謙虚さと、まっすぐさと
2人、ある時期に同時に入社したクルーがいる。
1人は、アパレルの経験があった。
1人は、まったくアパレルは未経験だ。
2人は、どちらも純粋でまっすぐだ、
今時珍しいほど、純粋でまっすぐだ、
純粋でまっすぐな人しか採用しないのだから当たり前だし、純粋でまっすぐな人が周りにいなかったなら、私自身がブレているということで間違いない。
まっすぐな人、純粋な人、頑張っている人が好きな私としても気持ち良い環境だ。
さて、ところが、経験が邪魔をすることがある。
過去、うまくいった、だから今度もうまくゆく、そんないらないプライドなのだ。
未経験、まったくわかりません、
私なんて、、
と、この私なんて、が大切だ。
かくなる私も、私なんて、なんて大したことないのか、と諸先輩方とお会いすると愕然とする日々だ。
自分でいうのもなんだが、だから学び、成長しなければと危機感が生まれるし、
それが謙虚さなのだ。
以前はこれでうまくいった、とか、そんなのは通用しない。
フィールドも、時代も、変わるのだ。
例えば以前はデジカメが売れたかもしれないが、いまやスマートフォンがあればデジカメは不要、
必要なのは高性能な一眼レフか、スマートフォンに付属するマウントか、
またはスマートフォンの写真を加工するアプリではないか。
目まぐるしく変わる時代に、大切なのはなんだろう、
それは、人にしかできない、気配り、おもてなし。
メールでのちょっとした言葉の気遣い、
少しでも納期を早くして連絡すること、
丁寧な梱包、念入りにスチームをして納品すること、
早く出社して事前準備する、念入りに段取りを組む、
事前に質問を考えておく、自分の考えを述べてから質問する、
そして煎じ詰めれば、靴を磨く、ブラッシングをする、などなどだ。
さらに、人にしかできない、企画力だ。
こんなシーンなら、こんな服は?といった、それぞれのシーンやクライアントに合わせた提案は、1つ1つが企画で、これもアマゾンドットコムにできない提案ができるのが人間だ。
馴れ合いはだめだ、
お互いを高め合い、認め、成長する、
ようやく、ピリッとしてきた、やっと、プロフェッショナルの仕事の、基礎工事の1/10が完成したのだ、まだまだこれからだ、
それぞれに得意な分野がある、目一杯、仕事しよう。
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
2016年12月11日
明日は何着よう?松はじめのスーツの着こなし術 | Other
おすすめ記事
- オーダースーツのユニークな裏地をご紹介さて、その他ユニークな裏地はいろいろあるのでご紹介します。 スーツというと西洋が起源…
- タキシードの豆知識 拝絹、側章って何のため?オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信、松はじめです。…
- キングスマン2 ゴールデンサークルのスーツ スタイルに学ぶ英国紳士とは表の顔は、ロンドンの高級テーラー。しかしその実態は、どの国にも属さない世界最強のスパ…
- スーツの背抜き 総裏の選び方 背抜きはいつから?いつまで?こちらが背抜き仕様のスーツ。 着た時に背中に触れる部分が、裏地がない仕様になっている…
- 服が持っているパワー 子供の服選びも自己表現を育てる大切な儀式だと思ううちの下の子供は、3歳になる。 女の子だ。 先日表参道ヒルズに行って、靴を選んだ。 …
- トレンチコートなどのギャバジンという生地の正体トレンチコートは何語? もともとトレンチコートは英語でありますが、フランスでも…
- スーツ選びに知っておきたい!なぜスーツのポケットがななめになっているのか?スラントポケットとハッキングジャケットスラントポケットという言葉はご存知だろうか? 別名、ハッキングポケットとも呼ぶ。 ス…
- 冬に着るとおかしなスーツ?スーツ選びは織りに注意スーツを選ぶということは、一緒に素材も選んでいるわけだ。 素材にはウールとか、モヘア…
- グレーのオーダースーツ 8年お仕立てさせていただいているI様最初は偶然インターネットでこちらを見つけていらしていただいたI様。 体型が小柄でいら…
- 真のファッションスクール開校 スーツ、カジュアル、メンズファッションの着こなしを学ぶ講義大人の授業 静まり帰った教室に、伝説の教師が入ってくる・・・ こつこつこつ、先生の歩…