ハーディミニスのカジュアルシャツジャケットをオーダー
こんにちは、ボットーネの中之丸です。
本日は、今期最初の私のオーダージャケットについてご紹介いたします。
今回の生地は、こちら!!
[speech_bubble type=”std” subtype=”a” icon=”30516496_10155231429551681_6645325455098380288_n_result-860×572.jpg” name=“中之丸真吾” ]英国王室御用達の名門ミル「ハーディーミニス」のフランネルコレクションより、キャメルカラーの生地を選択しました。[/speech_bubble]
ハーディーミニスは、英国の高級紳士毛織物産地の中心、ハダスフィールドにある織元(ミル)です。
ウエイトが重く、打ち込みもしっかりしています。
(今期は、ウエイトが重くハリ・コシのある生地に偏ってしまいました、、、。)
[speech_bubble type=”std” subtype=”a” icon=”30516496_10155231429551681_6645325455098380288_n_result-860×572.jpg” name=“中之丸真吾” ]この生地は、以前お客様のポロコートをお仕立てさせていただいた際にも使用しました。[/speech_bubble]
本当のキャメル(ラクダ毛)というと、カシミアに並ぶ高級な素材です。
高級素材であるが故、非常に繊細でもあり、当然価格もぐんと上がります。
まだ着数の少ない私にとっては、日常使いもちょっと難しいところ、、、。
ですので、今回は色だけキャメルに!
副資材を極力省いた仕立てで、軽く羽織れるジャケットを仕立てていきます。
カジュアルなスタイルの時は、タートルネックのニットを合わせるイメージです。
私の持っている秋冬用のスーツやジャケットはすべて総裏にしているのですが、今回は裏地も省きました。
仕上がりは10月、仕立てあがるまでの期間は本当にワクワクします、、、。
ライター:nakanomaru一度は大手IT企業へと入社。5年勤務ののち、心の声に従い上京しボットーネに。
人生で情熱を注げることは2つ、1つはサッカー、もう1つはスーツ。
何事もコツコツ、地道に基礎を固め着実に行う動作の安心感の高さはクライアントからの評価も高い。
2018年9月12日
オーダースーツ | オーダースーツの生地
おすすめ記事
松はじめ 私のプロフィール松はじめ 1978年3月生まれ 富山県出身 写真家の祖父を持ち、母は元ブティックの販…
タキシードのシャツのプリーツ(ピンタック)の意味には男性の恥じらいが関係しているオーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 本日はこの、…
スーツのSUPER 〇〇’S(スーパー)表記とは?番手とは?オーダーするならスーパーいくつ?スーパーと番手は同じ? スーツの生地に、『スーパー』という表記がある場合があります。…
なぜスーツの袖からシャツが出ていないといけないのか?雑誌が教えてくれない理由に迫るなぜスーツの袖から、シャツの袖を出すというルールが存在しているのか? まず、シャツと…
ダッシングツイード 日本上陸 来日したガイ・ヒルズ氏にファッションや英国ドレスコード事情を聞いてみましたダッシングツイード ガイヒルズ氏のファッション ガイ・ヒルズ氏の姿は遠目でも彼だ!と…
英国紳士のスーツの着こなしにベストは必須なのか?イギリスから来たお二人に直撃英国紳士の服に対しての考え方は? まず見た目は重要だ . 英国紳士のスーツの着こなし…
晴れの日 結婚式の新郎タキシードを仕立てるということ普段からなかなかスーツは着ない、という方でもいくつか着なければならないシーンというも…
ラルフローレンのパジャマを着て、部屋着について思うこと部屋着って何だろう? 部屋着って、何だろう? 私は朝起きると、まず服について考える。…
生地の目付(めつけ)って何だろう?スーツに限らず、生地の重さのことを、目付(めつけ)という。 この目付を見れば、春物ス…
ミットナイトブルーとは?黒より黒い生地を!ウィンザー公の無謀な注文1920年ごろのお話しです。 ウィンザー公は、ある色を考えました。 考えた、というよ…