水色ジャケットの着こなしは
久々の夜撮影。
今日は途中で着替えた、水色のジャケットでコーディネート。
なかなか敬遠しそうな色だが、だいたいのトーンさえ合わせれば、着こなしはそう難しくない。
それから、水色のジャケットは、涼しい。
涼しい体感なのだ。
なぜかといえば、人間は色を感じる生き物で、
以前こんなことがあった。
カラーパーティーという会を開いたときのこと。
それは表参道の裏路地の、看板のないスペイン料理店を貸し切って、
だいたい80人くらいの立食パーティを開いた時だ。
主催は私含め3人で、
テーマは色。
毎回色を決めて、各自その色の小物を身に着けてくる、というドレスコードだ。
もちろん全身その色の服だって良い。
そんなわけで、ドレスコードが色なのだ。
その時のテーマカラーは、赤。
真っ赤なドレスでも、真っ赤な口紅でも良い。
そうして当日の夜がスタートし、会場のレストランは少しずつ赤に染まった。
料理も赤をモチーフに、
いよいよスタートということでMCをした。
すると、、
暑い!
とにかく立っていられないくらい、暑い。
なぜ?
80人という人数ももちろんあるだろう、
だがその規模の立食パーティーは都内ならザラにあるし、
実際に参加したこともある。
だが、それとはまったく異なる暑さなのだ。
汗がしたたり落ちる会場、
参加者の中には、レストランを出る人間が相次いだ。
そう、実際に色は体感し、体温をコントロールする。
だから青いカーテンの部屋と、赤いカーテンの部屋では、体温が異なるというデータも聞いたことがある。
後に聞けば、
カラー診断を行っていた先生の話では、
ピンクの下着を身に着けていると若返り、黒は逆になるのだそうだ。
そう、肌はわかるのだ、色を。
そのような理由で、この季節に青いジャケットや水色のジャケットなどを身に着けるのは、
非常に理に適っているというわけだ。
自分だけではなく、周囲にも良い影響を及ぼす。
これぞクールビズではないだろうか?
ぜひお試しあれ。
写真は、夜だと今一つ色がわからないのだが、
ブルーのリネンシャツ、ホワイトのコットンパンツに、ローファーで合わせた。
帰国するや打ち合わせラッシュ。
ダブルブレストのオーダースーツに、オーダータキシードに。
それから新しいサイトの企画、
テレビの段取り、そして面接に新人教育と、
テーラー以外のことも満載だ。
そういう意味では毎日がとてもカラフル。
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
おすすめ記事
- チェック シャツをビジネスで着る!1分でオシャレになるチェックの着こなし コーディネートポイント解説チェックシャツの柄の色を他のアイテムで使う チェックのシャツは、何かの色の線で構成…
- 男性は30歳を超えたら髪型を変えよう年齢とともに髪型や服装をアップデートする 友人で、保守的な男性がいる。 彼に、髪型…
- ボットーネでオーダースーツを作った結果!をお客様に率直に聞いてみたW様のご職業は、弁護士なのですよね? W様:はい、弁護士をやっています。 普段は毎日…
- ラルフローレンのパジャマを着て、部屋着について思うこと部屋着って何だろう? 部屋着って、何だろう? 私は朝起きると、まず服について考える。…
- ゼニア、ロロピアーナ、アリストン イタリアスーツ生地が続々と到着イタリア生地 エルメネジルドゼニア イタリアの生地で知名度があるブランドといえば、エ…
- タキシードのカマーバンドとは?知るだけで着こなしが変わるフォーマル知識「せっかくというわけではないのですが、メスジャケットを着てまいりました。 本日はまず…
- ソラーロ スーツの着こなし 別名サンクロスという太陽に強い玉虫色の生地私が着ているのはソラーロのジャケット。 ソラーロは、もともとは緯糸(よこいと)を緑、…
- ラザフォードのクラッチバッグ Rutherford 806 フォリオケースを購入小脇にかかえて、サッと出かけられるような鞄が欲しい。 そんな思いが出始めたのは、かれ…
- 台湾、男一人旅!ジャケットとボストンと烏龍茶と台北は雨だった 台北の街に降りると、予想通り雨だった。 台北、一人旅。 フライト時間…
- 【梅雨】スーツのカビの対策は?カビの原因を知って防止!クリーニングのプロから学ぶ梅雨を迎えて心配なのが、湿気。 じめじめして不快なのは仕方ないとして、衣類の保管やケ…
関連カテゴリーの人気記事 週間ランキング
- 1岸田総理のスーツスタイル
- 2007のジェームズボンドのタキシードの着こなしについて思うこと
- 3おしゃれな服屋に入りづらい!服屋が語る店員の気持ちと飛び込むメリット
- 4なぜヨーロッパに行く時にボタンダウンシャツを着てはいけないのか?結婚式は?ビジネスは?徹底解説
- 5イタリア人は知っていた スーツにはハイソックス(ロングホーズ)を!あなたのスネは不快感を与えている?
- 6スティーブ・ジョブズはスーツを着ていた!黒のタートルネックだけではなかった理由
- 7服装は引き算?シンプルな上質ネイビースーツに滲み出るセンス
- 8スーツスタイルにもギフトにも クロスのボールペン クラシックセンチュリーが手放せない
- 9事実 男は少しのお洒落があればいい!素足ソックスは女性にうけない?