46【お客様を見る】
2015.12.27.日 の気づき
今日は、お客様をよく観察してみました。
目の動き、姿勢、手の位置、表情、お連れ様との話しぶり、どういったお人柄なのだろうかと?
ご不安にお感じになられているところはどこだろうと。
お客様の中には、初めてのオーダーということでご不安を抱えてご来店される方もいらっしゃるので、
安心させてあげたいとさえ思った箇所もありました。(金額や仕立て上がりのイメージなど)
私も、話を伺う中でこんなイメージだろうか、こんな風に仕立て上がると喜んでいただけるのではないかなど
生地にしろ、デザインにしろ、ご提案をするのですが、ご提案をしたあと・・・
お客様それそれに嵌るツボがあるのですが(自分自身のなかで見つけたコツのようなものですが)、
そこに嵌った時の皆様の顔が私はすごく好きです。
その瞬間をいつも見たいと思って、お客様とコミュニケーションをしています。
ツボが嵌った瞬間の表情としては、
少しパッと目が開いたり、口角が上がったり、驚き嬉しい表情が垣間見えた時ですね。
心の中で「(あ、今嵌った!ここだ)」と嬉しくなります。
そこから、お客様との心の距離がまた少し近づいた感じがあり、嬉しい瞬間です。
本日来店されたO様
寡黙な方で、イメージもあり比較的淡々と選ばれていたんですが、
この方のツボは、仰らなかったのですが見たり、話を聴いている感じでは
素材感の相性が重要だったんです。
「(この生地を軸に置きたいんだ・・だとすると、これだとくすんで見えるから、
色がパッと引き立つ表情の生地だとあの生地の方が良いだろうな)」と、提案したとき
「あ、これだ・・。こっちの方が確かにいいですね」と。
それから ”小寺さんは、どちらの方がいいと思いますか?”と
名前まで呼んでくださり、委ねてくださるような質問をしてくださったりと、私もいっしょになって
O様の服を作るお打ち合わせとなりました。(実際に一緒に作っているんですが、
コミュニケーションが取れていないとそのように感じない時もあります)
嬉しかったですね、今から完成が楽しみです。
日々進化向上するため、昨日より今日、今日より明日、小さな改善を重ねています。
日々成長、日々感謝、日々謙虚。
ライター:小寺オーダーサロン ボットーネにて4年務めたクルー、結婚退職。
服飾学校を卒業後、縫うこととおもてなしに対してのこだわりを買われ、ボットーネへ入社。
仕事に対して妥協できない職人肌。
2015年12月27日
オーダースーツ ボットーネのブログ | オーダースーツBOTTONE クルーの本日の気づき
おすすめ記事
- 初公開!ハードボイルドの本当の語源オーダーサロン ボットーネの松 甫(まつ はじめ)です。 8月に入った。 小雨も手伝…
- タキシードのカマーバンドとは?知るだけで着こなしが変わるフォーマル知識「せっかくというわけではないのですが、メスジャケットを着てまいりました。 本日はまず…
- ボットーネでオーダースーツを作った結果!をお客様に率直に聞いてみたW様のご職業は、弁護士なのですよね? W様:はい、弁護士をやっています。 普段は毎日…
- 警告!靴にはシューキーパーを!キーパーの効果とおすすめスーツを着る。 ぴりっとした気持ちで1日を過ごしただろうか、あるいはもはや慣れてリラ…
- ネイビーのポロコート|ビジネスにも使えるモダンなコートネイビーのポロコートのコーディネート ポロコートといえば、キャメルです。 キャメルは…
- 似合うスーツの5つの要素!服がぱっと輝く瞬間松はじめです。 週末は予約でいっぱいのサロン。 今日は似合うスーツ、似合う服とは何か…
- トレンチコートなどのギャバジンという生地の正体トレンチコートは何語? もともとトレンチコートは英語でありますが、フランスでも…
- チェスターからトレンチまでコート選び 種類や特徴を解説チェスターフィールドコート やはり王道、鉄板のコートといえばチェスターフィールドコー…
- 部下の結婚式に列席の服装(男性)スーツはどの組み合わせが正解?結婚式の服装についての質問 専門家の方に教えて頂きたいことがあり、メールさせて頂きま…
- 【必見】スーツのパンツの裾 ダブルで結婚式に行っちゃだめ!シングルが正解なのはなぜ?結論!スーツの裾 ダブルはカジュアル 結論からいえば、スーツの裾のダブルはカジュアル…