ブラウンのオーダースーツはスリーピース!英国ハリソンズ ファインクラシック
こんにちは、クルーの中之丸です。
今日は、私のスーツが仕上がってきましたのでご紹介させていただきます。
こちらのスーツは、ハリソンズ社のファインクラシックコレクションから、選んだ生地はブラウンの無地。
目付は370gとやや重めではありますが、「厚い・重い」という感覚は全くなく、仕立てにもよりますが着心地も軽やかです。
シングルのスリーピースで、襟付きのベスト、今回はステッチ幅を7mmとりました。
「クラシックなスーツ」がテーマです。
ボタンは水牛釦、これもブラウンの色味です。袖釦は4つ、これはいつもの仕様。
フラップ付きのチェンジポケット。
裏地はエンジ色、ベストの裏も同じ裏地に。
襟付きのベストに胸ポケットを左右に付けました。
これはちょっと特徴的でしょうか。
最近は、裾はダブルが多かったですが今回はシングルに、幅は22cmと過去最高太さです。
2プリーツのワイドシルエット。ゆとりたっぷりで、私の極端なO脚も目立ちません。
お客様からのオーダーも、プリーツ入りのスラックスが増えてきました。
極端に太くする訳ではなく、太ももやヒザ周りは少しゆとりを付けて、裾幅は今までと変わらないようなシルエットが多いご要望です。
少しずつ変化していくのも面白いですよ。
ライター:nakanomaru一度は大手IT企業へと入社。5年勤務ののち、心の声に従い上京しボットーネに。
人生で情熱を注げることは2つ、1つはサッカー、もう1つはスーツ。
何事もコツコツ、地道に基礎を固め着実に行う動作の安心感の高さはクライアントからの評価も高い。
2018年11月30日
ファッションアイテム | オーダースーツ
おすすめ記事
生地の目付(めつけ)って何だろう?スーツに限らず、生地の重さのことを、目付(めつけ)という。 この目付を見れば、春物ス…
フェルト帽子の最高峰 ビーバーハットはボルサリーノ以外にもおすすめブランドがあったなぜ良い帽子を持つべきなのか? 顔を良く見せよう、変化をつけよう、と思った時にできる…
【梅雨】スーツのカビの対策は?カビの原因を知って防止!クリーニングのプロから学ぶ梅雨の季節を迎え、最も気がかりなのが増加する湿気の問題です。 じめじめとした不快感は…
【すぐ使える】チーフとタイの色の合わせ方 基本編スーツスタイルでも、ジャケットスタイルでも、胸元にポケットチーフを挿すだけでこなれ感…
松はじめ 私のプロフィール松はじめ 1978年3月生まれ 富山県出身 写真家の祖父を持ち、母は元ブティックの販…
【浦安観光スポット7つ】アパレル師匠の秘密会議に密着!浦安はディズニーだけじゃなかった本当の浦安観光 第7位 浦安魚市場 ということで、浦安観光!秘密の浦安会議! お二人…
服装のドレスコード フォーマルにはブラックタイ、ホワイトタイのさらに上があった!?パーティーの案内状が届くと、そこにはドレスコードと呼ばれる服装の指定が書かれている場…
タキシードの歴史オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 タキシードを…
ラザフォードのクラッチバッグ Rutherford 806 フォリオケースを購入小脇にかかえて、サッと出かけられるような鞄が欲しい。 そんな思いが出始めたのは、かれ…
《保存版》タキシードはどうして生まれたの?誕生秘話に迫るいざ結婚式を控え、衣装選びがはじまると、もちろんドレスも大切ですが、その横に並ぶ人間…