【2023秋冬最新】オーダースーツの生地をご紹介|イタリア生地 CANONICO カノニコ
この記事の目次
一足早く秋冬の生地が到着
例年8月のお盆の頃に入荷が始まる秋冬向けオーダースーツの生地ですが、今年は一足早くイタリア生地が到着しました。
日本国内でも絶大な人気を誇るイタリア生地:CANONICO(カノニコ)のコレクションです。
イギリスと並び、イタリア生地はオーダースーツの中で最もポピュラーなものであり、その中でもCANONICO(カノニコ)の生地はコストパフォーマンスも圧倒的に高く、オーダースーツ初心者~上級者まで幅広い層のお客様にご提案させていただいてます。
ここ最近は物価高で、生地においても毎シーズンどんどんどんどん価格が上がってきております。
イタリアブランドのインポートジャケットなんかだと50万は軽くいっちゃうくらいの空気になってきていますので、「このブランド、2年前は30万円くらいじゃなかったか・・・?」と思うようなものばかり。
オーダースーツにおいても、ほとんどのお店で価格改定が行われていますが、既製品ブランドのそれに比べたら微々たるものです。
そんな中でも、このカノニコは比較的抑えた価格で提供してもらえますので、本当に助かっています。
その分、大人気の生地ですので、他に比べるとだいぶ早い段階で品薄/品切れ状態になってしまうので、早い者勝ちなところがあります泣。
・
・
・
フランネルはまさに”ちょうどいい”
例えば、秋冬のCANONICO(カノニコ)の人気生地と言えば、このフランネルです。
ボットーネのお客様からもすでに複数お問い合わせいただいており、毎年多くの方にお仕立てさせていただいております。
フランネルとは、写真の通り表面が起毛している生地のことで、本格的なイギリスの生地はコートのような厚みがあり、一方でイタリア生地ではもう少しライトで都会的な雰囲気のものが多くラインナップされています。
適度な厚みのカノニコのフランネルは、オーダースーツ初心者にまさに最適な着心地を約束してくれます。
最初からハードすぎると、自分が追い付かないことがありますからね。
そういう意味でも、まさに『ちょうどいい』と思います。
・
・
・
チェック柄はスラックス単体にも
ほんのり起毛した生地の中でもチェック柄が目を惹く今季のコレクションですが、こうしたチェック柄はジャケットはもちろんのこと、スラックス単体としてもコーディネートのアクセントになります。
地味になりがちな秋冬の服装ですが、ジャケットに持ってきがちな柄物を、スラックスに持ってくるという流れがあります。
これはカジュアル服でも同じ流れですよね。
シンプルなモノトーンでも、千鳥格子やグレンチェックならまた違った雰囲気に。
セットアップで仕立てて、ジャケットとスラックスそれぞれ別のコーディネートで着こなすのもいいですね。
そして忘れた頃にセットアップで着てみると、また新しい感覚に。
フランネルのような季節感のある素材は上下別々で着ても違和感がありませんが、梳毛(つるんとした)の場合はそういう訳にもいきませんので注意してください。
「あれ、あの人スーツの下だけ履いてね??」なんてなるような、ならないような。
・
・
・
厚みのある冬用生地
生地には目付という指標があって、これは1.0m×1.5m分の重さなのですが、オーダースーツとしては=生地の厚みと捉えてもらって構いません。
例えば上記の生地は『370gms』と結構重め=厚めの生地でして、量販店などで売られているスーツではまず見ることのないがっちりとした着心地を味わうことができます。
もちろん厚みがあるので単純に暖かく、そしてシワにもなりにくいので秋冬にはメリットしかない。
サイズが合っていないと、ただ単に重いスーツになってしまうのでオーダー(格安店以外)が必須だと思いますが、身体に合った仕立てのよい服はまるで重さを感じないかのような不思議な感覚に包まれます。
この手のハードな生地、ボットーネではこれまで多くのお客様にご提案してきましたが、そのほとんどが「こんな生地は初めてだなあ、ドキドキするなあ」とおっしゃいます。
でもお任せください、きっと気に入ってくださいます。
初めて体感するオーダースーツになると思います。
実際にリピーターの方は秋冬にはいつも目付の重い生地でオーダーいただき、「もう前のに戻れないね…」と虜になる方も少なくありません。
去年お仕立てさせていただいたお客様のお写真ですが、いかがでしょう?きれいに着こなしていただいています。
(袖丈は別途最終調整しました。)
シワになりにくそう、というのは写真からでもなんとなく伝わるのではないでしょうか?
