コートの納品とニット 表参道のオーダースーツ店で働く最近の日記
2017年の秋冬の仕入れは、私たちのような小さな洋服店だとこの時期で間に合う。
フォックスアンブレラの傘やフォックスアンブレラのトレンチコートの仕入れを検討。
スーツスタイルを完成させていく上では紳士の小物は非常に重要で、傘も例外ではない。英国製フォックスアンブレラはいわずと知れた名品。
フォックスアンブレラのトレンチコート展開は全4色。
イタリアのタイ。
まだブランドネームバリューこそないが、セッテピエゲのタイは一目でわかるクオリティだった。
最近は展示会に行く事が多い。
こちらはシャツの展示会。
オーダーシャツの展示会で驚きのオーダー新商品が
新たな生地ラインアップ、新しい商品、さらにトレンド傾向などもお伺いしてきたので、ご紹介したい。今期のテーマとしては、ユーロアメリカン。
2月仕上がりのオーダーコート、非常に多くの受注をいただいていたのだが、次々と納品。
チェスターフィールドコートやステンカラーコートのオーダーは、非常にご満足いただけたと思う。
コートの種類についてのまとめ
チェスターからトレンチまでコート選び 種類と長さを解説
ショート丈のコートが流行ったかと思えば、レディースのコートを中心にロングコートが再沸騰しているが、長いコートや短いコート、どのような基準でどのようにコーディネートすれば良いのだろうか?
メンズコートの選び方や、オーダーでコートを作ろうと考えている方もぜひ参考にしてみてほしい。
今週は気温が上昇したかと思えば急降下。
でも服装はそろそろ春にスイッチ。
定休日はチルデンニットで過ごす。
息子もニットベスト、ともにボタンダウンシャツ。
表参道もそろそろ春めいている。
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
おすすめ記事
結婚式の服装(男性編)友人の挙式に呼ばれた時の服装は?男性はスーツに何をコーディネートするのがルール?結婚式の男性の服装はスーツ まず、結婚式に呼ばれて参加する場合、一部の例外を除いて上…
アリストン スーツ生地(ナポリ)の社内はこんな感じだナポリのマーチャント、ARISTON(アリストン)はここ数年メンズ雑誌でも取り上げら…
人はどうしてネクタイを巻くのか?勘違いは歴史をつくる日本ではクールビズという、ネクタイをしなくても良いとされる期間が生まれてすっかり定着…
マリネッラ(Marinella)のネクタイ セッテピエゲをオーダー!六本木にナポリからアレッサンドロ氏来日世界を代表するナポリ生まれのネクタイ マリネッラは今や世界を代表するナポリ生まれのネ…
ダレスバッグのおすすめブランド イギリス製と日本製 名前の由来はジョンフォスターダレス氏ジョンフォスターダレスが来日 1950年6月22日、ロンドンでチャーチルをはじめ重要…
服は第二の皮膚服は第二の皮膚とはよくいったものだ。 第一の皮膚は、生まれ持った皮膚。 これは持っ…
宅配?保管?上質?タイプ別 おすすめクリーニング店4選早い!便利なクリーニング店 リネット 【リネット】宅配クリーニング 朝のうちにクリー…
【保存版】初めてのオーダースーツ オーダーメイドの魅力とは?またデメリットとは?様々な素材からテーマや自分好みを選ぶ、オーダースーツ。 選択肢や組み合わせは無限大と…
サルトリアイタリアーナ出版!長谷川喜美さんのトークイベントでイタリアサルトのスーツ事情や裏話を聞いてきた銀座シックスの蔦屋書店へ まずは表参道から銀座へ移動。 普段世田谷区でのんびり過ごし…
松はじめ 私のプロフィール松はじめ 1978年3月生まれ 富山県出身 写真家の祖父を持ち、母は元ブティックの販…