白いリネンのスリーピーススーツを仕立ててみました
松はじめです。
[speech_bubble type=”std” subtype=”a” icon=”7Q6A8822_result3.jpg” name=”松はじめ” ]私自身が仕立てていた白いリネンのスリーピーススーツが完成してきました。
アイリュッシュリネンで誂えた1着、どんな感じなのでしょう?早速着用してみました。[/speech_bubble]
仕立て上がってきた白いリネンのスリーピーススーツ。夏の紳士の三種の神器といっても過言ではない。一体なぜ今まで仕立てようと思わなかったのか、不思議な気持ちになってきた。
リネンながらウエイトも300gを超えているところがヘビーで良い。
ボタンは黒蝶貝。
ベストには衿をあしらった。
もともとベストには衿がある。とてもクラシックな仕様。
シャツはイタリア・カンクリーニの生地で春に仕立てたものの、なぜか1度も着ていないというオーダーシャツ。充電期間を経て、このリネンスーツに合わせて着用となった。
どうも新しい服というのは気恥ずかしい・・・何年か着込まないと。
上着を脱げばたちまち上着の役割になるという優れものがベスト。
ベストに衿をつければ、クラシックかつ格調高い1着に。
そもそも衿付きでないベストを、私はここ数年仕立てていない・・・シングルのベストも、ダブルのベストも、考えてみたら全部衿付き。
ベストの背中も表生地と同じ、共地仕様に。
シルエットは、王道ながらこれまでよりも少しゆったりとさせた。
秋冬のスーツやジャケットからはさらにゆとり量を増やしてルーズシルエットで仕立てようと計画中。
ということで、夏のリネンスーツが仕立て上がってきた。
リネンは発散性、吸水性に優れていて、初夏〜夏のパーティーなどで着るもぴったり。
試験は合格、服飾評論家の出石尚三先生より直接認定証をいただいた。
この日はこのリネンスーツを着て、銀座ファッションアカデミアという服飾の講義へ。
そこで主催されている内田さんから一言。
「あとは葉巻ですね!」
さて、明日は何着よう?
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
2018年8月19日
ファッションアイテム | オーダースーツ
おすすめ記事
ネイビーのポロコート|ビジネスにも使えるモダンなコートネイビーのポロコートのコーディネート ポロコートといえば、キャメルです。 キャメルは…
チノパンとは?コットン軍用パンツとマンチェスターと紅茶の不思議な関係結論 中国経由で入った素材だから 安価で、しかも耐久度が高い素材。 そんなメリットに…
真のファッションスクール開校 スーツ、カジュアル、メンズファッションの着こなしを学ぶ講義大人の授業 静まり帰った教室に、伝説の教師が入ってくる・・・ こつこつこつ、先生の歩…
エリートが姿勢正しい理由!スーツスタイルをよく見せる秘訣以前プロ野球で活躍している方のフロックコートを仕立てさせてもらったことがある。 結婚…
必読!SHIPS顧問の鈴木晴生氏 こだわる男のスタイリングメソッドベーシックを自分流に着こなす こだわる男のスタイリングメソッドという本だ。無難という…
スーツウォーク 2日目は大西基之先生はじめ中村達也さん、鴨志田康人さん、鈴木正文さん、吉國武さんらが登壇した講演スーツウォーク1日目の様子 スーツ好きが集う!台湾スーツウォークはアジア最大級のファ…
スーツのエチケットルールとエチケットはどこが違うのだろう? ・ルールは半したらペナルティがある ・エチ…
【残念!】TOKIO 謝罪会見の服装はなぜ黒 喪服スーツなのか?城島茂氏、国分太一氏、松岡昌宏氏、長瀬智也氏、全員黒!さて、細かな経緯や今後どうなる?という点はいろいろな意見があるところだと思うのだが、…
ボタンダウンにネクタイはおかしい?ノーネクタイ?実はカジュアルなシャツではなかった襟の先にボタンがついたシャツ 【ボタンダウン】のシャツとは、なんだか不思議なシャツだ…
スーツ選びに知っておきたい!なぜスーツのポケットがななめになっているのか?スラントポケットとハッキングジャケットスラントポケットという言葉はご存知だろうか? 別名、ハッキングポケットとも呼ぶ。 ス…