二子玉川のおすすめランチ ビストロ ウフウフで1人ランチ
もう少し朝型のライフスタイルにしたら?と師匠におっしゃっていただいた木曜の朝は、気持ち良く晴れた。
今日は1週間走ってごちゃごちゃになった頭の整理をしよう、と思った。
我々のお店は定休日のため、バラクータG9というスイングトップを羽織って、二子玉川へ一人ランチへ。
特に周辺に詳しくないため、ウェブで二子玉川 おすすめ ランチと検索して、良さそうなお店をピックアップして入店してみた。
残念ながら今日は一眼レフを持っていなかったので、スマートフォンで簡単に撮ったスナップだが、なかなか素敵なビスロトだったので紹介しておきたい。
フランスの田舎町の骨太肉料理と自然派ワインのビストロ bistro oeuf oeuf(ビストロ ウフウフ)
二子玉川に到着し、ビストロウフウフというお店に行ってみることに。
ビスロト ウフウフはインテリアショップのunico併設のカフェっぽいビストロ。
名前のウフウフはフランス語で卵の意味らしく、美味しい豚肉料理をフランスの片田舎で食事をしているような雰囲気で楽しむ事が出来るとある。
ビストロ ウフウフは二子玉川駅からも徒歩5分くらいで到着した。
また少し時間調整するために立ち寄った玉川高島屋からも3分かからない。
柳小路という裏路地にこのような石畳が敷き詰められた趣のある通りがあり、インテリアショップunicoに併設されている。
手書き看板を発見した。
フランスの田舎町の骨太肉料理と自然派ワインのビストロと書かれている。
ワインイベントも開催しているらしい。
金額は見ずにやってきたら、ランチは1850円税込と、2900円税込の2種類だ。
1人ランチは1500円までという暗黙の了解をやや超えていたが、せっかくやってきたのでいってみることに。
すると・・・
ビフトロ ウフウフのランチはなかなかの盛況、予約必須だ
満席!
少し覗くと小さな店内はぎっしりとマダムたちが会話を楽しんでいた。
そうすると、ウエイトレスの方から、
《13:00にいらしていただけましたら・・・》と、代替え案を用意していただいたので、
これもご縁かと少し待つことに。
二子玉川駅周辺は活気がある
二子玉川といえばTSUTAYAが手がける新業態、蔦屋家電をはじめ、高島屋、美術館、映画館、公園などの心地よいスポットが点在する街で、妻もお気に入りの街のため、私も家族でくることもしばしばあるところ。
また二子玉川駅の商業施設、二子玉川ライズに楽天が本社移転したこともあり、一層活気ある街になった。
ちなみに、平日の昼ということもあるが、スーツスタイルのビジネスマンはほとんど見かけなかった。
ということで、二子玉川駅周辺はさほど時間調整には困らない。
高島屋にあるセレクトショップストラスブルゴ。
私もニットアイテムを買うときはなぜか南青山ではなく二子玉川のストラスブルゴに行く。
そんなこんなで13:00が近くなったので、ビストロ ウフウフに戻る。
二子玉川駅から約5分 高島屋からもすぐ
再び、二子玉川の柳小路を通り、ビストロウフウフへ。
12:50にビストロ ウフウフに到着。
早速インテリアショップunicoの脇の小道を入り、ドアを手で開ける。
先ほどの笑顔が素敵な店員さんがすぐに私に気づいてくれたようだ。
やはりランチタイムはすぐに満席になった ビフトロ ウフウフのランチスタート
私が入店するとすぐにマダム2人が続いて入店し、入り口エントランスはいっぱいになった。
コートは掛けてもらうことができるが、今日はアウターとしてバラクータG9というブルゾンを着用していたため、帽子だけ脱いでそのまま入店した。
小さな二人がけのテーブルへ案内され、私の後の2人(おそらく予約していた)が入店すると再び満席となっていた。
ビストロウフウフのランチメニューが置いてある。
1,850円と2,900円の2コース。
>>1,850円のランチ コースを選択。
<前菜、メイン、デザート、ドリンクをそれぞれ選択可能>
+赤ワインをオーダー。
飲みやすいがほどよく余韻があり、500円。肉料理に合いそうだ。
テーブルは小さく間隔も狭い、しかし平日だがビジネス街のランチタイムの雰囲気ではなく、マレ地区の休日みたい。
隣でおそらく日本で働く恰幅の良い外国人男性が、サックスブルーのシャツを着て1人ランチをしていた。
