ワクワクする季節の到来
表参道ボットーネです。
春が待ち遠しくなる今日この頃。
今月はスーツやコートのご納品が続き、
ご紹介いただいたお客様との新しいご縁に恵まれております。
『ご紹介』=『信頼の証』
ご期待にお応えするべく、一層気を引き締め一着入魂で進んで参ります。
オーダースーツ店にとって、これからの時期はワクワクしながら過ごすことになります。
なぜかというと、年に2度しかない『新作生地入荷』の時期だから。
私たちにとって、生地とはまさに商品そのもの。
ひとつひとつの生地をじっくりみて、お客様のお顔を思い浮かべながら確認していきます。
これは何より重要で、楽しくもある作業。
ここは手を抜けません。
「花屋に務めたなら花の勉強をするのに、洋服を扱う人間は、勉強しなくとも売れるから、
意外と知らないんだよね、素材のこと。」
ボットーネで『メンズウェア素材の基礎知識講座』を開催してくださった大西基之先生のお言葉。
・
・
・
・
ところで最近、お客様がこんなことを言っていました。
「オーダースーツ屋さんて意外と結構多いですよね、調べてみて思いました。」
オーダースーツ店、多いですよね・・・はい、本当に増えました。
いつしか歯医者のように「コンビニより多い」なんて言われる日がくるかのような勢いです。
増えてくれば当然、消費者は選びにくいですよね。
「安ければいいの?」
「採寸箇所が多ければいい?」
「生地を豊富に取り扱っているところ?」
「仕立てがいいところ?・・・そんなの分からないよ!!」
そんな声が聞こえてきそうです笑
オーダースーツってすごいんです。
何がすごいかって、フィッターは紙に寸法を書けばスーツが出来上がってしまうから。
採寸して、紙に数値(寸法)を書き、ノッチドラペル?ピーク?…とデザインに〇印をつける。
そして、海外縫製などの早いところで2週間、
国内の質の良い工場であれば1か月~1か月半待てば、自分で設計したスーツが簡単に出来上がってしまいます。
普通に考えて、ものすごいことですよね。
スーツのことたいして知らなくても、生地のことよく分からなくても、
メジャーで測ることさえできれば誰にでも作れてしまう。
でもそんな化けの皮はいつか剥がれて、長続きはしないでしょう。
だから私たちは生地のことひとつとっても学び続けなければなりませんし、
数あるオーダースーツ店の中からボットーネを選んでくれお客様の為により良いスーツを、
スーツの先にある体験を、感動を、成果を・・・お客様と一緒に共有していきたいと思っています。
今年に入って、お客様からのご紹介で表参道サロンにお越しいただいた新規の方が5名以上いらっしゃいます。
テーラー冥利に尽きる、本当に嬉しい出来事です。
「出来上がるのが楽しみです!」
「最高です、本当にオーダーしてよかった!」
オーダーいただいた時、スーツが完成してご納品の時、ありがたいお言葉をたくさんいただきます。
そんな言葉の飛び交うサロンであり続けたいです。
・
・
・
・
と、話が脱線してしまいましたが、生地って大事です。
生地だけではなく何事もバランスですが、洋服を扱うからには、まずは素材。
これがパソコンや車ではこうはいきません。
プラスチックがどうとか、それよりも大事なのは性能で、
車などは最終的に色を決めて注文というケースも一般的ですよね。
洋服は違います、とくにオーダースーツなら。
色、柄、風合い、洋服の善し悪しを決めるうえで重要な『見た目』の要素は素材で決まりますし、
最近は目には見えない機能性を持った生地も多くなってきています。
それなのに、本物の知識を学べる場所は限られているのが現状(というかありません)。
だから私たちは素材の神と言われる大西基之先生をお呼びし、素材の知識を正しく学ぶことにしたのです。
・
・
・
・
生地の入荷は年に2回と言いましたが、具体的には2月と8月が目安。
2月には次の春・夏に向けた生地が、
反対に8月には秋・冬向けの生地が入ってくるんです。
日本における春夏は、がっつり『クールビズ期間』と被るわけですが、
何も生地すべてが極端な春夏仕様な訳ではなく、実際は半分近くが春・秋・冬の3シーズンで着れるようなもの。
明確な定義はありませんが、スリーシーズン用の生地と言えば『ちょっと薄手』くらいの感覚ですから、
