ファッション力を上げる!読むだけでオシャレになれるメンズファッションの本10選
オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。
松はじめです。
私は日頃たくさんファッション関係の本を読んでいます。
仕事柄というか、好きで読んでいるわけです。
今日は私が実際に読んで、これは良かった!読むだけでオシャレになれる!と思えるメンズファッションの書籍を何冊かご紹介したいと思います。
男のお洒落道 虎の巻
メンズEXお洒落道場でもおなじみ、青柳光則さんの著書 男のお洒落道 虎の巻は、青柳さんの着こなし術のポイントが詰まった1冊。サイズに始まって、TPO、アズーロエマローネや良いネクタイとは?など、これはスタイリストやアパレル業の方向けでは?と思うほど内容の濃い一冊。
究極の私服 干場義雅
干場義雅さんはスーツの着こなし本も出しているのだが、この究極の私服ではカジュアルに絞って何をどう揃えてら良いか?を解説している。それはバッグであったり、白シャツであったり。スーツスタイルは一応は上下を揃えて着れば、それなりには見える。ところがセンスが如実に出るのに、手抜きがちなのがカジュアルではないだろうか?
こだわる男のスタイリングメソッド 鈴木晴生
Ships顧問の鈴木晴生さんの2冊目の著書は、Shipsの枠を飛び越えて鈴木さんのスタイルとポイントが解説されている。各シーズンで何を、どうやって着るか?それぞれのアイテムにどんな意味を持たせ、どうコーディネートするのか、IVYの香りが漂う一冊は、服好きでなくとも見ると影響を受けるはず。
スーツの百科事典 出石尚三
服飾評論家出石尚三氏の著書の中でももっとも内容量のある一冊。スーツやタキシードの歴史、数々の着こなしの達人のドラマがずらっと描かれている、まさに一家に一冊といえる百科事典。スーツのディテールにこめられた意味など、奥深い世界観を知ることで、ファッションがもっと楽しくなるはず。
アイビー図鑑 穂積和夫
メンズウエア素材の基礎知識 大西基之
助真朋樹の衣装部屋へようこそ 助真朋樹
助真朋樹さんといえばSMAPをはじめコマーシャルスタイリストとして、名だたる方のスタイリストであり、元雑誌編集長でありと、カリスマ的な方であるが、平置きで自分が着るコーディネート365日をまとめた春夏編。撮影後に新しい服を次々と買うため、実際にまったく同じにはならなかったそうだが、ブランド名も出しての全部私物コーディネートは圧巻。
NYとワシントンのアメリカ人がクスリと笑う日本人の洋服と仕草 安積陽子
日本人の服装が、世界から見た時にいかにおかしなものだったのか。海外でビジネスをする場合には特に致命的になっている日本の服装を、日本の政治家やアイドルグループの服を例に、わかりやすく解説されている。著者は海外経験が多く、イメージコンサルタント育成に携わっている方なので説得力がある一冊。
男の服装術 落合正勝
故 落合正勝氏の数々の著書の中でも、私が一番好きなのはこの一冊。スーツスタイルにおいての軸は、やはりクラシックにおいて他ならない。クラシックとは古いことではない、普遍的なのだ。それは完成されたスタイルだから。細かい数字がどうこう、という部分は置いておいて、世界観を吸収したい一冊。
ヨーロッパ退屈日記 伊丹十三
直接スーツやジャケット、メンズファッションといった部分と直結するかというとしないのですが、面白い。あの伊丹十三さんが若かりし頃に回ったヨーロッパで感じたことをまとめた日記。私がクスッと笑ってしまったのは、きちんとした装いをしているのに、なぜかバナナを耳に詰めている英国人と電車が一緒になってしまい、注意すべきかどうか・・と悶々とした伊丹さんの友人の実話の、オチだ。
ファッション書籍
まだまだご紹介したい書籍はある。
私もさらに新しい情報に出会うようにアンテナを貼っているので、読んでみてこれは良い!という書籍があったらお知らせしていきたいと思う。
さて、明日は何着よう?
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
2018年4月29日
スーツの着こなし術 | おすすめファッション書籍
おすすめ記事
冬に着るとおかしなスーツ?スーツ選びは織りに注意スーツを選ぶということは、一緒に素材も選んでいるわけだ。 素材にはウールとか、モヘア…
晴れの日 結婚式の新郎タキシードを仕立てるということ普段からなかなかスーツは着ない、という方でもいくつか着なければならないシーンというも…
キングスマン2 ゴールデンサークルのスーツ スタイルに学ぶ英国紳士とは表の顔は、ロンドンの高級テーラー。しかしその実態は、どの国にも属さない世界最強のスパ…
服は第二の皮膚服は第二の皮膚とはよくいったものだ。 第一の皮膚は、生まれ持った皮膚。 これは持っ…
タキシードのスタッドボタン(黒いボタン)は一体何のために付ける?タキシードを着る際に、当然ですがシャツを着ます。 あれ? シャツのボタンが黒い? 海…
男性は30歳を超えたら髪型を変えよう年齢とともに髪型や服装をアップデートする 友人で、保守的な男性がいる。 彼に、髪型…
スーツに合う男性の帽子として持っておきたい中折れハット トナックのノーブルをかぶってみた秋冬のスーツ・ジャケットスタイルに合わせたい男性の帽子といえば、中折れハット。 まず…
マリネッラのネクタイが到着!90日待って完成した品質と物語に大満足それはとある平日だった。 自宅に、1つの宅配便が。マリネッラのロゴの入った紙袋で、ネ…
雨&雪道 ビジネスでスーツに合わせる通勤用の靴 対策はどうする?ソールはダイナイトソール スーツスタイルの場合は革靴が基本となる。 そうすると一番相…
春夏おすすめスーツ生地! SCABAL(スキャバル) – Golden Ribbon –ボットーネでも、すっかりSCABALファンのお客様もおりますが、今シーズン入荷しまし…
関連カテゴリーの人気記事 週間ランキング
-
1
【必見】スーツのパンツの裾 ダブルで結婚式に行っちゃだめ!シングルが正解なのはなぜ?
-
2
キングスマン2 ゴールデンサークルのスーツ スタイルに学ぶ英国紳士とは
-
3
グレンチェックスーツの着こなし 合うネクタイは?色や柄などコーディネートの方法を解説
-
4
マリオットホテル 名古屋のバー 最上階のスカイラウンジ「ジーニス」に行って服装をチェック!ドレスコードは?
-
5
【すぐ使える】チーフとタイの色の合わせ方 基本編
-
6
【ブーツNG】男性のフレンチのマナーとエスコート マナー講師 高田さんに学ぶ
-
7
なぜスーツの袖からシャツが出ていないといけないのか?雑誌が教えてくれない理由に迫る
-
8
水色ジャケットはメンズで着こなしてもOK
-
9
パーティーの服 燕尾服の所作でわかった上流階級の見分け方