41【採寸】
2015.12.21.月 の気づき
新人の工藤に、採寸とはなにか?を伝え、実際に採寸の研修をするわけですが、ここで気づき。
何気なく、普段している採寸を、【その行為は何のためにしているのか。】
【何を意識して】、【そこにメジャーを当て】、【体系別に起こる皺の出方を見極め】、【適切な補正をいれるのか。】
代表から教えてあげてと言われたときに「・・・・・?」となりました。
実際に自身が採寸をすることと、それを工藤ができるように教えることとは、わけが違いました。
(意味は分かっていて)何気なくやっていたことが
(もう記憶は定かではないですが、私も代表からそういったことを教えられたのだと思います)、
「どの部分に気を付けて採寸を行っているのか?」という採寸における根柢の部分を伝えなければならなかった。
人に伝えることをしてこなかったこれまで。今ぶつかり始めた新たな課題。
いや、非常に難しい・・
後輩ができたことで気づきました。
今、後輩に成長させてもらっています。
日々成長、日々感謝、日々努力。
ライター:小寺オーダーサロン ボットーネにて4年務めたクルー、結婚退職。
服飾学校を卒業後、縫うこととおもてなしに対してのこだわりを買われ、ボットーネへ入社。
仕事に対して妥協できない職人肌。
2015年12月21日
オーダースーツ ボットーネのブログ | オーダースーツBOTTONE クルーの本日の気づき
おすすめ記事
ネイビーのポロコート|ビジネスにも使えるモダンなコートネイビーのポロコートのコーディネート ポロコートといえば、キャメルです。 キャメルは…
ボットーネでオーダースーツ制作させていただいた経営者M様にお話をお伺いしました[speech_bubble type=”std” subt…
雨&雪道 ビジネスでスーツに合わせる通勤用の靴 対策はどうする?ソールはダイナイトソール スーツスタイルの場合は革靴が基本となる。 そうすると一番相…
男性のフォーマル ウェアの服装は細身でなくてはならない理由前回、乗馬と服、 切っても切れない関係について書いた。 スポーツカーに乗るように、馬…
オーダースーツのユニークな裏地をご紹介さて、その他ユニークな裏地はいろいろあるのでご紹介します。 スーツというと西洋が起源…
フォーマルのシャツ 着こなしのルール 式典スーツにシャツは何を合わせるべきか?理由も解説解説 フォーマルのシャツ フォーマルのシャツには、以下のようなものがあります。 燕尾…
チェック シャツをビジネスで着る!1分でオシャレになるチェックの着こなし コーディネートポイント解説チェックシャツの柄の色を他のアイテムで使う チェックのシャツは、何かの色の線で構成…
グレンチェックスーツの着こなし 合うネクタイは?色や柄などコーディネートの方法を解説グレンチェックスーツは、チェック柄だからどんなネクタイを合わせよう・・・ そのポイン…
宅配?保管?上質?タイプ別 おすすめクリーニング店4選早い!便利なクリーニング店 リネット 【リネット】宅配クリーニング 朝のうちにクリー…
徹底比較!イタリア生地とイギリス生地の違い英国生地とイタリア生地は何が違うか? スーツやジャケットの素材は、色々な国で織られ…