服が持っているパワー 子供の服選びも自己表現を育てる大切な儀式だと思う
松はじめです。
今日のコラムは、3歳、娘の靴選び。
子供が、これ着たくない!ということって、服選びや仕事でもとっても大切なことだなと思いました。
自分で失敗して大人になることは良いことです。
そして、いつから男の子はブルー、女の子はピンクが好きなんだろう?とふと考えてみました。
うちの下の子供は、3歳になる。
女の子だ。
先日表参道ヒルズに行って、靴を選んだ。
靴を選ぶ、
たったこれだけの行為なのだが、3歳だと大変だ。
気に入らないと履かない
まず、これはどんな子供もそうだというわけではないかもしれないが、気に入った靴でないと履いていただけない・・・。
これはシビアだ。
せっかくこちらが良しと思って買った靴も、3歳は跳ね除ける。
私は同じようにこれが可愛いな、と思うカーディガンを3歳に買ったのだが、見事に拒否されてしまった。
親バカ・服バカの私は自分がこれを着せたい!という想いでそのカーディガンを買ったわけだが、ご機嫌が良い時に1度だけそのカーディガンを着てくれたのだが、結局その1回だけだった。
そんなわけで、靴選びも重要だ、気に入ってくれないとその後履いてもらえず、また買わなければならない。
服選びという自己主張
でも、私はそれでいいと思っている。
私は、これがいいと思う!
これは嫌い!
そういう自己主張が、服を通してできているわけだ。
なんでもかんでもママが買ってきたから、と着ていたのでは、自分がいいと思ったものを着る、という感覚は養えないと思う。
私はこれがいい!
そこには、失敗もある。
真っ赤な靴を選んで、服も合わせてみる。
自分としてはすごくいい!と思ったって、それはないんじゃない?と判断するのは他人なのだ。
だから、買ってはみたものの失敗することだってある。
何事も失敗して板につく
その時に、自分が選んだのなら自分のせいにできる。
人が選んだ服だったら、人のせいにしてしまうと思う。
だから、自分の価値基準で服や靴を選んで、とことん失敗する。
そういうことを繰り返して、板につくのだ。
もちろんAIで、最適コーディネートはコレデス!と提案される時代はすぐそこまで来ていると思う。
でも、自分はこうありたい!そんな表現くらいは、人間に残された特権ではないだろうか?
女の子は生まれた時からピンクの服が好きか?
もう一つ、3歳のファッションについて思ったことがある。
彼女は、自然とピンクという色が好きだという。
なるほど、女の子って、やっぱりピンクが好きなんだな。
反対に男の子ってブルーが好きなんだ。
でもある日、私はまてよ?と思った。
確かに彼女はピンクが好きだ。
でも、そもそもそのピンクを提案したのは私であり、妻だ。
例えば長靴は、彼女にはピンクを提案して、息子にはブルーを提案した。
なんとなく自然にそういう風になっていった。
でも、これって変じゃあないか。
親がピンクなりブルーを押し付けている。
あなたは女の子だから、ピンクでしょう。
ハートが好きでしょ?お花とか。
そんなドレスを着てみたいでしょ、ね。
もし彼女がこちらが思う3歳・女の子のかわいい姿になったら、
「かわいい〜!とっても素敵よ!」
そんな風に私も周囲は言うと思う。
すると、私はピンクやお花がかわいいんだ。と思うわけだ。
男の子らしい服、女の子らしい服、それは小さな頃から刷り込まれていくんじゃあないだろうか。
まとめ
でも、それほど服にはパワーがある。
新しい服を着ると気分が変わるし、大人も子供も気に入った服じゃなきゃ着たくない。
あの学校の制服がかわいい!と学校選びをする人がたくさんいるくらいだ。
イメージコンサルタントの安積陽子さんが、「服育」という言葉を使っていたけど、大切なことだと思う。
そんなことを感じた3歳、靴選びだった。
さて、明日は何着よう?
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
おすすめ記事
- 葬式の服装 男性のスーツは黒ではなかった?喪服のマナーと心(男性編)結論 世界的な葬儀スーツは濃紺やチャコールグレー まず結論を申し上げます。 世界的な…
- 必読!SHIPS顧問の鈴木晴生氏 こだわる男のスタイリングメソッドベーシックを自分流に着こなす こだわる男のスタイリングメソッドという本だ。無難という…
- 台湾、男一人旅!ジャケットとボストンと烏龍茶と台北は雨だった 台北の街に降りると、予想通り雨だった。 台北、一人旅。 フライト時間…
- ダレスバッグのおすすめブランド イギリス製と日本製 名前の由来はジョンフォスターダレス氏ジョンフォスターダレスが来日 1950年6月22日、ロンドンでチャーチルをはじめ重要…
- 男性は30歳を超えたら髪型を変えよう年齢とともに髪型や服装をアップデートする 友人で、保守的な男性がいる。 彼に、髪型…
- 冬に着るとおかしなスーツ?スーツ選びは織りに注意スーツを選ぶということは、一緒に素材も選んでいるわけだ。 素材にはウールとか、モヘア…
- 【すぐ使える】チーフとタイの色の合わせ方 基本編スーツスタイルでも、ジャケットスタイルでも、胸元にポケットチーフを挿すだけでこなれ感…
- スーツスタイルにもギフトにも クロスのボールペン クラシックセンチュリーが手放せない松はじめです。 クラシックで洗練されたものは、それが何であっても普遍的。 スーツに合…
- 服は着るだけでは半分でしかない星野先生は、ジェントルマンってものを教えたかったんだろうな、 「センターをつまんで、…
- 《初公開の裏技!》お洒落なスーツ紳士を見る唯一の方法オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 今日はお洒落…