夏のスーツ・ジャケットスタイルと最近の出来事を振り返ってみる
灼熱の日々が続くので、せめて色で涼し気に!ということで、水色のジャケットで。
フィオリオのニットタイと、ボルサリーノのパナマハット、荷物が多い日はこのダレスバッグ。
最近完成した、マリネッラのオーダータイ、グレンチェックのスリーピーススーツに合わせてみる。
絞め心地は想像以上、もう何本か作っておけばよかった。
ベストスタイルでも良い感じ。ベストは衿付き。
ブラウンのジャケットはウール&シルク&リネン。
ボタンダウンシャツに。
モヘア混のブルージャケットは、ハリコシがあってシワになりづらくてとっても良い。
暑いので、ロンドンストライプのクレリックシャツに、ブルーのタイでクールに。
メンズウエア素材の基礎知識講座を開催して、大西基之先生とご一緒に。
大西先生はサファリジャケットにニットタイという秀逸なカジュアルスタイル。
私はクレリックシャツにマリネッラのオーダータイで。
この日は心斎橋リフォームさんに取材でお伺いさせていただいた。
副社長の内本久美子さんと。
実は10日前にもおじゃまさせていただいていた。
大西先生と、アシスタントの林くんと。
リネンのジャケットに、今期誂えたピンクのコードレーンのパンツ。こちらは2プリーツのテイパードシルエット。そろそろシルエットももっとゆったりしたシルエットにしていこうと、秋冬のスーツを設計中。
そのあとは、イタリア帰りの安積陽子さんと帝国ホテルでお茶会。
帽子の取材で、時谷堂さんへ!
去年作ったブレイシーズを付けて2プリーツのテイパードパンツと、ウールリネンのジャケット。ローファーの気分。
アシスタントは林くん。今期誂えたウール・シルク・リネンのジャケット。
帽子を測る器具、洒落ている。
取り揃えている数も多く、日本独占販売しているハットもある、時谷堂のハットシリーズはおすすめ。
今期作ったブルーのボタンダウンシャツ。マリネッラのソットブラッチョというクラッチに長財布と手帳だけ詰めて週末の大手町へ。
都会の真ん中で、ぽつんと取り残されてしまった、そんな気持ちになる週末の大手町。
シャツやタイを少しずつ買い足したため、ワードローブが一層賑やかになったこの夏。
そして・・・
ついにリネンのスリーピーススーツが完成してきた。
アイリッシュリネンで誂えたスーツ、その出来栄えは?
早速着用して、次回お伝えしてみたいと思う。
さて、明日は何着よう?
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
おすすめ記事
ストライプスーツから始まったご縁オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&タキシード通信。 今日は個展に…
徹底比較!イタリア生地とイギリス生地の違い英国生地とイタリア生地は何が違うか? スーツやジャケットの素材は、色々な国で織られ…
ホンブルグを調べてみた結果!ドイツ名の中折れハット、チャーチルとイーデンも愛した帽子イタリアではロッビアという 1910年代のイタリア資料。(フレチェットという帽子メー…
背広の語源(由来)はサビルロウではなかった!スーツとフロックコートやモーニングを見ると・・・結論 背が広いから背広 今のスーツを着用する以前の時代は、 モーニングコートやフロッ…
ピッティウオモ帰りのお茶会 イタリアの子供用のお土産でファッション感覚を磨く!煮えたぎるような灼熱の暑さの東京の街、帝国ホテルに入る。 帝国ホテルの17階のエレベ…
なぜ最初に揃えるスーツがネイビーなのか?オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 今日はネイビ…
アルスターコートとは実は大人気のコートだった ざっくりいうと、アルスターコートはこんなコート ■特徴 ・長い丈、ダブル ・アル…
トレンチコートなどのギャバジンという生地の正体トレンチコートは何語? もともとトレンチコートは英語でありますが、フランスでも…
サラリーマンのスーツがダサい?理由は安いからオーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 松はじめです…
オーダーサロン ボットーネ TV出演 NHK BSの美の壺という番組(華やぎボタン)今日は、NHK BSプレミアム 美の壺という番組の収録で、 14時からサロンをクロー…