ブルースーツと二枚衿シャツ
本日は、ネイビーというより、ブルーという表現が適切な
英国 ホーランドシェリー社の生地で誂えたスリーピーススーツ。
タイはエルメス、
シャツは衿が二枚になっており、
内側の衿は白のヘリンボーンにしてあるオーダーシャツ。
私はボタンダウンのシャツはほとんど着ないが、
これはボタンダウン。
まぁいいか、日曜だし、というリラックス感が出る。
このスーツは染色はイタリアだが、
英国で織っているから構築的だ。
英国のウーステッド(梳毛)の生地は、経糸も緯糸も双糸であるから、
非常に耐久度も優れている。
しかし近年は非常に洋服がタイトになったから、
イタリア生地も、強撚糸が増えた。
ぬめりを強めるなら甘撚りといって、
1インチ間の撚り回数を18回以下にする、
普通の撚りは、
18回から21回撚る。
強撚とは、
それ以上に多く撚っていて、
ハリやコシがあり、耐久度も上がる。
以前は英国生地は、
どうも色がくすんでいた。
それが味ではあったが、
近年の英国生地は、打ち込みはしっかりしているのに、
色鮮やかなバリエーションが増えた。
それでどうも英国にどっぷりなのだ。
本日はK様へ納品。
ジャケット+パンツ+シャツ+靴、全てコーディネート。
ご自身では絶対に選ばないであろうスタイル、
今までにない雰囲気、
とてもよかった。
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
おすすめ記事
- フレスコ スーツ!フレスコ生地とは?実は夏のおすすめ素材ボットーネの夏の定番は”フレスコ” 「夏の素材」というと、思い浮かべるのはリネンやコ…
- 【解決!】ストライプのネクタイの向き 右下がりと右上がりの2種類の本当の意味今回問題になったネクタイの柄について 今回問題になったのが、ストライプのネクタイ。 …
- ダッシングツイード 日本上陸 来日したガイ・ヒルズ氏にファッションや英国ドレスコード事情を聞いてみましたダッシングツイード ガイヒルズ氏のファッション ガイ・ヒルズ氏の姿は遠目でも彼だ!と…
- タキシードのカマーバンドとは?知るだけで着こなしが変わるフォーマル知識「せっかくというわけではないのですが、メスジャケットを着てまいりました。 本日はまず…
- ピッティウオモ帰りのお茶会 イタリアの子供用のお土産でファッション感覚を磨く!煮えたぎるような灼熱の暑さの東京の街、帝国ホテルに入る。 帝国ホテルの17階のエレベ…
- なぜスーツの袖からシャツが出ていないといけないのか?雑誌が教えてくれない理由に迫るなぜスーツの袖から、シャツの袖を出すというルールが存在しているのか? まず、シャツと…
- 【必見】スーツのパンツの裾 ダブルで結婚式に行っちゃだめ!シングルが正解なのはなぜ?結論!スーツの裾 ダブルはカジュアル 結論からいえば、スーツの裾のダブルはカジュアル…
- サルトリアイタリアーナ出版!長谷川喜美さんのトークイベントでイタリアサルトのスーツ事情や裏話を聞いてきた銀座シックスの蔦屋書店へ まずは表参道から銀座へ移動。 普段世田谷区でのんびり過ごし…
- アルスターコートとは実は大人気のコートだった ざっくりいうと、アルスターコートはこんなコート ■特徴 ・長い丈、ダブル ・アル…
- NYとワシントンのアメリカ人がクスリと笑う日本人の洋服と仕草 著者の安積陽子氏&大西基之先生の話今日の大西先生! 今日の大西基之先生は、一枚仕立てのトレンチコートで現れた。 ブラウ…