アズーロエマローネのスーツ・コーディネート
今日は平日ながらなかなかスケジュールが濃密。
朝から気合を入れて段取りするために、
明るめネイビーのスーツ。
スーツはイタリア、カルネ社の強撚糸で、
シワになりにくくハリがあるが、
イタリア独特の素材感を生かしていて、
またネイビーとはいえ絶妙なカラーのスーツで気に入っている。
イタリアの紡績工場にはデザイナーがいる、
これが日本と大きく違うところだと思うが、
単純なネイビーではなく、色々な糸色が入っているから、
色に深みがある。
アズーロエマローネというのは、
イタリア語で青と栗色という意味。
ネイビースーツに茶小物やタイを合わせる、という
鉄板コーディネートなのだ。
実際にこの配色は日本人でファッションに敏感な方を除いて、
ビジネスマンではあまり見かけないように思う。
どこか垢抜けた印象になる。
今日の私はネイビーのスーツが明るめなので、
ブラウンのトーンも明るめにしたのだが、
一般的にはもう少しダークネイビーのスーツに、
落ち着いたブラウンを合わせると良いと思う。
シャツは白でも良いし、
薄いブルーなら尚良い。
ミラノなどでこのアズーロエマローネを実践している紳士がいるのかといえば、
タイの織元の社長曰く、
鉄板!との回答だった。
フランスではあまり見かけなかったな。
今日は面接に始まり、
過去モデルをやってくださったI氏が結婚されるとのことで、
タキシード制作。
これからお久しぶりの方の、表彰式のタキシード制作と、
夜はタキシードのフィッティングと、
タキシード日和。
日々発見がある。
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
おすすめ記事
スーツの背抜き 総裏の選び方 背抜きはいつから?いつまで?こちらが背抜き仕様のスーツ。 着た時に背中に触れる部分が、裏地がない仕様になっている…
NYとワシントンのアメリカ人がクスリと笑う日本人の洋服と仕草の著者 安積陽子さんのトークショー安積陽子さんのNYとワシントンのアメリカ人がクスリと笑う日本人の洋服と仕草のスペシャ…
タキシードの豆知識 拝絹、側章って何のため?オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信、松はじめです。…
あなたが知らない本当のタータンチェックとは?タータンチェックというというとどのようなチェック柄を想像するだろう? 主に赤い生地が…
心斎橋リフォーム 評判の修理店の出版パーティ 内本久美子さんの元に服飾業界の重鎮たちが銀座シックスに到着すると、最上階の13階へ。 そこには、内本久美子出版記念パーティ会…
アリストン スーツ生地(ナポリ)の社内はこんな感じだナポリのマーチャント、ARISTON(アリストン)はここ数年メンズ雑誌でも取り上げら…
タキシードはなぜディナージャケットと呼ばれるのか?燕尾服から変わったカウズ島での食事の話エドワード7世が仕立てたスモーキングジャケット 1860年、英国皇太子(エドワード7…
雨&雪道 ビジネスでスーツに合わせる通勤用の靴 対策はどうする?ソールはダイナイトソール スーツスタイルの場合は革靴が基本となる。 そうすると一番相…
スーツの起源はどこの国のどんな服?ラウンジスーツ・ラウンジコートの歴史を追う■1864年の英国皇太子の装い アレクサンドラ姫に長男が生まれました、その弟は後のジ…
チェスターからトレンチまでコート選び 種類や特徴を解説チェスターフィールドコート やはり王道、鉄板のコートといえばチェスターフィールドコー…