ピーコートと連休の終わりと予約ラッシュの始まりと
今日は薄手ウールのピーコート、本当に適しているのはメルトンだ。
メルトンとは太い糸(太番手紡毛糸)を使って、2/2の綾織りで製織して、
強い縮絨をかけて綾目が見えないようにした、厚地織物、分厚いフランネルのようなイメージだ。
ピーコートは可愛いイメージが強いのだが、
もともとは船乗り専用のショートコートで、
この冬も各ブランドがこぞって販売している、定番かつ人気のコートだ。
こういう色があっても良いかなと仕立てたので、このコートは明るい色だが、
一般的にはネイビーやブラックのピーコートが多い。
下のボタンは1つ外すべきだが、寒いので敢えてとめ、
ドーメルのパープル・コーデュロイパンツを合わせた。
しかしまぁ、こういうコートはカジュアル・スタイルで合わせやすく、
チェスターフィールドコートなどとは異なる魅力がある。
いよいよ長期の正月休みの方も明日までで、
仕事脳への切り替え日か、あるいは寛いで過ごす方も多いのではないだろうか。
サロン予約も明日に限って余裕がある、
と、思ったら・・翌週の土日の予約が次々と埋まっていく。
しっかり準備しよう。
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
2017年1月8日
明日は何着よう?松はじめのスーツの着こなし術 | スーツ ジャケット スタイル
おすすめ記事
- スーツをクリーニングに出す時の注意!ドライクリーニングが臭う?結論 ドライクリーニングでは汗が落ちにくい ドライクリーニングとは、石油系溶剤を使用…
- サルトリアイタリアーナ出版!長谷川喜美さんのトークイベントでイタリアサルトのスーツ事情や裏話を聞いてきた銀座シックスの蔦屋書店へ まずは表参道から銀座へ移動。 普段世田谷区でのんびり過ごし…
- ラルフローレンのパジャマを着て、部屋着について思うこと部屋着って何だろう? 部屋着って、何だろう? 私は朝起きると、まず服について考える。…
- マリネッラのネクタイが到着!90日待って完成した品質と物語に大満足それはとある平日だった。 自宅に、1つの宅配便が。マリネッラのロゴの入った紙袋で、ネ…
- 服は着るだけでは半分でしかない星野先生は、ジェントルマンってものを教えたかったんだろうな、 「センターをつまんで、…
- タキシードのスタッドボタン(黒いボタン)は一体何のために付ける?タキシードを着る際に、当然ですがシャツを着ます。 あれ? シャツのボタンが黒い? 海…
- チノパンとは?コットン軍用パンツとマンチェスターと紅茶の不思議な関係結論 中国経由で入った素材だから 安価で、しかも耐久度が高い素材。 そんなメリットに…
- 雨&雪道 ビジネスでスーツに合わせる通勤用の靴 対策はどうする?ソールはダイナイトソール スーツスタイルの場合は革靴が基本となる。 そうすると一番相…
- 背広の語源(由来)はサビルロウではなかった!スーツとフロックコートやモーニングを見ると・・・結論 背が広いから背広 今のスーツを着用する以前の時代は、 モーニングコートやフロッ…
- ポロコートの着こなしやアルスターコートとの違い!ポロコートとは ポロコートは、19世紀の後半、イギリスのポロの選手が、競技の間の…