水色ジャケットはメンズで着こなしてもOK
今夜は東芝ダイナブックのロゴ・デザイナーであり、長野五輪のロゴデザイナーであり、
弊社のロゴも手掛けて下さったSさんと会食。
カルロバルベラ生地のアクラブルー、いわゆる水色のオーダージャケットは、
水色のシャツ、ブルーのシルク・リネンのジレ、タイもブルーのセッテピエゲで、
全体的にブルーや水色で合わせてみる。
また今月から、
営業マン向けWebマガジン『営業type』(http:/
の中で、
オーダースーツコンシェルジュ松はじめの「今月の1本」という企画があり、
私がビジネスマンにお勧めのネクタイ1本を毎月推薦し、
その1本は応募者1名にプレゼントになるのだという。
午後はその打ち合わせ、
それから面接と続き、
優雅にシエスタの時間とでも書きたかったが、
お昼もまだだったので隙間時間に”まい泉”のミニかつ丼(420円)を買いに出た。
この服装で弁当を買いに小走りか!と自分で突っ込みを入れていたが、
日本人は勤勉なのだ、と胸を張る。
このミニかつ丼はミニという割りに私にはちょうど良く、
ぱっと食べるにはピッタリなのだが、
しかし問題は復路で、
まい泉のビニール袋を持ってボットーネまで約5分だ。
トラッドなビニール袋はないものだろうか。
松はじめ
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
2016年5月16日
スーツの着こなし術 | コーディネート
おすすめ記事
スーツ&ジャケットの着こなしの秘訣 カラーコーディネートのポイント 松はじめです。 「必要なのはお金じゃなくてセンスです」とはLEONの有名なキャッ…
ホンブルグを調べてみた結果!ドイツ名の中折れハット、チャーチルとイーデンも愛した帽子イタリアではロッビアという 1910年代のイタリア資料。(フレチェットという帽子メー…
《保存版》タキシードはどうして生まれたの?誕生秘話に迫るいざ結婚式を控え、衣装選びがはじまると、もちろんドレスも大切ですが、その横に並ぶ人間…
オーダーサロン ボットーネ TV出演 NHK BSの美の壺という番組(華やぎボタン)今日は、NHK BSプレミアム 美の壺という番組の収録で、 14時からサロンをクロー…
《初公開の裏技!》お洒落なスーツ紳士を見る唯一の方法オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 今日はお洒落…
服は着るだけでは半分でしかない星野先生は、ジェントルマンってものを教えたかったんだろうな、 「センターをつまんで、…
できる男の靴下!ビジネスマンが持つべき3タイプの靴下 ファッションで実は大事なソックスソックスで重要なのは色 ソックスを侮ると、ソックスに泣く。 そんな言葉はないが、あな…
ネイビーのポロコート|ビジネスにも使えるモダンなコートネイビーのポロコートのコーディネート ポロコートといえば、キャメルです。 キャメルは…
ソラーロ スーツの着こなし 別名サンクロスという太陽に強い玉虫色の生地私が着ているのはソラーロのジャケット。 ソラーロは、もともとは緯糸(よこいと)を緑、…
ラルフローレンのパジャマを着て、部屋着について思うこと部屋着って何だろう? 部屋着って、何だろう? 私は朝起きると、まず服について考える。…
関連カテゴリーの人気記事 週間ランキング
-
1
なぜネイビースーツには茶色のバッグが似合うのか?紳士のカバン選び 何が何個必要?
-
2
キングスマン2 ゴールデンサークルのスーツ スタイルに学ぶ英国紳士とは
-
3
グレンチェックスーツの着こなし 合うネクタイは?色や柄などコーディネートの方法を解説
-
4
【すぐ使える】チーフとタイの色の合わせ方 基本編
-
5
スーツのベストがあるメリット!着こなしや種類を解説
-
6
グレージュのスーツの着こなしは
-
7
水色ジャケットはメンズで着こなしてもOK
-
8
ソラーロ スーツの着こなし 別名サンクロスという太陽に強い玉虫色の生地
-
9
【間違えない】ビジネスカジュアルのジャケパンスタイル!ダサくならない着こなし!色・コーデ・靴も解説