あなたのスタイルコンシェルジュ ボットーネ 問い合わせ
明日は何着よう?松はじめのスーツの着こなし術

私のオーダーシャツ チェックのネルシャツ

松はじめです。

先日6枚オーダーしたシャツ。

今回は6枚のうちの4枚がチェック。

ブルーとブラウンのチェックシャツについてご紹介したいと思います。

この記事の目次

チェックのネルシャツ

こちらは、少しミルドがかった(起毛した・毛羽立った)シャツ。

色はブルーグレーのような色をベースとして、ネイビーやブラウンが入っています。

衿はボタンダウン。

このボタンダウンは、実は今期の新しいパターン。

ボタンダウンは、実はロールの具合を微妙に修正しながら行き着いたのがこのパターン。

関連記事

シングルカフで、カフリンクスを通すことも想定したコンバーチブル仕様。

そしてアジャストボタンで、時計の厚みによって留めるボタンを変えられる設計です。

そしてこの丸い袖先。

お家芸ということで。

チェックのネルシャツ

大西先生とご一緒した日は、チェックシャツに、ブラウンのジャケット。

タイはネップのネイビー。

ネイビーのジャケットに、チェックのネルシャツ。

ニットセーターもプラス。

セーターとデニム。

カーディガンに、チェックのネルシャツ。

冬のシャツとしてはネルシャツがおすすめです。

夏のリネンシャツのように、季節感が出ますし、カジュアル感があります。

ただし、チェックのシャツは難しいアイテム。

サイジングや衿、それからコーディネートをうまくやらないといけません。

さて、明日は何着よう?

  • この記事が気に入ったら いいね! しよう
    FACEBOOK

松 甫ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>> Twitter Facebook 表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。

2019年1月27日
ファッションアイテム | オーダーシャツ

  • オーダースーツ オーダータキシードのボットーネ
  • リメイクできるタキシードオーダー

おすすめ記事

Recommended Articles

  • オーダースーツ オーダータキシードのボットーネ
  • リメイクできるタキシードオーダー

Recent Articles

FEEDFeedly