シャツの襟とカフスを交換してみました
ボットーネの中之丸です。
本日は私自身のシャツを紹介させていただきます。
とはいっても、新しく仕立てたものではなく「襟」と「カフス」を交換したものです。
シャツは肌に直接触れるので、汚れが一番目立ちますよね、、、。
このカンクリーニのストライプシャツもとても気に入っていたのですが、
襟の汚れ、そしてカフスの先端が擦り切れてしまいました。
身頃は綺麗なのに、、、
そこで、襟とカフスだけを交換しました。
以前の襟型は「ラウンドカラー」という丸い襟型で、非常にクラシックなもの。
今回はラウンドカラーをタブ仕様にした、新型の「ラウンドタブカラー」にしてみました。
タブカラーとは、左右の襟先を繋ぐ紐(タブ)が付いている襟型のことを言います。
タブカラーの魅力は、何といってもネクタイを結んだ時にが立体的になること。
この独特の雰囲気が良いですよね!クレリックとの相性も非常にいいです。
カフスもクラシックな三つボタン仕様にしました。
これは少しやりすぎかな?とも思います、、、。
ジャケットも羽織ってみます。
まるで新品のシャツを着ている気分です、、、。
唯一の制限はクレリック仕様になってしまうという点ですが、
ストライプのシャツは特にクレリックとの相性もいいのでオススメですよ!
ということで、ボットーネでオーダーいただいたシャツはこうしたお直しもできます。
気になった方は、コンシェルジュまでお気軽にご相談ください。
ライター:nakanomaru一度は大手IT企業へと入社。5年勤務ののち、心の声に従い上京しボットーネに。
人生で情熱を注げることは2つ、1つはサッカー、もう1つはスーツ。
何事もコツコツ、地道に基礎を固め着実に行う動作の安心感の高さはクライアントからの評価も高い。
2018年10月13日
ファッションアイテム | オーダーシャツ
おすすめ記事
フォックスブラザーズのフランネル スーツ!生地の歴史をダグラス・コルドー氏トークショーでお伺いしたモノ作りに敬意を!ダグラスコルド氏 これまでずっとファッション業界に関わってきたとい…
イギリス生地の聖地 ハダースフィールドとは?2月1~3日までは、世界最大級の生地の祭典、ミラノウニカだ。 このミラノウニカ、世界…
スーツのエチケットルールとエチケットはどこが違うのだろう? ・ルールは半したらペナルティがある ・エチ…
ボタンダウンにネクタイはおかしい?ノーネクタイ?実はカジュアルなシャツではなかった襟の先にボタンがついたシャツ 【ボタンダウン】のシャツとは、なんだか不思議なシャツだ…
キングスマン2 ゴールデンサークルのスーツ スタイルに学ぶ英国紳士とは表の顔は、ロンドンの高級テーラー。しかしその実態は、どの国にも属さない世界最強のスパ…
英国紳士のスーツの着こなしにベストは必須なのか?イギリスから来たお二人に直撃英国紳士の服に対しての考え方は? まず見た目は重要だ . 英国紳士のスーツの着こなし…
サロンに来る紳士たちオーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&タキシード通信。 ストールの季…
《最新版》彼氏(旦那)に絶対贈ってはいけないプレゼント 本当のスーツの着こなしとは?オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 基礎より、何…
スーツスタイルにもギフトにも クロスのボールペン クラシックセンチュリーが手放せない松はじめです。 クラシックで洗練されたものは、それが何であっても普遍的。 スーツに合…
春夏おすすめスーツ生地! SCABAL(スキャバル) – Golden Ribbon –ボットーネでも、すっかりSCABALファンのお客様もおりますが、今シーズン入荷しまし…