15【使命】
2015.10.12.月 の気づき 体育の日
現在、表参道本店のマネージャーをさせていただき、任される前と見える視点と、見る視点が大きく代わってきました。
(経営理念:日々進化向上するため、昨日より今日、今日より明日、小さな改善を重ねています)
代表とのミーティングで右腕として話す、物の見方・捉え方。
生産管理と話すときの表参道店のマネージャーとして話すものの見方。
表参道クルーと話すときのマネジメントを意識した伝え方。
いちコンシェルジュとしてお客様と接するコンシェルジュとしての考え方。
今、見る視点・話す視点がシーンによって変わることを実感し、誤った立ち位置で話していないかを確かめながら、意識しながら話しています。人に伝えることや教えることを苦手としていますが、今のポジションではそうはいっていられないので、出来るように努力するため1つ1つ、正しい/間違っていたを確認しながら、話し方・話すスピードをけるように心がけています。やったことの無いことに挑戦するのは面白いことですが、その分ぶつかる壁や困難は多くなりました。
お客様に快適なサロンを提供できるように、クルーがお客様と接するときに全員が同じ気持ちで心を込めて対応ができるようにそういった環境を作っていきたいと思っています。これが、私の当面の目標です。日々進化、日々成長、日々感謝。
ライター:小寺オーダーサロン ボットーネにて4年務めたクルー、結婚退職。
服飾学校を卒業後、縫うこととおもてなしに対してのこだわりを買われ、ボットーネへ入社。
仕事に対して妥協できない職人肌。
2015年10月12日
オーダースーツ ボットーネのブログ | オーダースーツBOTTONE クルーの本日の気づき
おすすめ記事
【浦安観光スポット7つ】アパレル師匠の秘密会議に密着!浦安はディズニーだけじゃなかった本当の浦安観光 第7位 浦安魚市場 ということで、浦安観光!秘密の浦安会議! お二人…
必読!SHIPS顧問の鈴木晴生氏 こだわる男のスタイリングメソッドベーシックを自分流に着こなす こだわる男のスタイリングメソッドという本だ。無難という…
初公開!ハードボイルドの本当の語源オーダーサロン ボットーネの松 甫(まつ はじめ)です。 8月に入った。 小雨も手伝…
イギリス生地の聖地 ハダースフィールドとは?2月1~3日までは、世界最大級の生地の祭典、ミラノウニカだ。 このミラノウニカ、世界…
ソラーロ スーツの着こなし 別名サンクロスという太陽に強い玉虫色の生地私が着ているのはソラーロのジャケット。 ソラーロは、もともとは緯糸(よこいと)を緑、…
《初公開の裏技!》お洒落なスーツ紳士を見る唯一の方法オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 今日はお洒落…
スーツのベストがあるメリット!着こなしや種類を解説ベストと聞くと、どんなイメージだろう? なんとなくしっかりしたイメージ? ベストの魅…
春夏おすすめスーツ生地! SCABAL(スキャバル) – Golden Ribbon –ボットーネでも、すっかりSCABALファンのお客様もおりますが、今シーズン入荷しまし…
タキシードのカマーバンドとは?知るだけで着こなしが変わるフォーマル知識「せっかくというわけではないのですが、メスジャケットを着てまいりました。 本日はまず…
NYとワシントンのアメリカ人がクスリと笑う日本人の洋服と仕草の著者 安積陽子さんのトークショー安積陽子さんのNYとワシントンのアメリカ人がクスリと笑う日本人の洋服と仕草のスペシャ…