癖強制募金とカレーと
特に誰に会うわけでもない企画会議は、リラックスしたスタイル。
寒さも手伝ってドルモアのケーブル編みクルーネックが離せない。
オフホワイトとグリーンの2色はどちらも重宝している。
この時期にスーツのインナーにクルーネック・ニットを着ている人がいるが、これは辞めた方が良い。
クルーネック・ニットを合わせるのは、ツイードやコーデュロイなどのカントリー・テイストのジャケットや、ブレザーなどでスクールテイストに合わせるのが良い。
昨日はこれから開校するメンズ素材アカデミー(仮称)についての企画を作るべく、書斎に籠る。ほとんど1日缶詰というのは久々で、私は考えをまとめるのに時間がかかる性分のため、だいたいまとまったのは夜中の2時くらいだった。
しかしバラバラだったパズルのピースが組み合わさり、
一つの絵が見え始めると目の前がクリアになって、
だからだろうか、
今日はふと、あることに気づいた。
《あれ?あの言葉言っていない・・》と思ったことから、あるクルーの大きな変化があった。
ボットーネでは、会社にあるミネラルウォーターを購入した場合、
冷蔵庫付近に置いてある貯金箱に150円を入れることになっている。
そしてこの150円は募金となる。
熊本やネパールなど、その時々の状況によって貯まった金額を募金する。
これともう一つ続いている文化が、
癖(くせ)強制募金である。
癖強制募金とは、
あるクルーの悪い癖が露呈したとする、
それを指摘されたならば200円、となるのだ。
200円を入れる際には、
《ありがとうございます》と感謝の言葉を言うのも暗黙のルールだ。
これは托鉢に似ている。
街角に立っている僧侶の持っているお椀に、お金を入れても、
僧侶は感謝するわけでもなく、
むしろこちらがありがとうございます、と言うのだ。
世の中のために役に立てた、
ありがたい、というわけだ。
そうして周り周って行いは自分にかえってくるという。
癖強制募金もある意味似た側面がある。
まず、200円を困っている方の役に立つことができる。
そして、自腹を切って200円を出し続ける悔しさから、
癖は強制されるのだ。
あるクルーは、昔からどうしても《自分は・・》と自分のことを言う癖があった。
ビジネスでは自分はご法度、
私は・・である。
しかし、これがなかなか治らない、染み付いた悪しき習慣は。
そこで癖強制募金の対象になり、
多い時は1日5回(1000円)を募金することになった。
そうこうして気がつけば1ヶ月半が経ち、
今日ふと、
《あれ?最近ネパール(当時はネパール募金という名目であったため)は最近入れていないね?》と声をかける。
すると、あ!という顔でこちらを見ていた。
なんと、45日続けた習慣によって悪しき癖が完全に治ったのだ。
《そういえば他にも言葉遣いがとても丁寧になったね、周囲にも言われるのではない?》と聞いてみたところ、
また、あ!という顔をしてクルーは言った。
《最近、両親に、え?と言われることがあります。》
という。
朝、暖かいコーヒーを、
自身がちょうど一階に降りるタイミングで淹れてくれる両親に、
《ありがとうございます》と、ふと敬語で感謝の言葉が出るというのだ。
《最近、当たり前のことに感謝できるようになりました。》
というクルーは、ここのところ率先垂範してトイレ掃除をしている。
《以前は、少しでも早く出社して掃除をして、
松代表や小寺マネジャーに褒めてもらうことが嬉しかったのですが、
最近、変化がありました。》という。
褒めてもらうことではなくて、
自分自身のなかでトイレ掃除を徹底してやる、
やったときに、よし!やったぞ、という仕事に対しての満足感が生まれた、
というのだ。
45日前にスタートした、
癖強制募金だったが、
仕事に、チームに、両親に、
当たり前に思えていた様々な事柄に感謝できる心が生まれたのだ。
そしてこれは彼自身にもともとあった才能なのだ。
気づかずに周囲に流され、漫然と生きてきた、
それがこういうテーラーで、ダイレクトにクライアントの評価を受け、
何事も妥協せず、厳しくまっすぐな環境に身を置いたことで、
本来の自分自身を取り戻したのだと思う。
一つ一つ、そしてまだまだこれから。しっかり良い仕事をしよう。
横浜、元町・山下公園付近に立ち寄ると、必ずといっていいほど立ち寄るランチは、
ケロッグアンドカリーで、
店内はいつも賑わっており、サラダ・デザート付きで大盛り込み1000円に、横浜の暮らしやすさを連想せざるを得ない。
表参道ならば1350円といったところだ。
クルーは焼きカレー。
12月も半分を過ぎ、今年も残すところわずか、
悔いのない毎日を生きよう。
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
2016年12月17日
明日は何着よう?松はじめのスーツの着こなし術 | Other
おすすめ記事
- キングスマン2 ゴールデンサークルのスーツ スタイルに学ぶ英国紳士とは表の顔は、ロンドンの高級テーラー。しかしその実態は、どの国にも属さない世界最強のスパ…
- なぜスーツの袖からシャツが出ていないといけないのか?雑誌が教えてくれない理由に迫るなぜスーツの袖から、シャツの袖を出すというルールが存在しているのか? まず、シャツと…
- マリネッラのネクタイが到着!90日待って完成した品質と物語に大満足それはとある平日だった。 自宅に、1つの宅配便が。マリネッラのロゴの入った紙袋で、ネ…
- 《初公開の裏技!》お洒落なスーツ紳士を見る唯一の方法オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 今日はお洒落…
- 英国紳士のスーツの着こなしにベストは必須なのか?イギリスから来たお二人に直撃英国紳士の服に対しての考え方は? まず見た目は重要だ . 英国紳士のスーツの着こなし…
- フェルト帽子の最高峰 ビーバーハットはボルサリーノ以外にもおすすめブランドがあったなぜ良い帽子を持つべきなのか? 顔を良く見せよう、変化をつけよう、と思った時にできる…
- リクルートスーツは黒?紺? 就活スーツの着こなし、色は?面接官の本音も聞いてみた 松はじめです。 就職活動。 企業へ訪問して、面接を受ける。 社会人になるそんな就…
- チノパンとは?コットン軍用パンツとマンチェスターと紅茶の不思議な関係結論 中国経由で入った素材だから 安価で、しかも耐久度が高い素材。 そんなメリットに…
- 松はじめ 私のプロフィール松はじめ 1978年3月生まれ 富山県出身 写真家の祖父を持ち、母は元ブティックの販…
- パナマハットはボルサリーノも良いがオメロオルテガがオススメ!実際に試着してわかったことパナマハット オメロオルテガはエクアドルの帽子 パナマハットはトキヤ草を使った帽子で…