誰とが大切、何をはその次
今日は1日でヨーロッパ3カ国巡ったような、
驚きと発見がある1日だった。
誰と働くか?
そして、来月どうなっているかすらよくわからない、
そんなスピードで物事が展開している。
朝は1人企画会議で幕を開け、
面接、
それから全体ミーティング、
そして毎週楽しみなクルーでのランチ会。
毎回一冊の本の数ページを朗読してスタートする、
稲盛和夫さんが登場したり、
突然ピータードラッカー先生にもお越しいただいている。
本日は斉藤一人さんに、
仕事の楽しさについてお話しいただいた、
CDで。
そろそろ落合正勝さんあたりに登場いただかなければならない、
洋服の話も語らいたい。
その後ついにできた動画を確認して、
ブログを更新、
そこからはお客様が次々といらして、
最後は工藤とこれから始める新企画について話していたら、
夏の打ち上げ花火の如く次から次へと話が展開して、
ついには一つの結論に行き着く。
みな、謎が解けるまで突き詰めてしまい、
わかるまで気になって帰れない性分。
こうして1日1発見していると、
そのうちとんでもない発明ができそうだ。
結局のところ、
誰と仕事するか?に尽きる。
そこを一番に大切にしていきたい。
明日はお客様へのインタビューという、
また新しい企画と、
実際の打ち合わせ風景の撮影など、
新しい試みを行う、
考えただけでワクワクしてきた。
明日も真北へ。
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
2015年12月21日
オーダースーツ ボットーネのブログ | 明日は何着よう?松はじめのスーツの着こなし術
おすすめ記事
- キングスマン2 ゴールデンサークルのスーツ スタイルに学ぶ英国紳士とは表の顔は、ロンドンの高級テーラー。しかしその実態は、どの国にも属さない世界最強のスパ…
- スーツの着こなしを日本のジェントルマンに学ぶ!セビロの哲学のオマージュ、セビロが消えた日 大西基之先生にインタビュー私が着たバルベラのスーツと、大西先生のそれとでは違うのです。 何と表現すれば良いので…
- コード レーンのスーツ 実はクールビズの夏スーツにも最適素材夏の日本は、暑いです。年々とてつもない暑さに悩まされます。 とはいえ、スーツではなく…
- 初めてのオーダースーツ 私の失敗談!20代の私に40代の私がアドバイスするとしたら初めてのオーダースーツで失敗しないように オーダースーツを初めて作った時、私は失敗し…
- 台湾、男一人旅!ジャケットとボストンと烏龍茶と台北は雨だった 台北の街に降りると、予想通り雨だった。 台北、一人旅。 フライト時間…
- 冬に着るとおかしなスーツ?スーツ選びは織りに注意スーツを選ぶということは、一緒に素材も選んでいるわけだ。 素材にはウールとか、モヘア…
- エリートが姿勢正しい理由!スーツスタイルをよく見せる秘訣以前プロ野球で活躍している方のフロックコートを仕立てさせてもらったことがある。 結婚…
- タキシードのスタッドボタン(黒いボタン)は一体何のために付ける?タキシードを着る際に、当然ですがシャツを着ます。 あれ? シャツのボタンが黒い? 海…
- 人はどうしてネクタイを巻くのか?勘違いは歴史をつくる日本ではクールビズという、ネクタイをしなくても良いとされる期間が生まれてすっかり定着…
- オーダーサロン ボットーネ TV出演 NHK BSの美の壺という番組(華やぎボタン)今日は、NHK BSプレミアム 美の壺という番組の収録で、 14時からサロンをクロー…
関連カテゴリーの人気記事 週間ランキング
- 1スーツに肩パットは古い?
- 2スーツのSUPER 〇〇’S(スーパー)表記とは?番手とは?オーダーするならスーパーいくつ?
- 3【必見】スーツのパンツの裾 ダブルで結婚式に行っちゃだめ!シングルが正解なのはなぜ?
- 4ビジネススーツ 裾がダブルってどうなの?
- 5ボタンダウンにネクタイはおかしい?ノーネクタイ?実はカジュアルなシャツではなかった
- 6アルスターコートとは実は大人気のコートだった
- 7ダッフルコートとは学生のコートじゃない!歴史と由来を追う
- 8グレンチェックスーツの着こなし 合うネクタイは?色や柄などコーディネートの方法を解説
- 9キングスマン2 ゴールデンサークルのスーツ スタイルに学ぶ英国紳士とは