あなたのスタイルコンシェルジュ ボットーネ 問い合わせ
明日は何着よう?松はじめのスーツの着こなし術

日本は洋服も春夏・秋冬よりもっと細かく分けた方が楽しい

松はじめです。

洋服のコレクションは、春夏と秋冬に分けられることが多いです。

これは、もともとパリコレなどのコレクションが年2回だから。

例えば今年、パリコレで春夏(スプリングサマー)のコレクションがあったとする。

それが店に並ぶのは、次の春夏になる。

こうやってこれまではメゾンブランドはコレクションで次のシーズンの服を発表するわけです。

実際にモデルが着て、動く。

あぁ、この服は、この素材は着るとこうなるのか!

そういうことがわかって、実際にバイヤーが動く。

服はマネキンにかかった状態では伝わらないというわけです。

それで実際には、コレクションに出てくる服が売れるか?というと必ずしもそうではありません。

それはそうですよね、

どこで着るの?というようなアヴァンギャルドな服だってたくさんあるわけです。

あくまでもブランドコンセプトの発表の場であり、ブランディングでもあるでしょう。

パリコレの服を作って、発表するだけでは1円も産みません。

ところがこうしてブランドとして確立すると、その廉価版を作っても結構売れる。

いや、廉価版の方が売れるでしょう。

パリコレのあのブランドの、もうちょっと日常着られる服。

それも高いけど手が届く価格です。

実際のところ、私の知人でミラノで修行していた美容師がいます。

今は表参道で美容院のオーナー兼技術者をやっている方。

その方がミラノで、とても素敵な帽子をかぶっているマダムに出会った。

あまりにも素敵な帽子だったので、

「素敵な帽子ですね!その帽子、どちらの帽子なんですか?」と聞いてみたそうです。

ちなみにパリやミラノではこういうことはよくあるようで。

見知らぬ人に、素敵!と話しかける。

良い服だったら、素敵、どこに売ってるの?と聞く。

(私は時々日本でそんなことをやるのだが、え!??という顔で見られるのだった)

さて、そのマダムであるが、どこの帽子だったか?

マダムは言った。

「これは、シャネル。うちに着てくれるの。」

シャネルの帽子は日本円で300万円だったそうです。

なんでも、マダムはシャネルのお店には行かないという。

シャネルのデザイナーは自宅に行き、マダムの帽子を作るのです。

つまりオートクチュール。

実際にはメゾンブランドというのは既製品であるが、元をたどればオートクチュール(オーダーメイド)です。

パリコレのように、来年のスタイルを提案!という文化が変化しつつあります。

それはファストファッション。

スペインのザラは、その時流行った服を、必要な量作る。

すぐに世界に届け、売り切る。

まさにトヨタ自動車のかんばん方式で、売れる服を、必要に応じて作って売る。

在庫リスクは少ないから、価格も安いのです。

もちろん縫製コストも落とすが、1年着る!というような服だからそれで問題ないのです。

H&M、ギャップ、そしてユニクロといったファストファッションがあっという間に世界を折檻。

しかも場合によってはパリコレを見て、すぐ真似て服を出すこともできる。

パリコレで発表して1年後に買える服と、すぐ買える服。

もちろんファストファッションにはデザイン性はあっても、そこに込められた意味や文化は薄いでしょう。

とはいえ若い人を中心に、こうしたファストファッションが浸透しているのも事実です。

こうした流れは変えられないと思います。

ですが、そもそもコレクションが年2回である必要はあるのでしょうか?

日本には四季があります。

ファストファッションがすぐに季節に応じた服を提供する、というのは良いことだと思います。

春夏と括らずに、春は春の服を着たい。

夏は、暑さ対策を兼ねて、でも洒落た服がいい。

秋は、冬ほど着込まないけど、春よりは厚さが欲しい、色使いも違います。

冬は、着込んで、脱ぐ楽しみ。コートやストールでラッピングして、脱ぐと素敵なスーツ。

と、それぞれあっても良いのではないでしょうか?

もっといえば、梅雨には梅雨の服があります。

撥水などの機能的なものは、最近は開発が進んでいる。

レインコートや傘というアイテムも楽しいです。

冬から春の、寒いけど春服を着たい!という節目の服があっても面白い。

春夏と秋冬、年2回に縛られず、気候や気分に合わせてたくさんの服を楽しんだらどうでしょう?

さて、明日は何着よう?

  • この記事が気に入ったら いいね! しよう
    FACEBOOK

松 甫ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>> Twitter Facebook 表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。

2019年4月27日
ライフスタイル | コラム

  • オーダースーツ オーダータキシードのボットーネ
  • リメイクできるタキシードオーダー

おすすめ記事

Recommended Articles

  • オーダースーツ オーダータキシードのボットーネ
  • リメイクできるタキシードオーダー

Recent Articles

FEEDFeedly