ロジピックで副業の評判は?詐欺?実際の収益性と可能性を公開
私は、長年アパレルのお仕事をやってきました。
現在は、アパレルだけでなく、株式会社メディコという会社を経営させていただいており、PR事業や映像制作の事業、さらには軽貨物運送業など幅広く事業を展開するまでとなりました。
軽貨物運送業においては、ロジピックという運送の運営もやっております。
一体なぜこんなに色々やっているのか?
本日は、私の想いをお伝えします。
私はこれまで10年以上、アパレルの仕事1本でやってきました。
BtoCという形で、お客様に直接納品を行う、笑顔が見えるお仕事です。
もともとファッションが大好きで、好き!という気持ちだけで飛び込んだのがこの業界です。
ところが、好き、だけではどうしようもない波がやってきました。
コロナが東京を直撃
それが、新型コロナウィルスです。
私がサロンをやっている東京は、軒並み百貨店などもクローズして、緊急事態宣言で営業を自粛せざるを得なくなりました。
巨大資本があってスタートしたビジネスではありません、毎月お客様に支えられながら、続けてこれたビジネスは、売上がほとんど0になって、このままの状態が続くと、会社を閉じることも考えなければならない状況に陥りました。
お客様に、良い服を届けることが使命なのに、これが継続できなくなる・・・
何か突破口はないだろうか・・・
この時、ユーチューブをやっていたことから映像制作の仕事は実際に受注していたのですが、こちらもコロナで撮影が中止。
こうして、これまでファッションしか興味がなかった、というほど突き進んできたアパレル・ビジネスから、コロナのような事態でも強いビジネスにもチャレンジすることになりました。
軽貨物運送業
この時、いろいろなビジネスがテーブルに出てきました。
インターネットでできるビジネスはもちろん、フランチャイズの話ももちろん聞きましたし、トロンボーンなどの音楽楽器の吹き口(マウスピース)のケースを制作する、というような、得意な部分を活かせる事業や、
もっといえば当時は小資金でできる副業が人気、ということで、やきいも屋さんが人気ということで、やきいも屋を全国で展開するか?というくらいに、一旦アパレルというところから離れて考えました。
もちろん、現状の事業があるため、副業(複業)で展開できるもの、という制約もありました。
その時、
ピンポーン
サロンのインターフォンがなりました。
【ヤマト運輸です】
と、運送業者さんが完成した洋服をいつものように届けてくれたのです。
物流業界は?
私がアパレルをはじめた時からずっと、生地、ボタン、完成品など全て物流が関わっている。
運送業は、コロナ禍でも需要が伸びているのでは?
こんなふとしたことから軽貨物運送業という業界に出会って、まずは副業スタートとなったのです。
運送業を副業で展開
こうしてこれまで運んでいただくことで成り立っていた私は、運ぶ、というまったく違う業界に足を踏み入れました。
映像制作を本格的に行う会社として2020年2月に別の会社、株式会社メディコを立ち上げていたので、運送業はこのメディコという会社で行うことになりました。
この運送業は、後にロジピックという名前になります。
ところで、軽貨物運送業をやってみると私は、自分自身が本当にやりたかったことが見えたのです。
私はこれまで、目の前の男性を、洋服を通して輝かせることで、その方が活躍する!
こうして日本経済が活発になること、紳士な日本を作ること、
これが使命だと思っていました。
でも、
ファッションのユーチューブをやっていたときも、運送業をやっているときも、映像の仕事も一緒だったのです。
ユーチューブでは、紹介させていただく商品やお店を、どう輝かせるか?
運送業も、ドライバーをやったことがないけど事業としてやってみたい!という方を育て、どう輝かせていくか?
それによって荷物届いて笑顔が生まれる。
私が表に立つのではなくて、影の立役者として貢献する、というポイントは同じだったんだと気づいたのです。
ロジピック 軽貨物運送業の副業での収益性や可能性
コロナによって、世の中の暮らしはコロナ前とは一変しました。
ですが、軽貨物運送業ロジピックをスタートできたのは、コロナのお陰だと今は思っています。
1つの事業だけで、志を持って継続していくことはもちろん素敵です。
ですが、今回のコロナのようにどうしようもない出来事というのは起こる。
そういう意味で、私の強み、得意を活かして世の中の役に立って、きちんと収益を上げられる別の事業を副業スタートできたのは非常に大きかったと思います。
軽貨物運送業は、大型のトラックではないため免許も普通免許でスタートできるため、ドライバーもスタートしやすく、車1つでできますが、こういったドライバーのみなさんに走っていただくことで成り立っています。
私たちロジピックが担っている軽貨物運送業の案件としては、お水の配送や紙類の配送など多岐にわたりますが、コロナの中でも大変安定した収益になることは、それだけ需要があるということです。
軽貨物運送業の業界は、この数年ECサイトで物を購入する方が増加していること、
企業間を運ぶ運送の案件を、外部に委託する流れが加速していること、
こういった時代背景を元に、成長しています。
ロジピック 軽貨物運送業を副業でスタートした感想
私が2020年に設立した、メディコという会社ですが、ロジピック 軽貨物運送業をやっていなかったら、計画していた売上が達成できませんでした。
2020年、メディコを作った直後に緊急事態宣言が発令され、映像のお仕事がことごとく延期や中止になったからです。
映像制作の業界事態は、コロナによって様々な芸能人、芸人もユーチューバーデビューするという流れから、注目されたタイミングではありました。
企業も映像を使ったPRをはじめていたためです。
ですが、ロジピック軽貨物運送業を副業スタートできたことは私の中で大変大きいです。
・物を運ぶ
ということは、当面なくならないという事実はもちろんですが、フリーランスという働き方がコロナによって普及したのも追い風だったのです。
ロジピックに限らず、軽貨物運送業のドライバーというのは、基本的にはフリーランスの方がほとんどです。
例えばアマゾンなどの配送を行っている方もそうですが、佐川急便、クロネコヤマト、郵政、などの配送も、実は多くのフリーランスの方が活躍されています。
ウーバーイーツなどのフードデリバリーもしかりですが、働き方の大きな変革の流れにも合っていると感じます。
ロジピック 軽貨物運送業のデメリット
メディコで副業スタートしたロジピック軽貨物運送業ですが、実際にはどんなデメリットがあるのか?
