服は第二の皮膚
服は第二の皮膚とはよくいったものだ。
第一の皮膚は、生まれ持った皮膚。
これは持って生まれたものを活かしながら、少しずつ成長していく。
日焼けしてこんがりしたり、エステでメンテナンスしたり、或いは明け方まで仕事づくめで荒々しいかもしれない。
新しい服に袖を通すと、その瞬間になんだかさっきまでとは違う世界が広がった気がする。
鏡の前に立つ。
お、いいね。
そこには、昨日までとは違う自分がいる。
服は第二の皮膚だ。
持って生まれた皮膚とは違う皮膚。
取り替え可能な皮膚。
それを鎧という人もいるだろう。
でも、私は鎧というより、皮膚といいたい。
鎧は攻撃から身を守るもの。
硬くて形状が変わらない方がいい。
反対に皮膚は、年齢や環境で変わってくる。
今の自分、過去の自分を如実に表してくれる。
一つ一つ、刻んだシワにも意味がある。
笑顔が多い人生なら、笑顔が多いシワが顔に出ているだろう。
服は第二の皮膚だ。
今の自分、過去の自分を如実に表してくれる。
一つ一つ、刻んだシワにも意味がある。
着込んだジャケットを見ながら、ふとここまで来た道を振り返ってみたら、
たくさんの人の笑顔が浮かんできた。
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
おすすめ記事
マリネッラ(Marinella)のネクタイ セッテピエゲをオーダー!六本木にナポリからアレッサンドロ氏来日世界を代表するナポリ生まれのネクタイ マリネッラは今や世界を代表するナポリ生まれのネ…
ネイビーのポロコート|ビジネスにも使えるモダンなコートネイビーのポロコートのコーディネート ポロコートといえば、キャメルです。 キャメルは…
リクルートスーツは黒?紺? 就活スーツの着こなし、色は?面接官の本音も聞いてみた 松はじめです。 就職活動。 企業へ訪問して、面接を受ける。 社会人になるそんな就…
スーツを着こなすために、仕事でオトコを磨くことも大事松はじめです。 「素敵なスーツですね。」 もしあなたがそんな風に服のことを褒められた…
【解決!】ストライプのネクタイの向き 右下がりと右上がりの2種類の本当の意味今回問題になったネクタイの柄について 今回問題になったのが、ストライプのネクタイ。 …
ポロコートの着こなしやアルスターコートとの違い!ポロコートとは ポロコートは、19世紀の後半、イギリスのポロの選手が、競技の間の…
質問!ピークドラペルのスーツってどう思う?コンクールで着ても良いスーツオーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 本日はこんな…
部下の結婚式に列席の服装(男性)スーツはどの組み合わせが正解?結婚式の服装についての質問 専門家の方に教えて頂きたいことがあり、メールさせて頂きま…
コード レーンのスーツ 実はクールビズの夏スーツにも最適素材夏の日本は、暑いです。年々とてつもない暑さに悩まされます。 とはいえ、スーツではなく…
なぜパナマハットと呼ばれるのか? ボルサリーノで有名な紳士帽の誕生秘話結論 パナマハットの呼び名 結論を言うと、パナマ運河を経由して入ってきた異国の帽子!…