中村章浩さん(美容師) 南青山のアビー2にて
3月1日に入って、昨日ももう3月手前だから、と目付230g(春物)のジャケットにホワイトコットンパンツで過ごしたが、痩我慢が祟ったのか鼻水が止まらない。
でも果たしてそうだろうか?私は風邪はひかないはず。そういえば花粉症とは無縁のはずなのだが、この時期特有の症状がある。
バンチ症だ。
バンチ症とは私が勝手にネーミングしたもので、この時期新しい生地のサンプルブックが届いて、クルー一同でワクワクしながらそれを開く。
そうすると新しい生地の粉塵がオフィス内に舞って、それで花粉症のような状態になるという、私としてはこの10年くらいの恒例行事だ。
バンチ症は侮れないのだが、それより新しいナポリからの届きたての生地たちを眺めているとアドレナリンが溢れ、その時は一種の興奮状態だ。一段落すると急に鼻水が止まらなくなる。
まぁそんな2月最終週、今週もあっという間に水曜日。
表参道ヒルズから麻布方面に移動、246を超えたら、プラダの左手にある美容室へ。
火曜は南青山の美容室に行く日。
美容師・スタイリストでありアビーの取締役である中村章浩さんにカットしていただくため、南青山アビー2へ向かう。
中村さんは有名女優やファッションデザイナーのカットを手掛ける、ゴッドハンドと呼ばれる方だ。
到着すると《中村さんお願いします》と、アシスタントの方が威勢の良い声をあげた。
既に中村章浩さんは2名の女性を掛け持ちして、楽しく会話しながらカットしていた。
髪を洗って貰ったあと、席に移動する。
するとまた中村さん指名の顧客が入店してきた。
そして中村さんのそれぞれの席には優秀なアシスタントがついている。
雑誌ポパイを読んでいたら中村さんが現れた。
《こんちは〜!》と、明るい重低音。
ええと、、と、イメージと今後目指す方向を伝えると、
わかった、とうなづいて、
それからすぐにザクッ、ザクッと迷いなくあっという間に切られる。
毎月の楽しい時間だ。
帰り際、出口にいらした中村さんと。
いつもカットしていただいている最中、
《中村さん、◯◯さんのご紹介で◯◯さんという方が・・・》とアシスタントの方が耳打ち。
技術力の高いスタイリストは紹介が絶えないのだ。
火曜うちも今日は平日ながら予約でいっぱい、おかげさまでご紹介の方も増えてきた。
そしてクルー嶋田君は今週の定休日水曜・木曜も大きなバッグを持ってプレス修行に出かけだ。
私も、今週は腕利工房の社長ともお会いでき、実りの多い一週間。
この一週間、自主的に1時間半早く出社して、撮影環境作りをしていた嶋田っち。
その後水拭き、朝礼、お店終了後に素材の勉強会と自分たちの服をプレス。
彼は定休日の水曜日、木曜日に、朝3時半から空手の稽古、21時までみっちりプレスを習い、師匠について雑用をこなす、これを1年継続するという。
つまり、休みなし。
でも私も周りも24歳ってそんなもんだったよなぁ。
住所:〒107-0062 東京都港区南青山4-21-26 RUELLE青山-A棟3F
TEL:03-3405-6655
ジャンル:美容室
営業時間:
平日 11:00 – 21:00
土・日・祝日 10:00 – 19:30
定休日 毎週月曜日・第2・3火曜日
最寄駅:東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線 表参道駅より徒歩3分
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
おすすめ記事
スーツの背抜き 総裏の選び方 背抜きはいつから?いつまで?こちらが背抜き仕様のスーツ。 着た時に背中に触れる部分が、裏地がない仕様になっている…
ブルックスブラザーズ展に行けなかった人のためにブログでご紹介!200年の歴史とボタンダウンやアメリカのスタイル2018年11月30日まで文化学園服飾博物館で開催されていたのが、ブルックスブラザー…
ファッション力を上げる!読むだけでオシャレになれるメンズファッションの本10選男のお洒落道 虎の巻 男のお洒落道 虎の巻 The Wearing Bible fo…
なぜタキシードにはブラックタイなのか?黒いことには意味があるもしパーティーのドレスコードに、ブラックタイと書かれていたらこの暗号はタキシードでお…
フォーマルのシャツ 着こなしのルール 式典スーツにシャツは何を合わせるべきか?理由も解説解説 フォーマルのシャツ フォーマルのシャツには、以下のようなものがあります。 燕尾…
スーツを着こなすために、仕事でオトコを磨くことも大事松はじめです。 「素敵なスーツですね。」 もしあなたがそんな風に服のことを褒められた…
スーツ 夏用 冬用の見分け方!種類と選び方、着こなしの違いは? 衣替えはいつ?まずは何月が春物・秋物スーツ? 土地柄にもよります、例えば東京で…
チェスターからトレンチまでコート選び 種類や特徴を解説チェスターフィールドコート やはり王道、鉄板のコートといえばチェスターフィールドコー…
サルトリアイタリアーナ出版!長谷川喜美さんのトークイベントでイタリアサルトのスーツ事情や裏話を聞いてきた銀座シックスの蔦屋書店へ まずは表参道から銀座へ移動。 普段世田谷区でのんびり過ごし…
ブートニエールを結婚式で付ける意味は?ブートニエールとは、ジャケットの襟穴に付ける一輪の花。 これは、もともとはプロポーズ…
関連カテゴリーの人気記事 週間ランキング
-
1
心斎橋リフォーム 口コミで評判の洋服お直しの実態は?丸ノ内店に潜入
-
2
松はじめ 私のプロフィール
-
3
逗子マリーナで鎌倉花火大会の穴場2019!リビエラの特別観覧席がおすすめ
-
4
よみうりランドに2歳と5歳の子連れでアトラクションに乗ってきた
-
5
昔のシャツは合理的!取り外しできる衿と袖口 デタッチドカラー
-
6
初めてのオーダースーツ 私の失敗談!20代の私に40代の私がアドバイスするとしたら
-
7
中村章浩さん(美容師) 南青山のアビー2にて
-
8
イギリスとアメリカ、イタリアとフランス、スーツの違いは?ファッションの未来を考える勉強会
-
9
明治神宮で和服を着て写真を撮った七五三 外国人観光客からカメラを向けられる息子