AIがコーディネート提案してくれる時代に想うこと
WEARのコーディネート投稿画像のタグとコーディネートの関係を、AIが学習。
好印象の服はこれ!と提案される時代もすぐそこにきていますね。https://t.co/jE5rW7VrnA
— 松 はじめ|人生を変える服装の魔法 (@matsu_hajime) 2019年1月16日
ファッションビジネスも進化していますね。
•貸すバッグにタグが埋め込まれ、ネットに繋がってる
•GPSでユーザー行動を把握、顧客データをもとに、AIを活用
→「シャネル嫌いな人はグッチ好き」の法則https://t.co/ZG8ieDRxKchttps://t.co/ZG8ieDRxKc
— 松 はじめ|人生を変える服装の魔法 (@matsu_hajime) 2019年1月15日
いろいろとすごい時代だなあと。
私たちは本当に、激動の時代に生きている。
ファッションも、コーディネートも、AI。
>>今日は、デートですね。服をご提案いたします。
と、AI。
レンタルで借りたバッグにはタグが入っていて、そのデータに基づいてまた最適なバッグが届く。
また今日発表された、AIライターというのも気になります。
私もこうして、何かを伝えたくて文章を書いているわけです。
でも、人々が欲しい文章をAIが書くという時代。
ですが、感情とか、想い。
AIにはこうした要素はありません。
淡々と良いと分析された文章がウェブに上がっていって、
良いと分析された洋服が提案される。
でも、最終的にそれを判断するのは人。
私は、AI肯定派です。
でも、人だからこそできることがあるんでしょうね。
AIがコーディネートしたモテ服を着て、商談だからと赤いパワータイを提案されたように身につけて。
でも、そこにちょっとだけポケットチーフで遊ぶ。
思いの詰まったバッグを持って、気合いを入れる。
私たちの仕事は、じっくりと、打ち合わせをして一緒に洋服を作ることですが、セオリーからしたらこうだけど、あなたならこのシルエット!
と、そんな、人にしかできない仕事も大切にしていきたいですね。
あの日、あの時、そういえばこの服時間かけて作ったよなあ・・と。
想いは届くかな?
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
おすすめ記事
- チェスターコートとはどんなコート?チェスターフィールドコートとの違いは?特徴は?チェスターフィールドコートの特徴 冬に向けてオーダーいただいたチェスターフィールドコ…
- 【完全解説】チェスターフィールドコート!洒落者の伯爵が着たコートの歴史オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 本日はコート…
- コードレーンのジャケットを着こなしたジャパニーズダンディ 大西基之先生から学ぶコーディネート術コードレーン ジャケットで初夏の装い 大西基之先生の装い ・夏の装いコードレーンのジ…
- 【残念!】TOKIO 謝罪会見の服装はなぜ黒 喪服スーツなのか?城島茂氏、国分太一氏、松岡昌宏氏、長瀬智也氏、全員黒!さて、細かな経緯や今後どうなる?という点はいろいろな意見があるところだと思うのだが、…
- スリーピーススーツはビジネスでも使える? ベストはおすすめ上着を脱いでも良い もともと、スーツはラウンジコートという、くつろぐ服でした。 でも…
- 【すぐ使える】チーフとタイの色の合わせ方 基本編スーツスタイルでも、ジャケットスタイルでも、胸元にポケットチーフを挿すだけでこなれ感…
- なぜネイビースーツには茶色のバッグが似合うのか?紳士のカバン選び 何が何個必要?革小物の色を統一するとバランスが良い。最低黒と茶の2種類を揃える コーディネートは…
- 警告!靴にはシューキーパーを!キーパーの効果とおすすめスーツを着る。 ぴりっとした気持ちで1日を過ごしただろうか、あるいはもはや慣れてリラ…
- チノパンとは?コットン軍用パンツとマンチェスターと紅茶の不思議な関係結論 中国経由で入った素材だから 安価で、しかも耐久度が高い素材。 そんなメリットに…
- トレンチコートの由来は?塹壕?軍用に開発されたコートの歴史トレンチコートの歴史には防水布開発メーカーが関わっていた まず、トレンチコートには防…
関連カテゴリーの人気記事 週間ランキング
- 1岸田総理のスーツスタイル
- 2007のジェームズボンドのタキシードの着こなしについて思うこと
- 3おしゃれな服屋に入りづらい!服屋が語る店員の気持ちと飛び込むメリット
- 4なぜヨーロッパに行く時にボタンダウンシャツを着てはいけないのか?結婚式は?ビジネスは?徹底解説
- 5イタリア人は知っていた スーツにはハイソックス(ロングホーズ)を!あなたのスネは不快感を与えている?
- 6スティーブ・ジョブズはスーツを着ていた!黒のタートルネックだけではなかった理由
- 7服装は引き算?シンプルな上質ネイビースーツに滲み出るセンス
- 8スーツスタイルにもギフトにも クロスのボールペン クラシックセンチュリーが手放せない
- 9事実 男は少しのお洒落があればいい!素足ソックスは女性にうけない?