VOGUE FASHION’S NIGHT OUT(ファッションズ ナイト アウト)2017 東京・表参道
オーダーサロン ボットーネの松 甫(まつ はじめ)です。
昨夜は、表参道エリアで9回目の開催となる、VOGUE FASHION’S NIGHT OUT(ヴォーグ ファッション ナイト アウト)という表参道・青山・原宿のエリアにて、ナイトショッピングイベントが開催されていた。
このイベントは2009年にアメリカの雑誌 VOGUEの編集長 アナ・ウィンター氏の呼びかけではじまったという。
日本各地でも開催され、主催しているのはファッション誌「VOGUE JAPAN」を発行するコンデナスト・ジャパンで、なんと昨年は600店舗以上が参加したようだ。
ちょうどラフルローレンの前を通ると、ラルフのワゴンがドリンクを販売していた。
とにかく表参道ヒルズ付近が大混雑。
来場者は30万人を超えるようで、東京の次は大阪、そして神戸で開催となる。
VOGUE FASHION’S NIGHT OUTとは?
US版「VOGUE」の編集長アナ・ウィンターの呼びかけで、2009年にスタートした世界最大級のショッピング・イベント、「VOGUE FASHION’S NIGHT OUT(FNO)」。「VOGUE」を発行する各国で開催、VOGUEや様々なブランドや地域団体、たくさんの商業施設と一緒に一夜限りのファッションの祭典を盛り上げます!
日本では東京(2017/9/9)、大阪(2017/11/18-19)での開催が決定!東京では毎年30万人ものファッショニスタが集合し、めいっぱいオシャレをした人たちで表参道・青山・原宿エリア中が賑わっています。今年3月25日には神戸で世界初の春開催も実現。FNOに参加する各店舗では各々この日のためにスペシャルイベントを開催する予定です。みなさん事前にFNO特設サイトをチェック、思い思いにとびっきりなオシャレをしてFNOへGO!
VOGUEウェブサイト https://www.vogue.co.jp/fno/より引用
とうことで、週末のフィッティングを終え帰宅しようと試みたが、大混雑。
でもこういったファッションのイベントがあるとドレスアップして出掛けよう!という気持ちになる。
場があるということは素敵なことだ。
来年は装って表参道を歩いてみようか。
さて、明日は何着よう?
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
2017年9月10日
明日は何着よう?松はじめのスーツの着こなし術 | Other
タグ:ファッションイベント, 表参道
おすすめ記事
オーダースーツのユニークな裏地をご紹介さて、その他ユニークな裏地はいろいろあるのでご紹介します。 スーツというと西洋が起源…
宅配?保管?上質?タイプ別 おすすめクリーニング店4選早い!便利なクリーニング店 リネット 【リネット】宅配クリーニング 朝のうちにクリー…
タキシードの豆知識 拝絹、側章って何のため?オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信、松はじめです。…
なぜスーツの袖からシャツが出ていないといけないのか?雑誌が教えてくれない理由に迫るなぜスーツの袖から、シャツの袖を出すというルールが存在しているのか? まず、シャツと…
なぜネイビースーツには茶色のバッグが似合うのか?紳士のカバン選び 何が何個必要?革小物の色を統一するとバランスが良い。最低黒と茶の2種類を揃える コーディネートは…
似合うスーツの5つの要素!服がぱっと輝く瞬間松はじめです。 週末は予約でいっぱいのサロン。 今日は似合うスーツ、似合う服とは何か…
【完全解説】チェスターフィールドコート!洒落者の伯爵が着たコートの歴史オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 本日はコート…
警告!靴にはシューキーパーを!キーパーの効果とおすすめスーツを着る。 ぴりっとした気持ちで1日を過ごしただろうか、あるいはもはや慣れてリラ…
なぜタキシードにはブラックタイなのか?黒いことには意味があるもしパーティーのドレスコードに、ブラックタイと書かれていたらこの暗号はタキシードでお…
タキシードの歴史オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 タキシードを…