行列のできるラーメン屋とソラーロのジャケットと
大変ありがたいことに、日々たくさんのご予約ご希望をいただき、7月も埋まってしまった週末も多々となったボットーネ 表参道サロン。
今週末は若干の余裕があるので、ご使用のタイミングがある方はぜひともお早めに打ち合わせを。何事も、早め早めが吉ということで。
さて、私たちは予約制なので行列はできないが、行列ができるラーメン屋は、色々なところに存在するすると思う。
好みもあるのだろうけれど、何かしら並んででも食べたい理由があるのだ。
かくなる私は並んでまで食べたいとは思わないタイプなのだが、それでも並んででも食べたくなるラーメン屋を見つけてしまった。
もちろん行くとなれば休日を使って食べに行く。
この日も意を決して食べに出た。
今日はどのくらい並んでいるのだろうか?
なんと行列が復活していた。
<風合いを生かし、芯なしでくたっと作った、シルクのソラーロジャケット>
サンクロスともいう。これは英国が色々な国を植民地にしていたなかで、非常に日差しの強い国でジャケットの色が太陽の光で退色してしまうことから、太陽光で退色し辛い生地を開発したことからこの呼び名になっている。
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
2017年7月28日
明日は何着よう?松はじめのスーツの着こなし術 | オーダースーツの生地
おすすめ記事
- マリネッラのネクタイが到着!90日待って完成した品質と物語に大満足それはとある平日だった。 自宅に、1つの宅配便が。マリネッラのロゴの入った紙袋で、ネ…
- イギリス(ブリティッシュ)のスーツとイタリアのスーツと日本のスーツの違い【結論】そもそも考え方が違う まずイギリスのスーツは『30年着られる服』、これが根底…
- なぜパナマハットと呼ばれるのか? ボルサリーノで有名な紳士帽の誕生秘話結論 パナマハットの呼び名 結論を言うと、パナマ運河を経由して入ってきた異国の帽子!…
- グレーのオーダースーツ 8年お仕立てさせていただいているI様最初は偶然インターネットでこちらを見つけていらしていただいたI様。 体型が小柄でいら…
- 【保存版】初めてのオーダースーツ オーダーメイドの魅力とは?またデメリットとは?様々な素材からテーマや自分好みを選ぶ、オーダースーツ。 選択肢や組み合わせは無限大と…
- スーツ選びに知っておきたい!なぜスーツのポケットがななめになっているのか?スラントポケットとハッキングジャケットスラントポケットという言葉はご存知だろうか? 別名、ハッキングポケットとも呼ぶ。 ス…
- パナマハットはボルサリーノも良いがオメロオルテガがオススメ!実際に試着してわかったことパナマハット オメロオルテガはエクアドルの帽子 パナマハットはトキヤ草を使った帽子で…
- 人はなぜスーツを着るの?答えは落花生にあった!出石尚三先生に聞く、スーツ本日は銀座ファッションアカデミアという洋服屋の勉強会だが、専門的なお話しではなくて、…
- なぜネイビースーツには茶色のバッグが似合うのか?紳士のカバン選び 何が何個必要?革小物の色を統一するとバランスが良い。最低黒と茶の2種類を揃える コーディネートは…
- 男性のフォーマル ウェアの服装は細身でなくてはならない理由前回、乗馬と服、 切っても切れない関係について書いた。 スポーツカーに乗るように、馬…