2タックに魅せられて(最近の服たち)
海を超えたイタリアの、ピッティウオモという展示会の写真でインスタグラム上が賑わっていたけれど、顕著に昨年と違う点をあげるなら、パンツのシルエットだと思う。
クラシック回帰で、ベルトレスの2タックパンツ、それをテーパードシルエットでジャケットに合わせるという、これまで毎年タイトに走っていたパンツが一転した流れ。
私もオーダー設計していた2タック・テーパードパンツが仕上がっていたので、同じく今期仕上がったガンクラブチェックのシルクリネンジャケットと合わせてみる。
パンツはコットンリネンの素材で誂えた。
ベルトループは念のためつけてみたが、基本的にはブレイシーズなのでなくとも良かったなぁと思う。
昨日も暑かったので、リネンのジャケット。
コードレーンのパンツと、パープルのリネンシャツ。
平日ながらオーダー打ち合わせが4件となかなかのスケジュール。
うち1件はアーサーホーランド先生のスーツで、こちら今回はクリスマス講演に向けたボルドーのダブルブレストのオーダースーツである。
前回のホワイト・ダブルブレストスーツもさらりと着こなしていらしたが、ボルドーも黒シャツなどで着こなしていらっしゃるイメージがぱっと目に浮かんだ。
梅雨で雨が続き、やや涼しい平日はスーツ。
日曜は世間は休日だけどサロンはちょうど真ん中。
気合いを入れるべくフィオリオの赤いタイ。
赤といってもいろいろな赤があるが、真っ赤だとドナルドトランプ氏のように熱弁を振るう場合をのぞき、少し浮いてしまう。
イタリアのタイの赤は非常に上品な赤で、このさじ加減で随分と雰囲気が変わってしまうので、赤のタイには少し注意が必要なのであった。
茶のロンドンストライプのシャツはリネン、ジレもリネン。
さて、今日は土曜。
手前にかけられたジレは中之丸のもの。
本日もフィッティング合わせが続くサロン。
立ち姿、座った姿、フィッティングでは様々な角度からチェックを入れる。
時にはコーディネートを一式組んで、コンセプトを設計してから素材の提案に入る。
誰も何も言っていないけれど、みな、クライアントが見えなくなるまで自然とお見送りをする文化がある。
アルバイトクルーKもタイの巻き方がエレガントになってきた。
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
2017年6月24日
明日は何着よう?松はじめのスーツの着こなし術 | スーツ ジャケット スタイル
おすすめ記事
服は着るだけでは半分でしかない星野先生は、ジェントルマンってものを教えたかったんだろうな、 「センターをつまんで、…
トレンチコートの由来は?塹壕?軍用に開発されたコートの歴史トレンチコートの歴史には防水布開発メーカーが関わっていた まず、トレンチコートには防…
グローブ トロッター購入!魅力溢れるバッグをどんどん好きになっている私「旅行」 というワードに関連して脳内に【GLOBE TROTTER】(グローブトロッ…
プレゼン スーツにコート 外資系企業の方からのご依頼とブレグジットとオーダーサロン ボットーネの松 甫(まつ はじめ)です。 米国に拠点を置く世界最大規…
スーツの着こなしを日本のジェントルマンに学ぶ!セビロの哲学のオマージュ、セビロが消えた日 大西基之先生にインタビュー私が着たバルベラのスーツと、大西先生のそれとでは違うのです。 何と表現すれば良いので…
今さら聞けない!ボーラー ハット(山高帽)の由来と語源ボーラーって国によって呼ばれ方が違う ボーラーって、どんな帽子だろう。 まず、丸い。…
チェスターからトレンチまでコート選び 種類や特徴を解説チェスターフィールドコート やはり王道、鉄板のコートといえばチェスターフィールドコー…
【必見】スーツのパンツの裾 ダブルで結婚式に行っちゃだめ!シングルが正解なのはなぜ?結論!スーツの裾 ダブルはカジュアル 結論からいえば、スーツの裾のダブルはカジュアル…
スーツのベストがあるメリット!着こなしや種類を解説ベストと聞くと、どんなイメージだろう? なんとなくしっかりしたイメージ? ベストの魅…
チェスターコートとはどんなコート?チェスターフィールドコートとの違いは?特徴は?チェスターフィールドコートの特徴 冬に向けてオーダーいただいたチェスターフィールドコ…