むしろ秋冬用では分厚いと感じる人もあり、春夏生地からの方が選びやすい。
発色もきれいなラインナップになりますので、見ていて楽しい生地ばかりですよ。
これから順次ブログで入荷状況をお伝えしていきたいと思います。
・
・
・
・
そして、新作生地とは違いますが、一点物の生地たちもサロン内に展示することにしました。
着分といって、一人分のスーツのお仕立てに必要な分を確保しておりますので、
バンチブックよりも大きくて仕上がりの雰囲気が分かりやすいというメリットもあります。
オーナーの松が長年溜め続けていた面白い生地が揃っていますよ。
・
・
・
・
既存の顧客様向けの特別オファーもございますので、お馴染みのお客様には順次メールにてご案内させていただきます。
「届いてないよ!!」と思われた方、すみません、来てくれるかなぁと気を遣ってしまっただけです。
久しぶりのお客様も、またお会いできますことを楽しみにしております。
ライター:nakanomaru一度は大手IT企業へと入社。その後、心の声に従い上京しボットーネに。
人生で情熱を注げることは2つ、1つはサッカー、もう1つはスーツ。
何事もコツコツ、地道に基礎を固め着実に行う動作の安心感の高さはクライアントからの評価も高い。
2022年1月26日
明日は何着よう?松はじめのスーツの着こなし術 | ライフスタイル
おすすめ記事
- スーツの流行2018 オーダースーツのゆったりとした着こなしにはワンタック?ツータック?まず、このスーツの全体的なシルエットはこんな感じ。 スーツスタイルは、何年もタイトな…
- 3分でわかる初めてのオーダースーツの打ち合わせの流れ!既製服との違いの講義をしましたオーダースーツ作りはコンセプトを話し合うことが出発点 オーダースーツを仕立てよう、と…
- スーツをクリーニングに出す時の注意!ドライクリーニングが臭う?結論 ドライクリーニングでは汗が落ちにくい ドライクリーニングとは、石油系溶剤を使用…
- タキシードのカマーバンドとは?知るだけで着こなしが変わるフォーマル知識「せっかくというわけではないのですが、メスジャケットを着てまいりました。 本日はまず…
- プレゼン スーツにコート 外資系企業の方からのご依頼とブレグジットとオーダーサロン ボットーネの松 甫(まつ はじめ)です。 米国に拠点を置く世界最大規…
- スーツの起源はどこの国のどんな服?ラウンジスーツ・ラウンジコートの歴史を追う■1864年の英国皇太子の装い アレクサンドラ姫に長男が生まれました、その弟は後のジ…
- スーツスタイルにもギフトにも クロスのボールペン クラシックセンチュリーが手放せない松はじめです。 クラシックで洗練されたものは、それが何であっても普遍的。 スーツに合…
- なぜできる人は小銭入れのない長財布を使うのか?内ポケットとパンツのポケットの使い方松はじめです。 みなさんはどんな財布を使っているだろうか? できれば小銭入れとお札入…
- 【ブーツNG】男性のフレンチのマナーとエスコート マナー講師 高田さんに学ぶ日本人はなぜフレンチが苦手なのか? 「そもそも、テーブルマナーといっても、あの人はひ…
- もう惑わされない!同じSUPER120’sなのに、金額が違うのはなぜ? この記事の目次 スーパー表記が同じ120でも同じ品質ではない バルベラやロロピア…
関連カテゴリーの人気記事 週間ランキング
- 1よみうりランドに2歳と5歳の子連れでアトラクションに乗ってきた
- 2心斎橋リフォーム 口コミで評判の洋服お直しの実態は?丸ノ内店に潜入
- 3おしゃれな服屋に入りづらい!服屋が語る店員の気持ちと飛び込むメリット
- 4初めてのオーダースーツ 私の失敗談!20代の私に40代の私がアドバイスするとしたら
- 5松はじめ 私のプロフィール
- 6古無門 移転先は横浜・関内! 桜新町(弦巻)の住宅街にあったお好み焼きランチ
- 7表参道のガレット専門カフェでランチがおすすめ!ブレッツカフェ クレープリー 表参道店
- 8スティーブ・ジョブズはスーツを着ていた!黒のタートルネックだけではなかった理由
- 9【残念!】TOKIO 謝罪会見の服装はなぜ黒 喪服スーツなのか?城島茂氏、国分太一氏、松岡昌宏氏、長瀬智也氏、全員黒!