彼は慣れた手つきでオリーブオイルをたっぷりつけてパンを食べていて、
店員さんが1品運ぶごとに、《これ、とても美味しい!》と絶賛していて、海外の方は店側にそういう表現をするところが素敵だな、と思った。
その他は全員ご婦人であった。
間髪入れずパンが運ばれてくる。
カリカリで美味しい。
そしてさつまいものポタージュ。
濃厚で余韻が残るスープに、この後の料理への期待が高まる。
手際よく前菜が登場。
生ハムのサラダ、は極端なコメントはできないが絶対に失敗のない味。
周囲の貴婦人たちはメインに豚もものローストをセレクションしているようで、おそらくそれが正攻法だとは思ったが、私はアシ・パルマンティエ(ミートソースとマッシュポテトのグラタン)をセレクト。
料理名にアシが付く場合、残り物の肉を使った料理。
・パルマンティエ=フランスの栄養学者の名前、フランスにじゃがいもを食用だと広めた人物。
気取らないフランスの田舎料理というエッセンスを充分に堪能できたと思う。
デザートを食して終わり。
ゆっくり食べていたつもりだがこの時点で45分。友人と会話を楽しみながら食せば、1時間ちょっとというところだろうか。
カジュアルで雰囲気もよい。
お会計の際には私を案内してくれた店員の方が、
《お時間調整していただきすみません。》と話してくれ、こういうところもフランスの田舎町の暖かさを感じる(とフランスの田舎町といってもトゥールくらいしか行ったことはないのだが)心地良い気持ちで店を出た。
子供がお留守番できるようになったら、今度は妻とディナーに行ってみようと思う。
住所:東京都世田谷区玉川3-13-1 柳小路錦町1F(UNICO横)
TEL:03-5717-3585
ジャンル:ワインバー・フレンチバール・ビストロ
営業時間:
<ランチ> 火~金 12:00~15:00(L.O.14:00)/ 土・日・祝 12:00~15:30(L.O.14:00)
<ディナー> 火~土 18:00~23:00(L.O.21:30)/ 日・祝日 18:00~22:00(L.O.20:30)
定休日:月曜日、第2第4火曜日定休(月曜祝日の場合、翌火曜休み)
最寄駅:東急田園都市線 二子玉川駅
(2018.6.2時点の情報)
ディナーは予約必須
・
・
・
二子玉川のランチ情報についてもっと詳しく読むなら世田谷ライフはおすすめ
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
おすすめ記事
【浦安観光スポット7つ】アパレル師匠の秘密会議に密着!浦安はディズニーだけじゃなかった本当の浦安観光 第7位 浦安魚市場 ということで、浦安観光!秘密の浦安会議! お二人…
男性のフォーマル ウェアの服装は細身でなくてはならない理由前回、乗馬と服、 切っても切れない関係について書いた。 スポーツカーに乗るように、馬…
オーダースーツのユニークな裏地をご紹介さて、その他ユニークな裏地はいろいろあるのでご紹介します。 スーツというと西洋が起源…
スーツの背抜き 総裏の選び方 背抜きはいつから?いつまで?こちらが背抜き仕様のスーツ。 着た時に背中に触れる部分が、裏地がない仕様になっている…
スーツは着ない!という人も1着だけは良いスーツを揃えておいた方が良い理由スーツを着ないといけない場面がある スーツを持っておく理由、それは現時点ではスーツを…
【梅雨】スーツのカビの対策は?カビの原因を知って防止!クリーニングのプロから学ぶ梅雨の季節を迎え、最も気がかりなのが増加する湿気の問題です。 じめじめとした不快感は…
タキシードと燕尾服のパンツのライン(側章)違いの意味は?何事も、目的地よりも1本で行けるのか、乗り換えて2本なのか?で心理的な距離は変わって…
リクルートスーツは黒?紺? 就活スーツの着こなし、色は?面接官の本音も聞いてみた 松はじめです。 就職活動。 企業へ訪問して、面接を受ける。 社会人になるそんな就…
似合うスーツの5つの要素!服がぱっと輝く瞬間松はじめです。 週末は予約でいっぱいのサロン。 今日は似合うスーツ、似合う服とは何か…
部下の結婚式に列席の服装(男性)スーツはどの組み合わせが正解?結婚式の服装についての質問 専門家の方に教えて頂きたいことがあり、メールさせて頂きま…