なぜ最初に揃えるスーツがネイビーなのか?
オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。
今日はネイビーのスリーピーススーツ。
ネイビーのスーツを着るのに、理由を考えたことはあるだろうか?
好きだから?
似合うから?
合わせやすいから?
それも良いかもしれないが、もう少し別の視点でとらえてみても良いかもしれない。
スーツの色というと、ブラック、ネイビー、グレーがメインですよね。
少しカジュアルなスーツなら、ブラウン、ベージュも思い浮かびます。
みなさんは、最初にネイビーのスーツを揃えておいた方が良いよ、と言われたことはありませんか?
ネイビーのスーツは、揃えておく意味のある1着だと思います。
今日はその理由をまとめてみます。
ネイビーかグレーか、もし最初に揃えるならばどちらが良いのだろう。
私は迷わずネイビーを提案している。
まず、ネイビーという色の意味に、誠実、忠誠、誠意などの意味がある。
だから、ネイビーブルーは制服のカラーになっている。
そして、次にご説明するが、ネイビーは世界共通で相手に安心感を与える色といえる。
2016年5月、オバマ大統領の広島でのスピーチも、ネイビーのスーツ。
2016伊勢志摩サミット。
ネイビーのスーツ。
キャメロン氏、EU離脱の国民投票という結果を受けて。ネイビーにネイビータイ。
ネイビーに安心感を与える理由は、人間が海を見てほっとする(しない人もいるかもしれないが)ということも一因だ。
これと反対なのはパワータイという言葉があるが、赤いネクタイ。
ドナルドトランプ氏でおなじみのあのレッドタイ。
赤は情熱、燃える火の色だから、ここぞという勝負時のプレゼンテーションに選ぶべきタイは赤だ。
正反対のブルー・ネイビー。
昔カラーパーティーなるものを主催していた時期がある。
毎回ドレスコードがあるのだが、それが色。
赤とか青といった色が決まったら、その色のアイテムや服を身につけて参加してもらうパーティーで、料理も会場もそのテーマカラーに基づいたものとなる。
ある時に赤パーティーを開催したのだが、会員制のレストランから外のテラスに出る人が続出した。
カッカカッカと燃える火を見るごとく、会場が暑い!
赤いカーテンの部屋にいると体感温度が3度上昇するという説があるが、この日の会場は本当に暑い。
反対に、夏の青パーティーはクールだった。
カーテンの色を寒色系にすれば体感温度は3度下がるという説もうなづける。
人間はそうやって色を感じる、まさに赤に突進する闘牛とさほど変わらないといっても過言ではない。
万国共通の水・海の色であるブルー・ネイビーは、見た人に安心感を与える。
そのネイビーのスーツはどんな時に有効だろう。
例えば初対面の訪問先、外せない商談の初回はネイビーで落ち着きを与えるのはどうだろう。
就職活動でも有効だ。
関連記事:リクルートスーツは黒?紺? 就活スーツの着こなし、色は?大西基之先生への質問
また、ネイビースーツを一番着るべきは謝罪のとき。
ネイビーにネイビータイで合わせる。
もちろんおめでたい場面でもネイビーはブラックよりも最適だ。
関連記事:部下の結婚式に列席の服装(男性)スーツはどの組み合わせが正解?
関連記事:【衝撃】なぜ結婚式の服装で黒スーツを着てはいけないのか
イタリアにはアズーロ エ マローネという、直訳すると紺と栗色という言葉がある。
そのくらいよく紺に茶を合わせている人がいるし、この色の奏でるハーモニーは鉄板だと思う。
非常にシンプルで簡単に洒落て見せるテクニックは、紺のスーツに茶系のタイを合わせること。
写真のような華やかで黄味が強い茶も合うが、落ちづいたトーンにすればより合わせやすい。
自分に合った、相応しい服。
良い服を着ると自信が沸く。
私自信、20代で初めてテーラーでネイビーのスーツを仕立てて貰うまではコンプレックスの塊だったし、自信を持てなかった。スーツは好きだったのだが、ショップで買うスーツでは何かがしっくりこない。
それが初めてオーダースーツに出会った。
シャツ、タイ、靴もコーディネートして用意してもらった。
全身一式が完成して(靴は作ったわけではないが)羽織る。
自宅について、羽織る。
なるほど、しっくりきた。
そのテーラーのパワーを盾に、自信を持って100人規模の会場でプレゼンして、信じられないほど言葉が溢れ、拍手喝采。その後のビジネスで驚くほど成果が出たのは、まさにネイビーのスーツという服が運んでくれた自信だと思う。
ということで、オーダー最初の1着目に、ネイビーのスーツを選んでみようか。
さて、明日は何着よう?
あわせて読みたい
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
おすすめ記事
BOTTONEのフォーマルタキシードが雑誌 ホテルウエディングの特集で掲載されましたフォーマルのタキシードというと、なかなかお召しになられる機会はないかもしれません。 …
グローブ トロッター購入!魅力溢れるバッグをどんどん好きになっている私「旅行」 というワードに関連して脳内に【GLOBE TROTTER】(グローブトロッ…
タキシードのシャツのプリーツ(ピンタック)の意味には男性の恥じらいが関係しているオーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 本日はこの、…
タキシードの豆知識 拝絹、側章って何のため?オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信、松はじめです。…
スーツ生地のトレンドはなぜ変化した?松はじめです。 エアコンが発達し、夏のオフィスは涼しく、冬の室内は暖かい。 オールシ…
プレゼン スーツにコート 外資系企業の方からのご依頼とブレグジットとオーダーサロン ボットーネの松 甫(まつ はじめ)です。 米国に拠点を置く世界最大規…
なぜジェームスボンドは007 カジノロワイヤルでタキシードを着るのか? 私の先生 服飾評論家 出石尚三先生は以前、モナコのカジノを見学したことがあるそう…
なぜタキシードにはブラックタイなのか?黒いことには意味があるもしパーティーのドレスコードに、ブラックタイと書かれていたらこの暗号はタキシードでお…
質問!ピークドラペルのスーツってどう思う?コンクールで着ても良いスーツオーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 本日はこんな…
コード レーンのスーツ 実はクールビズの夏スーツにも最適素材夏の日本は、暑いです。年々とてつもない暑さに悩まされます。 とはいえ、スーツではなく…
関連カテゴリーの人気記事 週間ランキング
-
1
【必見】スーツのパンツの裾 ダブルで結婚式に行っちゃだめ!シングルが正解なのはなぜ?
-
2
マリオットホテル 名古屋のバー 最上階のスカイラウンジ「ジーニス」に行って服装をチェック!ドレスコードは?
-
3
パーティーの服 燕尾服の所作でわかった上流階級の見分け方
-
4
結婚式の服装(男性編)友人の挙式に呼ばれた時の服装は?男性はスーツに何をコーディネートするのがルール?
-
5
冬に着るとおかしなスーツ?スーツ選びは織りに注意
-
6
スリーピーススーツはビジネスでも使える? ベストはおすすめ
-
7
【実録】オペラの鑑賞の服装(男性・女性)フランス パリ・ガルニエ宮 編
-
8
部下の結婚式に列席の服装(男性)スーツはどの組み合わせが正解?
-
9
NYとワシントンのアメリカ人がクスリと笑う日本人の洋服と仕草 著者の安積陽子氏&大西基之先生の話