スーツの流行2018 オーダースーツのゆったりとした着こなしにはワンタック?ツータック?
松はじめです。
私が今期自分用に仕立てていたオーダースーツが完成してきたので、どのような仕上がりになったのか、ここに残しておこうと思います。
クライアントの方や周囲でも、どうもワンタックのパンツは抵抗がある。ツータックはちょっと・・というご意見もあります。そんな中、ショップ店員、アパレル関係者はタック入りスーツにシフトしている節がありますね。
そこで今回のスーツは、
- 2タック(2プリーツ)のやや太めのパンツ
- ジャケットはやや長めの着丈
- サイドアジャスター付き
と、こういう要素を盛り込みました。
生地はロロ・ピアーナというイタリアの生地で、ブラウンがかったグレンチェックです。
仕立てにもこだわっています。
まず、このスーツの全体的なシルエットはこんな感じ。
スーツスタイルは、何年もタイトなシルエットがトレンドと言われてきたが、この数年の潮流はゆったりとしたシルエット。
もともとレディースカジュアルがワイドシルエットになり、引っ張られるようにメンズカジュアルはストリートブランドなどを中心にワイドシルエットにスイッチしていた。
スーツはもともと普遍的なアイテムで、特にトレンドの要素を盛り込みすぎるのはただのファッションになってしまう。
とはいえシルエットやサイズ感というのは、時代とともに変化していく。
王道の領域の中で、時代性を組んでアップデートしていく、そこに自分らしさを盛り込んでいくことがスタイルだと思う。
ということで、特にパンツはややゆったりした設計になっている。
日本人にも似合いやすいテイパードシルエットの基本は押さつつ、全体をゆったりとさせた。
横から見ると、特にそのゆったり加減がわかる。
実は10年前に仕立てた、クラシックをテーマとしたスーツがこんなシルエットだったのだ。そのスーツを引っ張り出して、シルエットを再考したところ、意外と現代にマッチしていることがわかった。
ただ、その当時よりは大幅にパンツ丈(股下)を短くした。ブレイシーズで吊って、ソックスが見えるか見えないかのところに調整する。
ここ数年の潮流としては、
クラシック回帰
の流れがある。
そこで、2プリーツのインタック仕様はその現れ。
ベルトをしない想定で、常にブレイシーズ(サスペンダー)を付ける想定で、内側にはサスペンダーボタンを取り付け、サイドアジャスターを付けた。
グレンチェック
などの柄にも注目が集まっている。
グレーよりのブラウンなので、少し寛いだ印象になる。靴や鞄は黒、また茶で。
ジャケットの着丈は、これまでよりも2センチ長く設計。
ラペルも太めの2ボタンで、スランテッドのチェンジポケットは今回も取り入れた。
このパンツは、ネイビージャケットのボトムとしても活用できるという優れもの。
無地のジャケットに、ロンドンストライプのボタンダウンシャツ、レジメンタルタイ。ジャケット以外全部柄だが、ネイビージャケットとグレーパンツといった王道の組み合わせなら、無地だと表情がなくなるので、柄や素材感を変えて奥行きを出すと良い。
次回は、さらにシルエットをゆったりさせてみようと思う。
さて、明日は何着よう?
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
2018年11月3日
ファッションアイテム | オーダースーツ
おすすめ記事
タキシードの豆知識 拝絹、側章って何のため?オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信、松はじめです。…
英国紳士のスーツの着こなしにベストは必須なのか?イギリスから来たお二人に直撃英国紳士の服に対しての考え方は? まず見た目は重要だ . 英国紳士のスーツの着こなし…
スーツ好きが集う!台湾スーツウォークはアジア最大級のファッションイベントだったスーツで歩くイベント? 台湾スーツウォークとは、スーツやジャケットなどを装って台北の…
ダッシングツイード 日本上陸 来日したガイ・ヒルズ氏にファッションや英国ドレスコード事情を聞いてみましたダッシングツイード ガイヒルズ氏のファッション ガイ・ヒルズ氏の姿は遠目でも彼だ!と…
葬式の服装 男性のスーツは黒ではなかった?喪服のマナーと心(男性編)結論 世界的な葬儀スーツは濃紺やチャコールグレー まず結論を申し上げます。 世界的な…
雨&雪道 ビジネスでスーツに合わせる通勤用の靴 対策はどうする?ソールはダイナイトソール スーツスタイルの場合は革靴が基本となる。 そうすると一番相…
スーツ生地のトレンドはなぜ変化した?松はじめです。 エアコンが発達し、夏のオフィスは涼しく、冬の室内は暖かい。 オールシ…
グローブ トロッター購入!魅力溢れるバッグをどんどん好きになっている私「旅行」 というワードに関連して脳内に【GLOBE TROTTER】(グローブトロッ…
《初公開の裏技!》お洒落なスーツ紳士を見る唯一の方法オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 今日はお洒落…
チェスターからトレンチまでコート選び 種類や特徴を解説チェスターフィールドコート やはり王道、鉄板のコートといえばチェスターフィールドコー…