秋冬だからこそ、オーダースーツだからこそ選べる生地ですので、皆さんにも是非味わっていただければと思います。
・
・
・
オールシーズンのスーツ生地
定番のオールシーズン向けスーツ生地も、今年は色数が増え、ビジネス向けだけでなくプライベートでも着ることを想定した色が追加されています。
代表格はグリーンですね。
少し前にレディースのカジュアルファッションから火が付いたグリーン、昔は全然着ている人いなかったですよね?笑
レディース→メンズの順番で、メンズはレディースで火が付いたものが数年遅れでやってきます。
去年ごろからちらほら見られたグリーンも、今季が本番といったところでしょうか?
カノニコのグリーンは明るすぎず暗すぎずのトーンが非常に扱いやすいのが特徴であり、オーダースーツ、そしてグリーンは初めてという方にも安心して挑戦していただけます。
もちろんそれ以外の定番色も含め、オーダースーツとしては安心のクオリティです。
光沢感もこの価格帯の中では群を抜いて綺麗ですからね、カノニコ。
・
・
・
まとめ
ということで、一足早く届いたカノニコのコレクションを簡単にご紹介させていただきました。
すでにご予約いただいているお客様は、色々ご提案させていただきますので楽しみにしていてくださいね。
オーダースーツが初めての方にもおすすめなのがカノニコの生地ですから、ご新規のお客様も是非お気軽にご相談ください。
ライター:nakanomaru一度は大手IT企業へと入社。5年勤務ののち、心の声に従い上京しボットーネに。
人生で情熱を注げることは2つ、1つはサッカー、もう1つはスーツ。
何事もコツコツ、地道に基礎を固め着実に行う動作の安心感の高さはクライアントからの評価も高い。
2023年7月15日
オーダースーツ | オーダースーツの生地
おすすめ記事
《初公開の裏技!》お洒落なスーツ紳士を見る唯一の方法オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 今日はお洒落…
3分でわかる!《男性編》恥を欠かないパーティースーツ、小物、服装で押さえておきたいポイント友人から、質問があった。 カジュアル・ファッションは好きだけれど、フォーマルの場の服…
男性のフォーマル ウェアの服装は細身でなくてはならない理由前回、乗馬と服、 切っても切れない関係について書いた。 スポーツカーに乗るように、馬…
ホンブルグを調べてみた結果!ドイツ名の中折れハット、チャーチルとイーデンも愛した帽子イタリアではロッビアという 1910年代のイタリア資料。(フレチェットという帽子メー…
ブートニエールを結婚式で付ける意味は?ブートニエールとは、ジャケットの襟穴に付ける一輪の花。 これは、もともとはプロポーズ…
【必見】スーツのパンツの裾 ダブルで結婚式に行っちゃだめ!シングルが正解なのはなぜ?結論!スーツの裾 ダブルはカジュアル 結論からいえば、スーツの裾のダブルはカジュアル…
【すぐ使える】チーフとタイの色の合わせ方 基本編スーツスタイルでも、ジャケットスタイルでも、胸元にポケットチーフを挿すだけでこなれ感…
ファッション力を上げる!読むだけでオシャレになれるメンズファッションの本10選男のお洒落道 虎の巻 男のお洒落道 虎の巻 The Wearing Bible fo…
スーツのベストがあるメリット!着こなしや種類を解説ベストと聞くと、どんなイメージだろう? なんとなくしっかりしたイメージ? ベストの魅…
スーツ&ジャケットの着こなしの秘訣 カラーコーディネートのポイント 松はじめです。 「必要なのはお金じゃなくてセンスです」とはLEONの有名なキャッ…