パーティーの服 燕尾服の所作でわかった上流階級の見分け方
さて、前回は出石尚三氏特別講演 英国から来た流儀の、社交と装いというテーマの講義内容のなかから、ペイズリーとパーティーの不思議な関係という内容をお伝えした。
今回は続編で、ダンスをするシーンで燕尾服に着替えたジェントルたち、ある所作の違いで階級がわかったという。
一体どのような違いだったのだろう?
現在の日本は20歳の歳に成人式を行って、事実上大人になる。
選挙権も得られるし、お酒も飲めるようになる。
19歳と20歳とでは違うわけなのだ。
では19世紀、ビクトリア時代はどこが境目だったのかといえば、それは17歳。
17歳、それはそれはとても大事な節目だった。
大人の仲間入りの年の、一大イベントがある、謁見だ!
19世紀、育ちの良い方々はビクトリア女王の時代、女王謁見というのがあった。
現代でも正装をする場合で、例えばモーニングコートを着用する場合にはグローブが必須となる。
さて、この当時、基本的にはグローブを外すことはない。
燕、尾、服という読んで時の如く尾っぽのように長く伸びた裾が特徴的なのだが、着用したことがある方はお分かりかと思うのだが、着席する時に少し困る服だと思う。
燕尾服の裾など気にせずドカンと座った。
出石先生の講義は、英国から来た流儀以外にも銀座ファッションアカデミアでも受講可能だ。
第二期のテーマは「フォーマルウェアについて」です。
人が生きていく上で必ず着用する社会性の高い服、正しい着こなしの原点はやはりクラシックにあります。しかしそれだけでしょうか?
第二期の内容とスケジュールです。
是非本来の意味、本質を学んでいただきたいと思います。
時間は全て15:00-17:00です。
①7/8(土) 「フォーマルウェアの掟」
②7/22(土) 「日本の常識は世界の非常識」
③8/5(土) 「フォーマルウェアは誰の為に着るのか」
④8/26(土) 「モーニング·コートの歴史」
⑤9/9(土) 「ディナー·ジャケットの歴史」
⑥9/23(土) 「なぜブラック·タイを結ぶのか」
GFAファッションキュレーター3級認定試験
ディプロマ発行 場所:銀座
第二期生募集にあたり、出石先生に特別寄稿していただきました。
フォーマル・ウエアの快感(主任講師 出石尚三)
「フィッシュ・アンド・スープ」fish and soup という表現があります。これもまた俗語では、「燕尾服」の意味になります。
正式な晩餐では、まず最初にスープが出て、それから前菜の魚が出ることになっているからです。つまり正式の晩餐会には燕尾服が欠かせないからなのです。
もちろん、「スワローテイル・コート」の俗語もあります。背中のテイルが燕の尻尾に似ているから。この「スワローテイル・コート」をそのまま日本語にして、「燕尾服」の言葉があるわけです。
正しくは、「イヴニング・ドレス」と言います。「夜会服」とでも訳せば良いでしょうか。
また一般には、「ホワイト・タイ」とも。燕尾服には白ピケの蝶ネクタイを結ぶことになっているので。
燕尾服は窮屈で、という意見もあるでしょう。でも、今なお、音楽家はまず例外なく、イヴニング・ドレス着用ということになっています。一年の大半を燕尾服で過ごしたいなら、演奏家になるに限ります。
また、見方を変えるなら、服装におけるタイムスリップでもありましょう。二十一世紀にいながら、十九世紀の衣裳を堂々と着こなせるのですから。そんな機会はめったにありません。二十一世紀にいながら十九世紀の紳士の気分を味わえるのは、なんと良い気持であることか。
一度でも燕尾服を着てみれば、今のスーツがいかに楽な服装であるかが、理解できます。今日のダーク・スーツに先輩はディナー・ジャケットで、そのまた先祖は燕尾服であってみれば、スーツの着こなしは恐るに足らず。
燕尾服を着るのは、快感。そしてスーツの運転が上手になること、間違いなし。
フォーミュラ・カーでレース場を走ったら、一般道でのファミリー・カーが巧みに操れるようになるのに、似ているでしょう。
7月より私も受講する出石先生の講義、
興味のある方は主催の方をご紹介できるので、ご一報ください。
実際に参加した銀座アカデミア
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
おすすめ記事
- なぜタキシードにはブラックタイなのか?黒いことには意味があるもしパーティーのドレスコードに、ブラックタイと書かれていたらこの暗号はタキシードでお…
- 【残念!】TOKIO 謝罪会見の服装はなぜ黒 喪服スーツなのか?城島茂氏、国分太一氏、松岡昌宏氏、長瀬智也氏、全員黒!さて、細かな経緯や今後どうなる?という点はいろいろな意見があるところだと思うのだが、…
- 英国から来た流儀 服飾評論家 出石尚三氏の服飾史の講義に参加してきました英国から来た流儀は、服飾評論家の出石尚三先生が講師を務めていらっしゃる、服飾史を勉強…
- 服は着るだけでは半分でしかない星野先生は、ジェントルマンってものを教えたかったんだろうな、 「センターをつまんで、…
- スーツ選びに知っておきたい!なぜスーツのポケットがななめになっているのか?スラントポケットとハッキングジャケットスラントポケットという言葉はご存知だろうか? 別名、ハッキングポケットとも呼ぶ。 ス…
- アリストン スーツ生地(ナポリ)の社内はこんな感じだナポリのマーチャント、ARISTON(アリストン)はここ数年メンズ雑誌でも取り上げら…
- なぜスーツの袖からシャツが出ていないといけないのか?雑誌が教えてくれない理由に迫るなぜスーツの袖から、シャツの袖を出すというルールが存在しているのか? まず、シャツと…
- チェスターからトレンチまでコート選び 種類や特徴を解説チェスターフィールドコート やはり王道、鉄板のコートといえばチェスターフィールドコー…
- BOTTONEのフォーマルタキシードが雑誌 ホテルウエディングの特集で掲載されましたフォーマルのタキシードというと、なかなかお召しになられる機会はないかもしれません。 …
- スーツ&ジャケットの着こなしの秘訣 カラーコーディネートのポイント 松はじめです。 「必要なのはお金じゃなくてセンスです」とはLEONの有名なキャッ…
関連カテゴリーの人気記事 週間ランキング
- 1【必見】スーツのパンツの裾 ダブルで結婚式に行っちゃだめ!シングルが正解なのはなぜ?
- 2マリオットホテル 名古屋のバー 最上階のスカイラウンジ「ジーニス」に行って服装をチェック!ドレスコードは?
- 3結婚式の服装(男性編)友人の挙式に呼ばれた時の服装は?男性はスーツに何をコーディネートするのがルール?
- 4g7 サミット 2018のスーツスタイル!なぜ安倍首相は右下がりのレジメンタルタイだったのか
- 5冬に着るとおかしなスーツ?スーツ選びは織りに注意
- 6パーティーの服 燕尾服の所作でわかった上流階級の見分け方
- 7なぜ最初に揃えるスーツがネイビーなのか?
- 8【衝撃】なぜ結婚式の服装で黒スーツを着てはいけないのか
- 9同窓会の服装で気を付けるポイントは?(男性編)