洋服が、スーツが、この仕事が好きで、誇りに思っていらっしゃるからこの空気感が生まれるのだ
ボットーネで過ごす日々は感謝という言葉では言い表せないほどに充実した日々であると共に、自身の至らない部分を反省する日々です。丁寧に仕事や、仕事に対する姿勢をご指導くださる 代表、中之丸さん、林さんには感謝でいっぱいです。
皆さん、裏で飲み物を飲んで一息・・・というのは時折見かけますが、表にでる瞬間からピシっと切り替え、目が生き生きとしているように感じます。
よりよい ものをお客様にお届けする為に!と挑戦し続けていらっしゃるのです。
つまりは「お疲れ様です」なんて言葉は不釣り合いな職場であると気づいた訳です。
皆さん、洋服が、スーツが、この仕事が好きで、誇りに思っていらっしゃるからこの空気感が生まれるのだな、と。その環境に運よく居させて頂いているわたしは、スポンジのように吸収して学んでいかねばならない、と決意新たになりました。
ライター:その他クルー
2017年11月14日
ライフスタイル | 働き方
タグ:仕事, ボットーネのクルー
おすすめ記事
今さら聞けない!ボーラー ハット(山高帽)の由来と語源ボーラーって国によって呼ばれ方が違う ボーラーって、どんな帽子だろう。 まず、丸い。…
オーダーサロン ボットーネ TV出演 NHK BSの美の壺という番組(華やぎボタン)今日は、NHK BSプレミアム 美の壺という番組の収録で、 14時からサロンをクロー…
心斎橋リフォーム 評判の修理店の出版パーティ 内本久美子さんの元に服飾業界の重鎮たちが銀座シックスに到着すると、最上階の13階へ。 そこには、内本久美子出版記念パーティ会…
タキシードのシャツのプリーツ(ピンタック)の意味には男性の恥じらいが関係しているオーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 本日はこの、…
スーツ&ジャケットの着こなしの秘訣 カラーコーディネートのポイント 松はじめです。 「必要なのはお金じゃなくてセンスです」とはLEONの有名なキャッ…
オーダースーツ生地 アリストンがナポリから到着!地中海からちょっとリッチな生地見本オーダーサロン ボットーネの松 甫(まつ はじめ)です。 ナポリから、アリストンのバ…
フェルト帽子の最高峰 ビーバーハットはボルサリーノ以外にもおすすめブランドがあったなぜ良い帽子を持つべきなのか? 顔を良く見せよう、変化をつけよう、と思った時にできる…
トレンチコートの由来は?塹壕?軍用に開発されたコートの歴史トレンチコートの歴史には防水布開発メーカーが関わっていた まず、トレンチコートには防…
初めてのオーダースーツ 私の失敗談!20代の私に40代の私がアドバイスするとしたら初めてのオーダースーツで失敗しないように オーダースーツを初めて作った時、私は失敗し…
イギリス(ブリティッシュ)のスーツとイタリアのスーツと日本のスーツの違い【結論】そもそも考え方が違う まずイギリスのスーツは『30年着られる服』、これが根底…