白スニーカーと赤ワインと
白いスニーカーを合わせるだけで足取りが軽やかになるから不思議だ。
ポロコートの下は、ドルモアのグリーンのケーブルニットとジャケット。
以前から百貨店で仕立てていたが、
ちょっと変えてみようかと、とスーツをご依頼いただくことが増えてきた。
馴染みのサイズがある、
だが何か新しい風を取り入れようと扉を叩いたというわけで、
馴染みを取り入れつつも新しい提案を、と色々と質問をする。
どのような方に会うのか?とか、ライフスタイルを聞く。
そういったことを知って服を作りたいし、
よりシーンやシュチュエーションに合ったシルエットを構築したいからなのだが、
質問をぶつけているうちに生地と服のラインがぱっと瞬間的に見えてくるから不思議だ。
採寸とフィッティングを終え、
次回の仮縫いのシルエットの構想を練りながら、お昼を買いに出ると、夕刻だった。
そしてお目当てのパンとエスプレッソと、は定休日だった。
このお店のムーンというパンが人気だが、そもそもこの時間には売り切れているらしい。
夜は福岡と東京で事業をやっている友人が来ていたので、
ワインを飲みながら情報交換を。
読み通り、先日紹介してもらったワインが開いていた。
そして22時、オフィスに戻って諸々最終チェック。
明日は定休日前、ニューヨークでの演奏用のタキシードにはじまる。
気持ち良く仕事しよう。
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
2016年12月12日
明日は何着よう?松はじめのスーツの着こなし術 | スーツ ジャケット スタイル
おすすめ記事
- スーツの起源はどこの国のどんな服?ラウンジスーツ・ラウンジコートの歴史を追う■1864年の英国皇太子の装い アレクサンドラ姫に長男が生まれました、その弟は後のジ…
- 【完全解説】チェスターフィールドコート!洒落者の伯爵が着たコートの歴史オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 本日はコート…
- ダレスバッグのおすすめブランド イギリス製と日本製 名前の由来はジョンフォスターダレス氏ジョンフォスターダレスが来日 1950年6月22日、ロンドンでチャーチルをはじめ重要…
- ストライプスーツから始まったご縁オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&タキシード通信。 今日は個展に…
- プレゼン スーツにコート 外資系企業の方からのご依頼とブレグジットとオーダーサロン ボットーネの松 甫(まつ はじめ)です。 米国に拠点を置く世界最大規…
- タキシードのシャツのプリーツ(ピンタック)の意味には男性の恥じらいが関係しているオーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 本日はこの、…
- ラザフォードのクラッチバッグ Rutherford 806 フォリオケースを購入小脇にかかえて、サッと出かけられるような鞄が欲しい。 そんな思いが出始めたのは、かれ…
- 人はなぜスーツを着るの?答えは落花生にあった!出石尚三先生に聞く、スーツ本日は銀座ファッションアカデミアという洋服屋の勉強会だが、専門的なお話しではなくて、…
- 【衝撃】なぜ結婚式の服装で黒スーツを着てはいけないのかこの記事の目次 実は黒いスーツは・・・ガラパゴス・スーツ ドレスコードとタキシード …
- 初公開!ハードボイルドの本当の語源オーダーサロン ボットーネの松 甫(まつ はじめ)です。 8月に入った。 小雨も手伝…