オーダースーツ生地 アリストンがナポリから到着!地中海からちょっとリッチな生地見本
オーダーサロン ボットーネの松 甫(まつ はじめ)です。
ナポリから、アリストンのバンチブックが届くと秋を実感するのは私だけだろうか?
1920年、フェルディナンド・インパラートによって創設され、現在もナポリを代表する名門として知られるマーチャントブランド、アリストン。
ナポリのマーチャントならではの色柄が楽しめる。
キートン、ブリオーニ、イザイアなどの高級メンズブランドにも採用されてきたマーチャントである。
ナポリ市街からナポリ湾を挟んで移動する、カプリ島といえば青の洞窟。
青い海、幻想的な空間、美味しい食事。
SUPER’130s/SUPER’160sを中心にUNITI
・
SUPER’130s、SUPER’160sを中心に美しいグラデーションでコーディネートされているUNITI。
履き心地の良いトラウザーズにもぴったり。
アリストンの真骨頂 ジャケット生地
・
アリストンの真骨頂といえばジャケットコレクション。
ホテルで、レストランで。何者か?を無言で語る挨拶代わりの存在といえばジャケット。
品良く渋さと貫禄も加え、シンプルに着こなすもスポーティに着こなすもよし。
また抜群の存在感を発揮する、ショールカラーのダブル・ジレなんかもこのあたりの素材から選定してみると面白い。
赤ワインと一緒に・・・
・
アリストンらしい、色気のあるベルベット、艶っぽいムードが漂う。
この秋、美味しいワインと一緒に楽しみたい素材。
優美なショールカラー・タキシードにもどうだろう。
しっかり装うスーツと対局の流れとなっている、ややリラックスムードのジャケットスタイル。
例えば柄で、または素材感で遊んで、秋は装いを楽しむチャンス。
アリストンは形式ばらず、コンテンポラリーな装いを求める大人に向けた素材集。
地中海からインスパイアされたアリストンらしい、ジャケット地。
デニム、コーデュロイ、ベルベット、コットンなどこれからの素材も満載なのであった。
食事に、リゾートに、ジャケット着用の機会がありそうな方は、一度触れてみては?
ということで、今期はアリストンのジャケットでも仕立ててみようか。
さて、明日は何着よう?
アリストンの生地商の中に潜伏レポート!
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
2017年9月2日
オーダースーツ | オーダースーツの生地
タグ:イタリア, 生地, アリストン
おすすめ記事
イギリス生地の聖地 ハダースフィールドとは?2月1~3日までは、世界最大級の生地の祭典、ミラノウニカだ。 このミラノウニカ、世界…
【完全解説】チェスターフィールドコート!洒落者の伯爵が着たコートの歴史オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 本日はコート…
なぜパナマハットと呼ばれるのか? ボルサリーノで有名な紳士帽の誕生秘話結論 パナマハットの呼び名 結論を言うと、パナマ運河を経由して入ってきた異国の帽子!…
コード レーンのスーツ 実はクールビズの夏スーツにも最適素材夏の日本は、暑いです。年々とてつもない暑さに悩まされます。 とはいえ、スーツではなく…
フレスコ スーツ!フレスコ生地とは?実は夏のおすすめ素材ボットーネの夏の定番は”フレスコ” 「夏の素材」というと、思い浮かべるのはリネンやコ…
【必見】スーツのパンツの裾 ダブルで結婚式に行っちゃだめ!シングルが正解なのはなぜ?結論!スーツの裾 ダブルはカジュアル 結論からいえば、スーツの裾のダブルはカジュアル…
部下の結婚式に列席の服装(男性)スーツはどの組み合わせが正解?結婚式の服装についての質問 専門家の方に教えて頂きたいことがあり、メールさせて頂きま…
パナマハットはボルサリーノも良いがオメロオルテガがオススメ!実際に試着してわかったことパナマハット オメロオルテガはエクアドルの帽子 パナマハットはトキヤ草を使った帽子で…
スーツの着こなしを日本のジェントルマンに学ぶ!セビロの哲学のオマージュ、セビロが消えた日 大西基之先生にインタビュー私が着たバルベラのスーツと、大西先生のそれとでは違うのです。 何と表現すれば良いので…
ソラーロ スーツの着こなし 別名サンクロスという太陽に強い玉虫色の生地私が着ているのはソラーロのジャケット。 ソラーロは、もともとは緯糸(よこいと)を緑、…