプレーをしっかり振ると、かなり水を弾いてくれる。
たっぷり防水スプレーを振ったスエード靴に、水をこぼしてみる。
しっかり弾いている。
防水スプレーはお忘れなく
私が使っている防水スプレー、コロニルの防水スプレー。
スエードはもちろん、ヌバックやキャンバス地もOK。
さて、明日は何着よう?
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
おすすめ記事
【ブーツNG】男性のフレンチのマナーとエスコート マナー講師 高田さんに学ぶ日本人はなぜフレンチが苦手なのか? 「そもそも、テーブルマナーといっても、あの人はひ…
タキシードのシャツのプリーツ(ピンタック)の意味には男性の恥じらいが関係しているオーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 本日はこの、…
松はじめ 私のプロフィール松はじめ 1978年3月生まれ 富山県出身 写真家の祖父を持ち、母は元ブティックの販…
もう惑わされない!同じSUPER120’sなのに、金額が違うのはなぜ? この記事の目次 スーパー表記が同じ120でも同じ品質ではない バルベラやロロピア…
【必見】スーツのパンツの裾 ダブルで結婚式に行っちゃだめ!シングルが正解なのはなぜ?結論!スーツの裾 ダブルはカジュアル 結論からいえば、スーツの裾のダブルはカジュアル…
徹底比較!イタリア生地とイギリス生地の違い英国生地とイタリア生地は何が違うか? スーツやジャケットの素材は、色々な国で織られ…
ポロコートの着こなしやアルスターコートとの違い!ポロコートとは ポロコートは、19世紀の後半、イギリスのポロの選手が、競技の間の…
男性のフォーマル ウェアの服装は細身でなくてはならない理由前回、乗馬と服、 切っても切れない関係について書いた。 スポーツカーに乗るように、馬…
グローブ トロッター購入!魅力溢れるバッグをどんどん好きになっている私「旅行」 というワードに関連して脳内に【GLOBE TROTTER】(グローブトロッ…
服は第二の皮膚服は第二の皮膚とはよくいったものだ。 第一の皮膚は、生まれ持った皮膚。 これは持っ…
関連カテゴリーの人気記事 週間ランキング
-
1
【必見】スーツのパンツの裾 ダブルで結婚式に行っちゃだめ!シングルが正解なのはなぜ?
-
2
ジャケットにプロデューサー巻き
-
3
なぜスーツの袖からシャツが出ていないといけないのか?雑誌が教えてくれない理由に迫る
-
4
【すぐ使える】チーフとタイの色の合わせ方 基本編
-
5
グレンチェックスーツの着こなし 合うネクタイは?色や柄などコーディネートの方法を解説
-
6
パーティーの服 燕尾服の所作でわかった上流階級の見分け方
-
7
マリオットホテル 名古屋のバー 最上階のスカイラウンジ「ジーニス」に行って服装をチェック!ドレスコードは?
-
8
コットンスーツをビジネスに取り入れるのは?着こなしコーディネートは?
-
9
結婚式の服装(男性編)友人の挙式に呼ばれた時の服装は?男性はスーツに何をコーディネートするのがルール?