マリネッラ ソットブラッチョに感じる15センチの遊び心
ナポリのネクタイ屋のバッグ
私が持っているのは、マリネッラソットブラッチョというバッグ。
ブルーのタイと色を合わせ、ピンクのボタンダウンシャツで合わせてみた。
マリネッラというのは、1914年創業のイタリア・ナポリのネクタイ屋さん。
ナポリといえば以前生地マーチャント(商社)のアリストンについて紹介したことがあるが、こちらの生地の色遣いも秀逸だけど、マリネッラも同じく美しい。
関連記事
マリネッラ(Marinella)のネクタイ セッテピエゲをオーダー!六本木にナポリからアレッサンドロ氏来日
ソットブラッチョというタイプ
そのマリネッラが展開しているバッグ、ソットブラッチョというバッグ。
ソットブラッチョ(Sotto Braccio)というのは、Sotto=下 Braccio=腕・脇・アームというような意味のようで、つまり脇の下に持つという意味のバッグ。
ナポリの経理担当の役人が使っていた鞄が原型といわれているようで、彼は鞄をくっと二つに折って、脇に抱えて使っていた、両手を空けるために。なんと粋な。
そんなソットブラッチョはマリネッラ以外からも出ているが、有名なのがマリネッラ。
くるっと折りたたみも可能。
たたむとコンパクトなバッグに変身するレザーアイテム。
高さ15センチの計算されたフォルムに、見れば見るほどハマってしまう。
広げても一般的なブリーフケースとさほど変わらない容量で、A4ブリーフケースが入る。
そこまでの量は入らないけど、物を詰め込むカバンではない。
例えば京都出張の時に折りたたんでボストンにしのばせ、ホテルにチェックインした後に祇園で一杯、ってな時に小脇に抱えて歩くのにちょうど良さそうだ。
ちなみに京都出張の予定は特にはないが、時々訪れるクライアントM氏はちょくちょく京都に行き、見つけたイタリアンのおいしい情報を下さるため、気持ちだけ京都に飛んでいる今日このごろなのであった。
六本木ミッドタウンや丸の内のマリネッラ ナポリで入手できる。
こんな風にクラッチのように持つと粋なバッグ。
このバッグはナポリから不定期に少量入荷するらしく、カラーバリエーションも豊富だ。
京都出張はなさそうだけど、群馬出張は近い。
ソットブラッチョが良きお供になるのかな。
・
・
・
あわせて読みたい
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
2017年5月28日
ファッションアイテム | バッグ
タグ:バッグ
おすすめ記事
- 【浦安観光スポット7つ】アパレル師匠の秘密会議に密着!浦安はディズニーだけじゃなかった本当の浦安観光 第7位 浦安魚市場 ということで、浦安観光!秘密の浦安会議! お二人…
- できる男の靴下!ビジネスマンが持つべき3タイプの靴下 ファッションで実は大事なソックスソックスで重要なのは色 ソックスを侮ると、ソックスに泣く。 そんな言葉はないが、あな…
- ラルフローレンのパジャマを着て、部屋着について思うこと部屋着って何だろう? 部屋着って、何だろう? 私は朝起きると、まず服について考える。…
- グレンチェックスーツの着こなし 合うネクタイは?色や柄などコーディネートの方法を解説グレンチェックスーツは、チェック柄だからどんなネクタイを合わせよう・・・ そのポイン…
- ボタンダウンにネクタイはおかしい?ノーネクタイ?実はカジュアルなシャツではなかった襟の先にボタンがついたシャツ 【ボタンダウン】のシャツとは、なんだか不思議なシャツだ…
- タキシードの歴史オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 タキシードを…
- 宅配?保管?上質?タイプ別 おすすめクリーニング店4選早い!便利なクリーニング店 リネット 【リネット】宅配クリーニング 朝のうちにクリー…
- グレーのオーダースーツ 8年お仕立てさせていただいているI様最初は偶然インターネットでこちらを見つけていらしていただいたI様。 体型が小柄でいら…
- ホンブルグを調べてみた結果!ドイツ名の中折れハット、チャーチルとイーデンも愛した帽子イタリアではロッビアという 1910年代のイタリア資料。(フレチェットという帽子メー…
- イギリス生地の聖地 ハダースフィールドとは?2月1~3日までは、世界最大級の生地の祭典、ミラノウニカだ。 このミラノウニカ、世界…
関連カテゴリーの人気記事 週間ランキング
- 1スーツのSUPER 〇〇’S(スーパー)表記とは?番手とは?オーダーするならスーパーいくつ?
- 2フレスコ スーツ!フレスコ生地とは?実は夏のおすすめ素材
- 3ボタンダウンにネクタイはおかしい?ノーネクタイ?実はカジュアルなシャツではなかった
- 4アルスターコートとは実は大人気のコートだった
- 5なぜネイビースーツには茶色のバッグが似合うのか?紳士のカバン選び 何が何個必要?
- 6スーツの起源はどこの国のどんな服?ラウンジスーツ・ラウンジコートの歴史を追う
- 7【完全解説】チェスターフィールドコート!洒落者の伯爵が着たコートの歴史
- 8チェスターコートとはどんなコート?チェスターフィールドコートとの違いは?特徴は?
- 9ダレスバッグのおすすめブランド イギリス製と日本製 名前の由来はジョンフォスターダレス氏