あなたのスタイルコンシェルジュ ボットーネ 問い合わせ
明日は何着よう?松はじめのスーツの着こなし術

ナポリの隣人(映画) 

松はじめです。

先週、ナポリの隣人という映画を観てきました。

私の素材の先生、大西基之先生が紹介されていたもので、神田で展示会もありましたのですぐに行ってきました。

映像の美しさ、音楽の美しさも目が離せませんでしたが、久々に観る良い映画。

ストーリーも考えさせられるものです。

ナポリのアパートに一人暮らす 77 歳の元弁護士と、母の死をきっかけに父と不仲になった娘が、父の隣家の若い家族に起こった予期せぬ事件をきっかけに、その関係を見つめなおすことになるヒューマンドラマ。

主人公は、孤独な父。

妻に先立たれ、娘、息子は健在ですが、一緒に暮らしてはいません。

家族なのに、微妙な距離感があるのです。

ある日、一人暮らしの父の隣に越してきた、ある若い家族。

二児の若き母が鍵を忘れ、部屋に入れずにいるところから物語は始まります。

というこの物語なのですが、

「血の繋がりだけで、心は繋げない」がこの映画のキャッチコピー。

頑固な一人暮らしは、少しずつ優しさを取り戻す。

ところが・・・

まさかの展開を経て、ラストをむかえます。

ネタバレになるので詳しくは書きませんが、

隣人の旦那の幼少期が、物語のところどころで明らかになっていきます。

そして、ナポリという異国の地にやってきた。

どちらの家族も、近くにいるのに、遠い。

家族とは何なのでしょうかね?

ただ血が繋がっているからというだけで、別々の人間ではあります。

心が通うとは、どういうことなんでしょう。

話は少し逸れるんですが、私は割と1人でいることには慣れています。

慣れている、というよりもむしろ1人で過ごすことが多いです。

居酒屋もたいがいカウンターに1人で行きますし、レストランも1人で行きます。

周囲を見渡すとあまり私のような人間はいません。

1人で過ごすことは、他人のペースに合わせなくて良いので私は居心地が良いです。

ある人は、常に人と群れていないと安心しない、といいますが、1人でいることで思考を巡らせることができる。

でも、これはあくまで支えてくれている家族があってのこと。

また、会社においても信頼できる仲間がいるからのこと。

元気でいてくれる両親が田舎にいてくれるから感じられること。

脳科学者の茂木健一郎さんは、チャレンジできるかどうか?は、幼少期に親が子に、安全基地を作ってあげられたかどうかだ。といいます。

あなたは大丈夫、と認めて、無条件の愛で包んであげること。

そこに子供は安心して、大人になってもそれがチャレンジできる基盤を生むのだそうです。

そういった意味では私は愛情持って育てられたように思うので、両親に感謝です。

私自身、子供を持って気づくことがいろいろあります。

ナポリの隣人を見て、特にそういうものに気づきました。

ところで、音楽と映像の美しさ。

それから着込んだ洋服と色使いも。

久しぶりに良い映画でした。

さて、明日は何着よう?

あわせて読みたい

  • この記事が気に入ったら いいね! しよう
    FACEBOOK

松 甫ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>> Twitter Facebook 表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。

2019年3月4日
ライフスタイル | 編集長の日々

  • オーダースーツ オーダータキシードのボットーネ
  • リメイクできるタキシードオーダー

おすすめ記事

Recommended Articles

  • オーダースーツ オーダータキシードのボットーネ
  • リメイクできるタキシードオーダー

Recent Articles

FEEDFeedly