グレーのオーダースーツ 8年お仕立てさせていただいているI様
オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。
本日はかれこれ8年のお付き合いとなります、I様にご登場いただきました。
秋冬のフランネルスーツに続き完成したグレーのウーステッド・スーツです。
最初は偶然インターネットでこちらを見つけていらしていただいたI様。
体型が小柄でいらっしゃるため、既製品ではなくオーダーでと探して予約をいただいた。
今回は、春夏らしいグレーのソラーロ。
イタリーの生地を取り寄せて誂えた1着。
ソラーロのスーツというと玉虫色というイメージかもしれないが、こちらはグレー。光の角度で色が変化する個性的なグレーのスーツ。
ボタンは貝ボタンを採用。
ネイビーやボルドーのネクタイと合わせたい。
ウエストラインは程よくシェイプ。バストとウエスト、お互いのベストバランスを見つけ出していくことで、理想的なカーブが描ける。
なんとI様、8年前よりも一段とシェイプされたそうだ。
実は3年前からフルマラソンに出ていらっしゃる。ついに今年は平均と言われる4時間半を切って走りきったという。
きっかけは職場の同じ年齢の方が走っていたところ、刺激を受けて参加したのがきっかけだそうだ。
いつまでもスーツスタイルが似合うジェントルであるために、トレーニングする。着こなしだとか、コーディネートだとか、もちろんそれも大事だ。だが、スーツやジャケットのフィット感を高める。
それにはオーダーはもちろん最適だ。
だが、贅肉のないボディを維持し、似合う服を着る。これもまた大切だ。
さて、明日は何着よう?
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
おすすめ記事
ミットナイトブルーとは?黒より黒い生地を!ウィンザー公の無謀な注文1920年ごろのお話しです。 ウィンザー公は、ある色を考えました。 考えた、というよ…
ピッティウオモ帰りのお茶会 イタリアの子供用のお土産でファッション感覚を磨く!煮えたぎるような灼熱の暑さの東京の街、帝国ホテルに入る。 帝国ホテルの17階のエレベ…
服は着るだけでは半分でしかない星野先生は、ジェントルマンってものを教えたかったんだろうな、 「センターをつまんで、…
ダッシングツイード 日本上陸 来日したガイ・ヒルズ氏にファッションや英国ドレスコード事情を聞いてみましたダッシングツイード ガイヒルズ氏のファッション ガイ・ヒルズ氏の姿は遠目でも彼だ!と…
フェルト帽子の最高峰 ビーバーハットはボルサリーノ以外にもおすすめブランドがあったなぜ良い帽子を持つべきなのか? 顔を良く見せよう、変化をつけよう、と思った時にできる…
キングスマン2 ゴールデンサークルのスーツ スタイルに学ぶ英国紳士とは表の顔は、ロンドンの高級テーラー。しかしその実態は、どの国にも属さない世界最強のスパ…
スーツのベストがあるメリット!着こなしや種類を解説ベストと聞くと、どんなイメージだろう? なんとなくしっかりしたイメージ? ベストの魅…
なぜネイビースーツには茶色のバッグが似合うのか?紳士のカバン選び 何が何個必要?革小物の色を統一するとバランスが良い。最低黒と茶の2種類を揃える コーディネートは…
サルトリアイタリアーナ出版!長谷川喜美さんのトークイベントでイタリアサルトのスーツ事情や裏話を聞いてきた銀座シックスの蔦屋書店へ まずは表参道から銀座へ移動。 普段世田谷区でのんびり過ごし…
スーツの背抜き 総裏の選び方 背抜きはいつから?いつまで?こちらが背抜き仕様のスーツ。 着た時に背中に触れる部分が、裏地がない仕様になっている…