まずは、
・アパレル事業の部門で働くスタッフの理解と共感を得られない
というところがありました。
これは、どの会社でも多角化しようとすれば起こることだと思います。
私は今でもファッション、洋服が大好きですし、アパレルのお仕事ももちろん継続しています。
セミナーの依頼や、社内研修も相談がありますし、アパレル事業のミーティングも毎週やっています。
とはいえ、やはりまったく別の業界、軽貨物運送業ともなれば、イメージができないはずです。
ただ、こちらは少しずつなぜやっているのか?を話すようになって、現場とも意思疎通ができてきたと思います。
次に、
・移動が増えた
という点です。
これは実際に毎日ではありませんが、特にロジピック軽貨物運送業の副業スタートの時には、荷主さんのところに行く機会も少なくありませんので、これまでのように店舗型の待ちのスタイルとは違います。
移動が多くなるというのは、どうしても業務の効率は落ちます。
ただし、こちらもずっと移動している、というわけではありません。
まとめ
私は、稲森和夫さんの才能を私物化してはならない、という言葉を聞いてハッとしました。
1つの業界にいて、1つの小さいサロンだったからこそ、
お客様をお呼びして納品するところまではもちろん、採用面接も人事も、営業もホームページも全部やってきました。
そうした中で、一歩引いてプロデュースする、というところが好きで、得意なのです。
せっかく授かった得意な部分を、新たな業界でも活かしていく、
これが人生のテーマであり、使命だと実感しています。
アパレルで培った、お客様良し、職人さん良し、お店良しの三方良しの気持ちを忘れず、
荷主さん良し、ドライバーさん良しの三方良しの精神で、業界のリテラシー向上に貢献していきます。37
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
2022年2月24日
オーダースーツ ボットーネのブログ | 明日は何着よう?松はじめのスーツの着こなし術
おすすめ記事
晴れの日 結婚式の新郎タキシードを仕立てるということ普段からなかなかスーツは着ない、という方でもいくつか着なければならないシーンというも…
スーツ選びに知っておきたい!なぜスーツのポケットがななめになっているのか?スラントポケットとハッキングジャケットスラントポケットという言葉はご存知だろうか? 別名、ハッキングポケットとも呼ぶ。 ス…
サロンに来る紳士たちオーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&タキシード通信。 ストールの季…
チェスターコートとはどんなコート?チェスターフィールドコートとの違いは?特徴は?チェスターフィールドコートの特徴 冬に向けてオーダーいただいたチェスターフィールドコ…
ミットナイトブルーとは?黒より黒い生地を!ウィンザー公の無謀な注文1920年ごろのお話しです。 ウィンザー公は、ある色を考えました。 考えた、というよ…
英国から来た流儀 服飾評論家 出石尚三氏の服飾史の講義に参加してきました英国から来た流儀は、服飾評論家の出石尚三先生が講師を務めていらっしゃる、服飾史を勉強…
ヘンリー王子とメーガン・マークルさんのロイヤルウエディング ウエディングドレスはジバンシイ 芸能人も多数参加 The A-listers have turned on the style f…
《初公開の裏技!》お洒落なスーツ紳士を見る唯一の方法オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 今日はお洒落…
フォックスブラザーズのフランネル スーツ!生地の歴史をダグラス・コルドー氏トークショーでお伺いしたモノ作りに敬意を!ダグラスコルド氏 これまでずっとファッション業界に関わってきたとい…
【衝撃】なぜ結婚式の服装で黒スーツを着てはいけないのかこの記事の目次 実は黒いスーツは・・・ガラパゴス・スーツ ドレスコードとタキシード …
関連カテゴリーの人気記事 週間ランキング
-
1
スーツに肩パットは古い?
-
2
よみうりランドに2歳と5歳の子連れでアトラクションに乗ってきた
-
3
【必見】スーツのパンツの裾 ダブルで結婚式に行っちゃだめ!シングルが正解なのはなぜ?
-
4
ボタンダウンにネクタイはおかしい?ノーネクタイ?実はカジュアルなシャツではなかった
-
5
スーツのSUPER 〇〇’S(スーパー)表記とは?番手とは?オーダーするならスーパーいくつ?
-
6
ビジネススーツ 裾がダブルってどうなの?
-
7
なぜネイビースーツには茶色のバッグが似合うのか?紳士のカバン選び 何が何個必要?
-
8
グレンチェックスーツの着こなし 合うネクタイは?色や柄などコーディネートの方法を解説
-
9
ダレスバッグのおすすめブランド イギリス製と日本製 名前の由来はジョンフォスターダレス氏