コットンの原料 綿花について考えてみる
松はじめです。
みなさんは、コットンのスーツやジャケットは持っていますか?
コットンというと、チノパンなどもありますよね。
シャツも、コットン素材が多いですよね。
コットン、綿です。
でも、原料を見たことがある!という方は少ないのではないでしょうか?
こちらがコットンの原料です。
コットン、その原料は綿花。
綿はインドから始まります。
5000年以上前にすでに綿織物がつくられていました。
ずっとインドから外に出ることはありませんでしたが 、隣国のペルシャ、エジプトと伝わっていきます。
また、インドは英国の植民地でもありましたが、高級品のリネン(麻)に変わるものとして、安価だったことが手伝って広がっていきます。それが元で、労働運動が勃発したほどです。
産業革命もあって、綿織物は発展したわけです。
日本では豊臣秀吉の時代に、南蛮船によってもたらされたという説があるそうです。こうして綿花は、徳川時代には栽培が全国的に広がっていました。
そして、明治維新以降に海外との貿易が始まるまでは続いていたというのです。
綿は、アオイ科の植物に密生した種子毛繊維。
綿は世界各地で栽培されていますが、産出国の名前をつけて、
・エジプト綿
・アメリカ綿
・ペルー綿
などと呼ばれています。
そして、繊維長別に3種類になります。
・長繊維綿
<高級綿>
3~5cmの長い繊維長
細く長く美しい。
糸番手では5番手以上のもの
>エジプト綿 >スーダン綿 >ペルー綿 >カリフォルニア綿 >海島綿(シーアイランド綿)
・中繊維綿
<中間的>
繊維長は2~3cmくらい
糸番手は50番手以下13番手までに紡績
シーツ、肌着など実用的なものに多く使 用
>アメリカ綿 >メキシコ綿 >ロシア綿 >ニカラグア綿 >東アフリカ綿 >シリア綿 >ブラジル綿 >トルコ綿
・短繊維綿
繊維長が2cm以下
13番手以下の太番手用
ほぼ紡績されずにふとん綿、中入れ綿などに使用
>インド綿 >バキスタン綿 >中国綿
専門的なお話しになってしまいましたが、
綿花から、最終的にはこんなジャケットになると考えると、面白いです。
いつしか綿花の製造過程を取材してみたいなと思います。
さて、明日は何着よう?
・
・
・
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
2019年2月25日
オーダースーツ | オーダースーツの生地
おすすめ記事
春夏おすすめスーツ生地! SCABAL(スキャバル) – Golden Ribbon –ボットーネでも、すっかりSCABALファンのお客様もおりますが、今シーズン入荷しまし…
なぜパナマハットと呼ばれるのか? ボルサリーノで有名な紳士帽の誕生秘話結論 パナマハットの呼び名 結論を言うと、パナマ運河を経由して入ってきた異国の帽子!…
タキシードはなぜディナージャケットと呼ばれるのか?燕尾服から変わったカウズ島での食事の話エドワード7世が仕立てたスモーキングジャケット 1860年、英国皇太子(エドワード7…
タキシードのカマーバンドとは?知るだけで着こなしが変わるフォーマル知識「せっかくというわけではないのですが、メスジャケットを着てまいりました。 本日はまず…
ホンブルグを調べてみた結果!ドイツ名の中折れハット、チャーチルとイーデンも愛した帽子イタリアではロッビアという 1910年代のイタリア資料。(フレチェットという帽子メー…
初公開!ハードボイルドの本当の語源オーダーサロン ボットーネの松 甫(まつ はじめ)です。 8月に入った。 小雨も手伝…
スーツの背抜き 総裏の選び方 背抜きはいつから?いつまで?こちらが背抜き仕様のスーツ。 着た時に背中に触れる部分が、裏地がない仕様になっている…
《初公開の裏技!》お洒落なスーツ紳士を見る唯一の方法オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 今日はお洒落…
スーツのお台場仕立てとは?東京のあの場所と関係があった一体どうしてまた、お台場という名前なのでしょう? あの東京のお台場と何か関係が? あ…
なぜタキシードにはブラックタイなのか?黒いことには意味があるもしパーティーのドレスコードに、ブラックタイと書かれていたらこの暗号はタキシードでお…