真のファッションスクール開校 スーツ、カジュアル、メンズファッションの着こなしを学ぶ講義
松はじめです。
一つだけみなさんにお詫びがあります。
今回、講義に参加いただいた方に対して、です。
それは、
正直に申します。
今回の講義、みなさまのために開催したのでは、ありません。
そもそも、単純に私が聞きたかった。
聞きたいけど、勉強したいけど、さすがに私1人でこのような方にお話しいただくのは申し訳ない。
(いや、これは講師の血脇先生にも話していないのですが・・。)
でも、
でもですよ、私が知りたいな!と思ったこの真実の着こなし論って、同じように知りたい!学びたい!そう思える同士はいるんじゃないかな?
一緒に勉強したい・・純粋にそう思いました。
大人の授業
静まり帰った教室に、伝説の教師が入ってくる・・・
こつこつこつ、先生の歩く音が聞こえてくる。
生徒たちは、普段はどんな先生の授業だって、話半分。
だけどこの日だけは違う。
あの、伝説の教師が来るんだから。
伝説の教師がやってくる!
学生時代、そんな体験はありましたか?
私は、、
ありませんでしたね。
いつも、淡々と先生が授業を繰り広げてくれていました。
大人になって、授業を受けるという機会ってどのくらいあるのでしょう。
学ぶ楽しさ
私は、授業は大好きです。
今、ユーチューブでメンズファッションの楽しさを伝えたい!と思って動画で話しています。
結構、難しいんだなあ、と痛感しました。
そもそも講師のようなことはさほどやったことがありません。
1対1、クライアントとの真剣勝負、洋服作りの打ち合わせをやってきました。
クライアントの方の中には、大勢の前でスピーチをする、だからスーツを作りたい。
そんな方も少なくありませんでした。
これまでは、そのシーンから、最適な1着を打ち合わせていたわけです。
が、今度は、そんな方からすればなんてことないのでしょうが、私も話す立場になった。
カメラに向かって、1人話さなければいけない・・
はぁ、難しい。
すぐに噛むし、言葉が出てこない。
台本を作ったり、いろいろな方の講演を拝見したり。
まあ、そんな風に自分でいうのも何ですが、貪欲に勉強しています。
学ぶことは、楽しいです。
一緒に成長する
<定期的に開催していた、中国のデザイナーの皆さまにスーツ・フォーマルについて行なっていた講座>
私、このオーダーサロンを始めた頃、経営セミナーにも良く通いました。
どうやったらお客さまに来ていただけるんだろう・・
どうやったらマネジメントができるんだろう・・
もう、無我夢中でした。
同じように悩んで、
でも成長したい!という想いの方がたくさんいました。
そういう場は貴重ですよね。
でも考えてみますと、そうやって仲間で学ぶって、良いものです。
一緒に、課題に向かって成長できる。
答えを見つけるのです。
血脇先生は、すぐに答えを言ってくれません。
こんなに、すぐに何もかも手に入る時代なのに。
スマートフォンで、ググれば答えが手に入る時代。
でも、答えをすぐに手に入れることで、得られるものって何でしょう?
着こなしは、青と赤を30%ずつ使えばいい!というようなノウハウがあったとして、それを瞬間的に知ったとする。
次の日はできるでしょう。
でも、どうして青と赤を30%ずつ使ったら美しいの?
根底にあるロジックを知っていなかったら、応用編には進めないんですよね。
全部自動になったら?
自動運転は、とても便利だと思います。
きっと、車は未来、移動部屋になるのだと。
運転手はハンドルを握らなくとも、本を読んでいても目的地に到着するかもしれない。
好きな小説を読んでいたら、旅先についた!ということになるかもしれません。
全員が自動運転車なら、不意の事故も減るかもしれません。
でも、
でもです。
私は、運転って好きなんです。
最初に自転車に乗れるようになったとき、底知れぬ感動がありました。
それまで徒歩だった自分、一気に隣の町まで行ける足を得た。
うわーすごい、いつも30分かかってた海の側にある児童センターまで、10分くらいでついた・・。
しかも海風を感じながら、爽快にペダルを漕ぐ自分の姿。
自転車のカゴには、トートバック1個。
時々おじいちゃんが飛び出してきてハッとする。
リンリン!とベルを鳴らして、またペダルを漕ぐ。
これが、自動自転車だったら、楽しいんだろうか?
そんなことを考えるわけです。
結局、自動で、便利で、あなたは何もしなくていいよ!と言われたら、
いやいやいや、僕にだって漕がせてくれよ!
自分で食べたいんだ!
自分の服くらい、自分で選せてくれよ!
と、あんなに待ち望んだ自動化だったのに、なると思うんですよね。
雑誌も書籍も教えてくれなかった
この講義は、アナログです。
答えを、考えないといけないわけですから。
でも、答えって、1つじゃないんです。
昔、10万円のお寺に篭る!という経営セミナーに行ったことがあります。
よくありますよね、私そういうの好きなのでしょうね。
未熟だから、成長したいな、という気持ちが強い。
でも、この血脇先生の講義、主催している自分が言うのも変な話なんですが、
10万!(1年間)って言われても思い切って払うかもしれないな。
そう思いました。
実際に服飾学校で講師をなさっていらっしゃるわけです。
そして、机上の空論ではなくて、実際に血脇先生の企画した服は世に出ているのです。
ぜひ一緒に勉強しませんか?
ファッションに興味さえあれば、アパレル業界の方である必要すらありません。
本当の着こなしって何なんでしょうね?
