ディレクターズスーツは礼服なのか?スリーピーススーツも手抜きだった!
本日も出石尚三先生の講義、銀座ファッションアカデミア(GINZA FASHON ACADEMIA)の内容から、ディレクターズスーツについて考えてみたい。
イギリス人がイギリス国内でどうしてフランス語?と思うのだけれど、日常の一般会話のなかでは、フランス語で黒い服を意味する、ベストノワールというのです。
こうしてその服装でパーティに行き、これも良いね、と流行った。
そして着丈が短いトレンドのような風潮もあるが、歴史を辿ると長い着丈の方が格が上であったということも窺える。
ということで、フォーマルの服、世界はなかなか奥深い。
これからも素材の知識と並んで、フォーマルの知識も共有していきたいと思う。
早速、もし周囲の方で結婚式の列席などでディレクターズスーツを着用してる方を見かけたら、フランス語の発音で囁いてみよう、ベストノワールと。
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
2017年7月15日
フォーマル | オーダータキシードの歴史
おすすめ記事
- ダレスバッグのおすすめブランド イギリス製と日本製 名前の由来はジョンフォスターダレス氏ジョンフォスターダレスが来日 1950年6月22日、ロンドンでチャーチルをはじめ重要…
- トレンチコートの由来は?塹壕?軍用に開発されたコートの歴史トレンチコートの歴史には防水布開発メーカーが関わっていた まず、トレンチコートには防…
- 心斎橋リフォーム 評判の修理店の出版パーティ 内本久美子さんの元に服飾業界の重鎮たちが銀座シックスに到着すると、最上階の13階へ。 そこには、内本久美子出版記念パーティ会…
- 服は着るだけでは半分でしかない星野先生は、ジェントルマンってものを教えたかったんだろうな、 「センターをつまんで、…
- ボットーネでオーダースーツを作った結果!をお客様に率直に聞いてみたW様のご職業は、弁護士なのですよね? W様:はい、弁護士をやっています。 普段は毎日…
- 【解決!】ストライプのネクタイの向き 右下がりと右上がりの2種類の本当の意味今回問題になったネクタイの柄について 今回問題になったのが、ストライプのネクタイ。 …
- なぜ最初に揃えるスーツがネイビーなのか?オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 今日はネイビ…
- スーツのエチケットルールとエチケットはどこが違うのだろう? ・ルールは半したらペナルティがある ・エチ…
- ポロコートの着こなしやアルスターコートとの違い!ポロコートとは ポロコートは、19世紀の後半、イギリスのポロの選手が、競技の間の…
- ブートニエールを結婚式で付ける意味は?ブートニエールとは、ジャケットの襟穴に付ける一輪の花。 これは、もともとはプロポーズ…
関連カテゴリーの人気記事 週間ランキング
- 1タキシードと燕尾服のパンツのライン(側章)違いの意味は?
- 2ガラ・ディナーにはタキシードが必須|特別なディナーには正装で臨もう
- 3理由があった!なぜモーニングコートは朝着るようになったのか?
- 4フォーマルのドレスコードが誕生した本当の理由!だから僕たちはタキシードを着る
- 5ディレクターズスーツは礼服なのか?スリーピーススーツも手抜きだった!
- 6タキシードはなぜディナージャケットと呼ばれるのか?燕尾服から変わったカウズ島での食事の話
- 7男性のフォーマル ウェアの服装は細身でなくてはならない理由
- 8《紳士の配慮》タキシードに合わせる靴はパテントレザーである理由
- 9なぜタキシードにはブラックタイなのか?黒いことには意味がある