その服いいね!と言われるより、 あなたって素敵!を目指したい
下品な服装は服だけが目につき、上品な服装は人物を引き立たせる。とは、ココシャネルの言葉。
その服いいね!と言われるより、
あなたって素敵!と言われたいですね!— 松 はじめ|メンズファッションTV (@matsu_hajime) November 17, 2019
松はじめです。
その服良いね!
そう言われるということは・・
その服は良いよね、という風にもとれる、なんて聞いたことがあります。
もちろん、褒めるということはとても素敵なことですが・・・
結論を申しますと、
素敵な服ですね!というのは、パッと目に入ってきたのが服だった、ということ。
もしかしたら服が悪目立ちしているかもしれない・・・と。
部長、そのネクタイ素敵ですね!は、他に褒めるところがないから?
真意はわかりませんが、私が思うのはこういうことです。
本当にお洒落な方は、その人自身が輝いている。
その人自身が魅力的なので、服は本当の意味でフィットしている。
すると、この方の服素敵だなあ、と最初に感じないのです。
この方素敵だな!
オーラがあるな!
で、よく見ると服が素敵だな、と。
つまり、どちらがメインで、どちらがサブなのか?ということです。
服は、もちろん大切です。
ですが、服が悪目立ちしてしまうと、そちらにばかり目がいくわけです。
フレッドアステアは、仕立て上がったスーツを、投げつけるのが儀式だったそうで。
そのあとは、スーツを羽交い締めに。
アステアのスーツは見事に吸い付いていて、どんなダンスをしても美しく離れなかった。
アステアは、なぜスーツを投げつけたのでしょう?
それは、俺がお前(スーツ)の主人だぞ!というメッセージだったのではないかと言われています。
高級仕立服が仕上がってきたら、じっくり眺め、大切に大切に着るのかと思いきや、まず、投げつける。
だから、服は彼を引き立てるために全力を尽くしたのでしょうね。
かくなる私も新品の服を着る日は、どうも地に足がつかない気持ち。
着込んで、なんども鏡で見て、そうしてアァ、自分の服になったなあと思ってからがスタートだと思っています。
時には、一緒に寝ることもあります。
服は主役ではありません。
あなたを引き立たせるものです。
戦略的に活用することもできるし、あなたを表現するツールでもあります。
素敵な服が主役ではなく、素敵なあなたを構成する1パーツとして、良い服や鞄があると良いですね。
さて、明日は何着よう?
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
おすすめ記事
なぜパナマハットと呼ばれるのか? ボルサリーノで有名な紳士帽の誕生秘話結論 パナマハットの呼び名 結論を言うと、パナマ運河を経由して入ってきた異国の帽子!…
【ブーツNG】男性のフレンチのマナーとエスコート マナー講師 高田さんに学ぶ日本人はなぜフレンチが苦手なのか? 「そもそも、テーブルマナーといっても、あの人はひ…
《保存版》タキシードはどうして生まれたの?誕生秘話に迫るいざ結婚式を控え、衣装選びがはじまると、もちろんドレスも大切ですが、その横に並ぶ人間…
ヘンリー王子とメーガン・マークルさんのロイヤルウエディング ウエディングドレスはジバンシイ 芸能人も多数参加 The A-listers have turned on the style f…
《最新版》彼氏(旦那)に絶対贈ってはいけないプレゼント 本当のスーツの着こなしとは?オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 基礎より、何…
タキシードはなぜディナージャケットと呼ばれるのか?燕尾服から変わったカウズ島での食事の話エドワード7世が仕立てたスモーキングジャケット 1860年、英国皇太子(エドワード7…
松はじめ 私のプロフィール松はじめ 1978年3月生まれ 富山県出身 写真家の祖父を持ち、母は元ブティックの販…
オーダーサロン ボットーネ TV出演 NHK BSの美の壺という番組(華やぎボタン)今日は、NHK BSプレミアム 美の壺という番組の収録で、 14時からサロンをクロー…
ブートニエールを結婚式で付ける意味は?ブートニエールとは、ジャケットの襟穴に付ける一輪の花。 これは、もともとはプロポーズ…
サラリーマンのスーツがダサい?理由は安いからオーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 松はじめです…
関連カテゴリーの人気記事 週間ランキング
-
1
岸田総理のスーツスタイル
-
2
007のジェームズボンドのタキシードの着こなしについて思うこと
-
3
おしゃれな服屋に入りづらい!服屋が語る店員の気持ちと飛び込むメリット
-
4
スティーブ・ジョブズはスーツを着ていた!黒のタートルネックだけではなかった理由
-
5
なぜヨーロッパに行く時にボタンダウンシャツを着てはいけないのか?結婚式は?ビジネスは?徹底解説
-
6
スーツのお台場仕立てとは?東京のあの場所と関係があった
-
7
スーツを着こなすために、仕事でオトコを磨くことも大事
-
8
イタリア人は知っていた スーツにはハイソックス(ロングホーズ)を!あなたのスネは不快感を与えている?
-
9
ラルフローレンのパジャマを着て、部屋着について思うこと