原理原則を肌で感じる
1つだけ言い切れることは、楽に儲かる話!がヒットして出回っているけど、本当にお・い・し・い話は出回りません。
共感していただける方、いやいや、何を言ってるんだ!という方。
いろいろなご意見あると思いますが、
やはり、
私、
雑誌やハウトゥ本には載っていない、
核になるエッセンス、
原理原則。
本物の方から、遠回りでも失敗しながら学ぶ。それが最短コースということなのでしょうね。
・
・
・
血脇先生の着こなし講義
5月14日(火)10:00〜13:00
残席わずか
お問い合わせフォームからご応募ください
・
・
・
4月の講義の様子
お知らせ BOTTONE TVスタートしました
BOTTONE TVでは、オーダーサロン ボットーネでのできごとや情報を配信していきます。
チャンネル登録いただきますと、最新情報を通知いたします。
まもなく登録者2000人 メンズファッションTV
まもなくチャンネル登録者数2000人
ボットーネ代表の松はじめが、メンズファッションの楽しさ、コーディネートのポイントなどをお伝えする番組です。
チャンネル登録いただきますと、最新情報を通知いたします。
・
・
・
血脇先生の授業
なぜ英国人は毎日同じスーツを着るのでしょう?
なぜイタリア人は毎日違うスーツを着るのでしょう?
スティーブ・ジョブスは、同じタートルネックを数百枚持っていました。
しかし、彼はTPOに合わせてきちんとスーツも着ていたのをご存知でしょうか?
それも、とびきり上質な仕立てのスーツだったそうです。
どこに行く時に着たのか?
それは銀行です。
なぜジョブスは銀行に行く時にはスーツを着たのでしょう?
なぜ黒のタートルネックだったのでしょう?
洋服は自己表現といいます。
4月の血脇先生の講義では、そもそもファッションって何だと思う?というところからはじまりました。
みなさんは何だと思いますか?
アパレル業界に関係している人間でも、即答できません。
・自己表現?
・移り変わるもの?
・好きな服を着ること?
ファッションという言葉はラテン語が語源です。
そして、ほぼ同時期にある言葉が生まれたといいます。
一体なぜなのでしょう?
どうして人が服を着るのか?
ここを辿ることから、トラッドとか、カジュアルとか、全てが見えてくるのです。
血脇先生の着こなし講義
5月14日(火)10:00〜13:00
残席わずか
お問い合わせフォームからご応募ください
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
2019年4月16日
イベント | ファッションイベント
おすすめ記事
- 心斎橋リフォーム 口コミで評判の洋服お直しの実態は?丸ノ内店に潜入心斎橋リフォーム 丸ノ内店に大西基之先生が来店 心斎橋リフォームに、大西基之先生が来…
- 背広の語源(由来)はサビルロウではなかった!スーツとフロックコートやモーニングを見ると・・・結論 背が広いから背広 今のスーツを着用する以前の時代は、 モーニングコートやフロッ…
- 【ブーツNG】男性のフレンチのマナーとエスコート マナー講師 高田さんに学ぶ日本人はなぜフレンチが苦手なのか? 「そもそも、テーブルマナーといっても、あの人はひ…
- できる男の靴下!ビジネスマンが持つべき3タイプの靴下 ファッションで実は大事なソックスソックスで重要なのは色 ソックスを侮ると、ソックスに泣く。 そんな言葉はないが、あな…
- マリネッラのネクタイが到着!90日待って完成した品質と物語に大満足それはとある平日だった。 自宅に、1つの宅配便が。マリネッラのロゴの入った紙袋で、ネ…
- グレンチェックスーツの着こなし 合うネクタイは?色や柄などコーディネートの方法を解説グレンチェックスーツは、チェック柄だからどんなネクタイを合わせよう・・・ そのポイン…
- リクルートスーツは黒?紺? 就活スーツの着こなし、色は?面接官の本音も聞いてみた 松はじめです。 就職活動。 企業へ訪問して、面接を受ける。 社会人になるそんな就…
- 必読!SHIPS顧問の鈴木晴生氏 こだわる男のスタイリングメソッドベーシックを自分流に着こなす こだわる男のスタイリングメソッドという本だ。無難という…
- 【衝撃】なぜ結婚式の服装で黒スーツを着てはいけないのかこの記事の目次 実は黒いスーツは・・・ガラパゴス・スーツ ドレスコードとタキシード …
- 結婚式の服装(男性編)友人の挙式に呼ばれた時の服装は?男性はスーツに何をコーディネートするのがルール?結婚式の男性の服装はスーツ まず、結婚式に呼ばれて参加する場合、一部の例外を除いて上…
関連カテゴリーの人気記事 週間ランキング
- 1《世界同時》ジェントルマンズライドで紳士がバイクで走るスーツスタイル!
- 2フォックスブラザーズのフランネル スーツ!生地の歴史をダグラス・コルドー氏トークショーでお伺いした
- 3ブルックスブラザーズ展に行けなかった人のためにブログでご紹介!200年の歴史とボタンダウンやアメリカのスタイル
- 4NYとワシントンのアメリカ人がクスリと笑う日本人の洋服と仕草の著者 安積陽子さんのトークショー
- 5スーツウォーク 2日目は大西基之先生はじめ中村達也さん、鴨志田康人さん、鈴木正文さん、吉國武さんらが登壇した講演
- 6スーツ好きが集う!台湾スーツウォークはアジア最大級のファッションイベントだった
- 7心斎橋リフォーム 評判の修理店の出版パーティ 内本久美子さんの元に服飾業界の重鎮たちが
- 8スーツの着こなしを日本のジェントルマンに学ぶ!セビロの哲学のオマージュ、セビロが消えた日 大西基之先生にインタビュー
- 9マリネッラ(Marinella)のネクタイ セッテピエゲをオーダー!六本木にナポリからアレッサンドロ氏来日