【2024年最後】オーダースーツ・ジャケットのご納品風景
2024年もありがとうございました
2024年もたくさんのお客様に出会い、記憶に残る素敵なオーダーをいただきました。
コロナ禍以降、スーツやジャケットを着るだけで「正装」をしていると認識されるようになってきましたが、そのような時代の流れの中、「オーダーする」という行為から遠ざかっていた方も多かったと思いますが、
この2024年は、「久しぶりにオーダーしたくて・・・」「スーツはあまり着なくなったからコートを・・・」と、数年ぶりにご来店いただく方がたくさんいらっしゃいました。
環境の変化、体型の変化(笑)など、2・3年も経てば様々な変化があると思いますが、そんな中でもまたサロンに足をお運びいただけることが本当に嬉しいです。
おかげさまで、コートの着数は過去最高を記録し、スーツ・ジャケット・タキシード
今回のブログでは、今年最後となるご納品の風景をいくつかお届けしたいと思います。
・
・
・
ネイビーストライプのスーツ
鹿児島県よりお越しのM様。
今後ビジネス面でのお付き合いも増えてくると思いますが、光栄にも当店での初オーダーとなるネイビーのストライプスーツをご納品させていただきました。
これまではいくつかのオーダースーツ店でスーツを作られたご経験があるM様ですが、私共が思う美しいスーツのスタイルと、M様のこだわりとが合わさり唯一無二のスーツが仕上がりました。
着心地、鏡に写るシルエット共に大変ご満足いただき、写真撮影にも快く応じてくださいました。
ややかすれたような雰囲気のあるストライプはビジネスシーンの着用も問題なく、何より当初からM様がイメージされていたスーツ像にぴったりはまる生地だったため、通常であれば30分はかかる生地選びが、ものの数分で決着がつくスピード感でした。
全体的な仕立ては軽く、まさに写真のようにニットをインナーに合わせても違和感のないように。
ピークドラペルは大人の男性ならではですね、20代の人にはまだちょっと早いかもしれません。
こちらの角度からの写真の方が実物に近い色味ですね。
無理のないフィット感ながら、しっかりとメリハリをつけて設計している為、決してゆったりした印象にはなりません。
・
・
・
誠実なビジネススーツを2着
今回数年ぶりにオーダーいただいたO様。
スーツ2着、シャツも4枚とまとめてのオーダーとなりましたが、スタイルの良さを活かした「ビシッとした」スーツになりましたね。
力強く、スーツの良さをそのままに活かしたシルエット構築で、O様の魅力が最大限に引き出されるように。
お色味はプレーンのネイビーとグレー。
「無事なんてつまらないんじゃ…」
「せっかくならストライプがいいな…」
と考えてしまう気持ちも当然理解できますが、スーツを改めて揃えるなら「グレーの無地」「ネイビーの無地」に勝るスーツは他にございません。
ここが盤石であれば、次からはもっと個性を出して生地を選んでみても良いでしょう。
オーダーいただいたストライプのシャツも相性抜群ですね。
スーツが無地であれば、シャツは柄物でもいいですし、シャツの色もあまり選びませんので助かるポイントでもありますね。
私たちはスーツそのものが目立ってしまうのではなく、スーツがまるで肌のように馴染んでいて、着ている人本人が引き立つようなスーツが理想だと思っています。
決してこれ見よがしではなく、少し控えめなくらいが一番良いのです。
・
・
・
鉄板のジャケパンコーデ
ご結婚式用のフロックコートをオーダーいただいたことをきっかけに、その後もスーツやジャケットを定期的にオーダーいただいているT様。
今回はジャケット&スラックス(いわゆるジャケパン)のビジネスカジュアルの装いをご納品させていただきました。
ボットーネがご提案しているジャケットの中で、最も軽量な仕立てのジャケット。
着ている感覚がなく、まるでカーディガンのような着心地が大好評で、一度このジャケットを着用された方は「他のは着れない!」と皆さんファンになってくださいます。
生地は秋冬向けのやや厚手ホップサック、ダークネイビーはどんなシーンでも着用できますね。
ビジネスシーンでの着用がメインであるものの、プライベートでも違和感のないようにパッチポケット仕様に。
気軽にジーンズや、お手持ちのパンツ類の上から羽織ることができるので、この仕様にして大正解ですね。
誰が見ても一目で誠実さが伝わるような、普段のT様に本当にぴったりのスタイルです。
今回はジャケパンだけでなく、もう一着スーツもご納品させていただきましたが、ワードローブはこれでだいぶ潤ってきたのではないでしょうか。
来年はオーダーコートであったり、春夏・秋冬それぞれの季節感のあるスーツが候補になってきますでしょうか。
なにかお困りのことがありましたら、お気軽にご連絡ください。
来年も、今後とも、どうぞよろしくお願い致します。
ライター:nakanomaru一度は大手IT企業へと入社。5年勤務ののち、心の声に従い上京しボットーネに。
人生で情熱を注げることは2つ、1つはサッカー、もう1つはスーツ。
何事もコツコツ、地道に基礎を固め着実に行う動作の安心感の高さはクライアントからの評価も高い。
2024年12月27日
スーツを仕立てたお客様 | オーダースーツのお客様
おすすめ記事
- 真のファッションスクール開校 スーツ、カジュアル、メンズファッションの着こなしを学ぶ講義大人の授業 静まり帰った教室に、伝説の教師が入ってくる・・・ こつこつこつ、先生の歩…
- チェスターからトレンチまでコート選び 種類や特徴を解説チェスターフィールドコート やはり王道、鉄板のコートといえばチェスターフィールドコー…
- 《保存版》タキシードはどうして生まれたの?誕生秘話に迫るいざ結婚式を控え、衣装選びがはじまると、もちろんドレスも大切ですが、その横に並ぶ人間…
- マリネッラのネクタイが到着!90日待って完成した品質と物語に大満足それはとある平日だった。 自宅に、1つの宅配便が。マリネッラのロゴの入った紙袋で、ネ…
- 必読!SHIPS顧問の鈴木晴生氏 こだわる男のスタイリングメソッドベーシックを自分流に着こなす こだわる男のスタイリングメソッドという本だ。無難という…
- スリーピーススーツはビジネスでも使える? ベストはおすすめ上着を脱いでも良い もともと、スーツはラウンジコートという、くつろぐ服でした。 でも…
- 部下の結婚式に列席の服装(男性)スーツはどの組み合わせが正解?結婚式の服装についての質問 専門家の方に教えて頂きたいことがあり、メールさせて頂きま…
- スーツの背抜き 総裏の選び方 背抜きはいつから?いつまで?こちらが背抜き仕様のスーツ。 着た時に背中に触れる部分が、裏地がない仕様になっている…
- 葬式の服装 男性のスーツは黒ではなかった?喪服のマナーと心(男性編)結論 世界的な葬儀スーツは濃紺やチャコールグレー まず結論を申し上げます。 世界的な…
- ネイビーのポロコート|ビジネスにも使えるモダンなコートネイビーのポロコートのコーディネート ポロコートといえば、キャメルです。 キャメルは…