なぜできる人は小銭入れのない長財布を使うのか?内ポケットとパンツのポケットの使い方
松はじめです。
みなさんはどんな財布を使っているだろうか?
できれば小銭入れとお札入れ、これらは分けた方が良いということをお伝えしたい。
男のスーツには、17個ものポケットがある。これは一般的なスリーピーススーツ(ベスト付きのスーツ)を考えたときだが、これらスーツやジャケットの上着のポケットは、あまり物を入れない方が良い!という注意書きを見た事はないだろうか?
表のポケットには何も入れない、が正解。
では内ポケットには?
何でも入れて良い、というわけではない。
それでは、次のうち、スーツの内ポケットに入れて良いのはどれだろう?
・お札入れ
・小銭入れ
・ガム
・スマートフォン
・薄い手帳
・読みかけの書籍
・サプリメントケース
・ハンカチ
・名刺入れ
さて、みなさまはいかがだったであろう?
回答はこちら。
・スマートフォン(サイズによる)
・長財布
・薄い手帳
・ハンカチ
・名刺入れ
入れてはいけない
・キーケース
・小銭入れ
・ガム
・読みかけの書籍
・サプリメントケース
スーツのポケット かさばる物を入れない
その昔、イギリス出身の俳優 ケイリー・グラントは
スーツは人間の体の上を覆う、鎧。
これらでスタイルを作るわけだ。
そこで、内ポケットに長財布や薄い手帳を入れて、ある程度膨らむというのは許容である。
だがそこにあまりに大きい物が入ると、そのラインが崩れてしまう。
実用か?美しさか?どちらかしか選択できないのだ。
そこでバッグを持つことをお勧めする。
ということで小銭入れのない長財布をおすすめする理由は、かさばらないから。
長財布はここには入れない
長財布は、ここにだけはいれないでいただきたい。
お尻のポケット(ピスポケットという)です。
ヒップのポケットはただでさえ立ったり座ったり、生地も伸び縮みする部分。
テンションがかかってポケットの端がほつれてしまうリスクもある。
こちらは入れるのはハンカチ程度にしておいた方が良いだろう。
物を入れないのになぜポケットがついているの?
ところで、一体どうして物を入れないポケットなどがジャケットについているものなのだろうか?
これは、もともと軍用の立ち襟の原型の服に、ポケットがついていたから、それを守っているという考えなのだ。
軍服としては実用の面もあるので、ポケットは便利だろう。
また、そもそも今のスーツの原型はラウンジコート(ラウンジジャケット)という、貴族がラウンジルームでくつろぐための服が元だ。
くつろぐ時間以外は何を着ていたのかといえば、燕尾服などの体にフィットした、とても窮屈な服を着ていた。
窮屈な場面ではないのだから、ゆったりした楽な服を着たのだが、ラウンジコートとはスコットランドの作業着なのだ。作業着だからゆったりしていたし、ポケットも実用的だっただろう。
ちなみにポケットを全部取っ払ったらどうだろう?
とてものっぺりとした奇妙な服になるに違いない。
ポケットに手を入れるのは?
さて、ポケットに入れる、入れないといえば手はどうするべきか?
型崩れ、という点からは入れない方が良いのはもちろんだ。
だが、特に写真に映る時など、手がただだらんとまっすぐ降ろされている状態よりも、手が曲がってポケットに入っている方が圧倒的に美しい。
服が良く見えるのだ。
ただし、英国海軍などではこのポケットに手を入れる仕草は御法度だという。規律正しく姿勢正しい軍隊ならではで、唯一許されたのは船の見張り。
さすがに北海の海、深夜は冷え込む。
とはいえパンツのポケットに手を入れることは許されず、ピーコートのマフポケットにのみ手を入れることが許されたのだ。
ピーコートの縦にくっついているポケットなら、姿勢正しくいられるだろう、ということなのだった。
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
2018年11月25日
明日は何着よう?松はじめのスーツの着こなし術 | スーツの着こなし術
おすすめ記事
BOTTONEのフォーマルタキシードが雑誌 ホテルウエディングの特集で掲載されましたフォーマルのタキシードというと、なかなかお召しになられる機会はないかもしれません。 …
スーツウォーク 2日目は大西基之先生はじめ中村達也さん、鴨志田康人さん、鈴木正文さん、吉國武さんらが登壇した講演スーツウォーク1日目の様子 スーツ好きが集う!台湾スーツウォークはアジア最大級のファ…
ソラーロ スーツの着こなし 別名サンクロスという太陽に強い玉虫色の生地私が着ているのはソラーロのジャケット。 ソラーロは、もともとは緯糸(よこいと)を緑、…
オーダースーツ生地 アリストンがナポリから到着!地中海からちょっとリッチな生地見本オーダーサロン ボットーネの松 甫(まつ はじめ)です。 ナポリから、アリストンのバ…
ダレスバッグのおすすめブランド イギリス製と日本製 名前の由来はジョンフォスターダレス氏ジョンフォスターダレスが来日 1950年6月22日、ロンドンでチャーチルをはじめ重要…
スーツに合う男性の帽子として持っておきたい中折れハット トナックのノーブルをかぶってみた秋冬のスーツ・ジャケットスタイルに合わせたい男性の帽子といえば、中折れハット。 まず…
松はじめ 私のプロフィール松はじめ 1978年3月生まれ 富山県出身 写真家の祖父を持ち、母は元ブティックの販…
ホンブルグを調べてみた結果!ドイツ名の中折れハット、チャーチルとイーデンも愛した帽子イタリアではロッビアという 1910年代のイタリア資料。(フレチェットという帽子メー…
ゼニア、ロロピアーナ、アリストン イタリアスーツ生地が続々と到着イタリア生地 エルメネジルドゼニア イタリアの生地で知名度があるブランドといえば、エ…
冬に着るとおかしなスーツ?スーツ選びは織りに注意スーツを選ぶということは、一緒に素材も選んでいるわけだ。 素材にはウールとか、モヘア…
関連カテゴリーの人気記事 週間ランキング
-
1
【必見】スーツのパンツの裾 ダブルで結婚式に行っちゃだめ!シングルが正解なのはなぜ?
-
2
ジャケットにプロデューサー巻き
-
3
なぜスーツの袖からシャツが出ていないといけないのか?雑誌が教えてくれない理由に迫る
-
4
【すぐ使える】チーフとタイの色の合わせ方 基本編
-
5
グレンチェックスーツの着こなし 合うネクタイは?色や柄などコーディネートの方法を解説
-
6
マリオットホテル 名古屋のバー 最上階のスカイラウンジ「ジーニス」に行って服装をチェック!ドレスコードは?
-
7
パーティーの服 燕尾服の所作でわかった上流階級の見分け方
-
8
コットンスーツをビジネスに取り入れるのは?着こなしコーディネートは?
-
9
結婚式の服装(男性編)友人の挙式に呼ばれた時の服装は?男性はスーツに何をコーディネートするのがルール?